あさイチのバナナパンケーキ・カレー風味のパンケーキレシピ&作り方!
5月18日のNHKあさイチ解決ゴハン!で放送された「バナナパンケーキ・カレー風味のパンケーキ」の作り方をまとめてみました1
茹でたバナナとオリーブオイルのソースが決め手のパンケーキと食事にもぴったりなカレー粉を入れた生地にトマトソースをかけたレシピです。
教えてくださるのはオリーブオイルソムリエの小暮剛さんです。
スポンサーリンク
バナナパンケーキ
材料 2~3人分
<A>
強力粉 200g
ベーキングパウダー 14g
砂糖 大さじ6
卵(Lサイズ) 2個
豆乳 160ml
バナナ 2本
エクストラバージンオリーブオイル 大さじ6
粗びき黒こしょう もしくはシナモンパウダー 少々
ミントの葉 適量
作り方
1、Aの強力粉、ベーキングパウダー、砂糖、卵、豆乳を混ぜ合わせて冷蔵庫に30分以上入れておく。
2、フライパンにエクストラバージンオリーブオイル(分量外)を入れて中火で熱する。
濡れふきんの上に一度フライパンを置いて冷ます。
ジュッという音がします。
それから1の液を80mlくらい入れ、蓋をして弱火でじっくりと焼く。
表面にプツプツと細かい泡が浮いてきたらひっくり返し、裏面も1~2分焼く。
焼けたら取り出し、同じようにしてあと5枚焼きます。
(その都度フライパンを熱し、冷ましてから焼きます)
3、鍋にお湯を沸かしてバナナを皮付きのまま入れて5分程度ゆでる。
茹でたら取り出し、粗熱が取れたら皮をむく。
ホイッパーで身をつぶし、エクストラバージンオリーブオイルを加えて混ぜ合わせる。
4、お皿に2のパンケーキを2枚重ねて盛り付け、その上に3のバナナソースをかける。
黒こしょうもしくはシナモンパウダーをふりかけ、ミントの葉を添えたら完成です。
カレー風味のパンケーキ
材料 2~3人分
<A>
強力粉 200g
ベーキングパウダー 14g
砂糖 大さじ6
卵(Lサイズ) 2個
豆乳 160ml
カレー粉 大さじ2
トマトピュレ 大さじ2
塩 少々
ミニトマト 18個
エキストラバージンオリーブオイル 大さじ6
塩 少々
パセリ(みじん切り)少々
スポンサーリンク
作り方
1、Aの強力粉、ベーキングパウダー、砂糖、卵、豆乳、カレー粉、トマトピュレ、塩を混ぜ合わせて冷蔵庫に30分以上入れておく。
2、フライパンにエクストラバージンオリーブオイル(分量外)を入れて中火で熱する。
濡れふきんの上に一度フライパンを置いて冷ます。
ジュッという音がします。
それから1の液を80mlくらい入れ、蓋をして弱火でじっくりと焼く。
表面にプツプツと細かい泡が浮いてきたらひっくり返し、裏面も1~2分焼く。
焼けたら取り出し、同じようにしてあと5枚焼きます。
(その都度フライパンを熱し、冷ましてから焼きます)
3、鍋にミニトマト、エキストラバージンオリーブオイル、塩を入れてミニトマトの皮がはじけ始めるまで中火にかける。
4、お皿に2のパンケーキを2枚重ねて盛り付け、3のトマトソースをかけてパセリをふりかけたら完成です。
まとめ
バナナとオリーブオイルとは意外な組み合わせでしたがとってもおいしそうでした!
カレー風味の方もおかず&食事系としてよさそうですね。
是非おやつや朝食に作ってみたいと思います(´▽`)
おすすめ関連記事
小暮剛さんのレシピ本はこちらです!
スポンサーリンク