あさイチの牛肉の黄金焼き・キャベツささみサラダレシピ!野崎洋光さんの作り方
4月3日のNHKあさイチの解決ゴハン!で放送された「和風ステーキ牛肉の黄金焼き・キャベツささみサラダ」の作り方をまとめてみました!
卵に牛肉をつけて焼く絶品ステーキレシピです。
教えてくださるのは日本料理の野崎洋光さんです。
スポンサーリンク
牛肉の黄金焼き
材料 2人分
牛赤身肉(ステーキ用) 200g
卵黄 2~3個分
片栗粉適量
塩・こしょう 各適量
サラダ油 少々
たまねぎ(薄切りにする)・おろししょうが・しょうゆ 各適量
作り方
1、牛肉は30分ほど常温に置いてから、両面に塩、こしょうをふり下味をつける。
2、お肉の両面に片栗粉をハケなどでつけて、お肉を竹串でさして丁寧に扱い、溶きほぐした卵黄をつける。
これを2回繰り返す。
3、フライパンを熱してサラダ油をひく。
熱したら一度濡れふきんの上に置いて、軽くフライパンを冷ます。
それから2のお肉を入れ、ごく弱火で両面を焼く。
4、焼けたら切り分けて器に盛り付けたまねぎとおろししょうがを添える。
最後にしょうゆをかけて完成です。
余った白身は白身卵かけごはんにするのがおすすめです。
白身をといてご飯にかけ薬味ねぎとしょうゆをかけていただきます。
キャベツささみサラダ
材料 2人分
キャベツ 200g
鶏ささみ 2本
<A>
プレーンヨーグルト(無糖) 100ml
豆乳 50ml(調整豆乳でも無調整でもどちらでもOKです)
しょうゆ 大さじ1
練りごま(白) 10g
白ごま 適量
作り方
1、鍋に水とささみを入れて火にかけ、温度を80度に保ちながら2分間ゆでる。
80度は鍋底に小さい泡が出てくるのでそれを目安にします。
スポンサーリンク
2、キャベツは手でちぎり、1に入れてさらに1分間ゆでる。
★キャベツなどのアブラナ科の野菜は80度でゆでると甘みが引き出されとてもおいしくなります!
調味料もその分少なくて済むので覚えておきたいですね。
3、ゆであがったらキャベツとささみを取り出し、粗熱を取る。
ささみは手で大きく裂いて、キャベツは水気を切ってから大きめのざく切りにする。
4、Aのプレーンヨーグルト、豆乳、しょうゆ、練りごまを全て混ぜてドレッシングを作る。
5、器にささみとキャベツを盛り付けて、白ごまとドレッシングをかけて完成です。
まとめ
黄金焼きとっても贅沢ですね!
今話題の低温調理ということで、じっくり焼くので失敗もなさそうです。
是非作ってみたいですね(´▽`)
おすすめ関連記事
スポンサーリンク