男子ごはんで紹介されたサービスエリアグルメまとめ!変わり種も!
男子ごはんで紹介された「サービスエリアグルメ」をまとめてみました!
旅行先での楽しみや、休日に遊びに行くにも人気のサービスエリアですがグルメもその土地ならだはの様々なものが充実しています。
是非気になるものがあれば食べに行ってみてくださいね!
スポンサーリンク
Contents
変わり種サービスエリアグルメ
5月に放送されたサービスエリアで販売されているちょっと変わったグルメがこちらです。
餃ルネ(ぎょるね)
浜名湖サービスエリアで売られているもので、コルネの中に餃子の餡が入っています。
餃子の皮で蓋をしてかりっと揚げたパンです。
チキンドッグ
高知県の立川サービスエリアで売られているもので、地元の「土佐はちきん地鶏」をつかったチキンライスを豚肉で巻きフライにした一品です。
豊川いなりまん
愛知県の赤塚サービスエリアで販売されているもので、名物の豊川いなりがまるごと一個入った中華まんです。
いなりと中華まんの生地の甘さがベストマッチした一品です。
2017年3月19日放送
黒カレー
埼玉県の羽生パーキング下り線で売っている、イカスミが練りこまれたカレーパンです。
中は牛筋を煮込んだカレーが入っていて、1日に100個以上売れるという人気のパンです。
わさびコロッケ
長野県の姨捨サービスエリアで売っているわさびが効いたコロッケです。
わさびの葉を有効利用として生まれた商品だそうで、優しい辛味がクセになるんだとか。
1個210円です。
信州りんご豚の野沢菜ミートパイ
長野県の上信越自動車道の東部湯の丸サービスエリア下り線で販売されています。
りんごを食べて育った豚肉と野沢菜が入った商品で、信州の名産品が詰まったおいしいパイです。
スポンサーリンク
まとめ
サービスエリアって今は独特のサービスがあったり、施設自体もとても大きくてきれいだったり行くだけでもとても楽しいですよね!
グルメはその中でもお楽しみポイントの1つなので、見かけたら是非食べてみたいと思いました。
気になるものがあれば是非チェックしてみてくださいね!
おすすめ関連記事
スポンサーリンク