レシピ・サイト内検索

ためしてガッテン 健康 美容

ためしてガッテンミトコンドリアでスタミナアップ若返り術大公開!

更新日:

8月26日のNHKためしてガッテンではスタミナアップで若返り術!が放送されました。
スタミナの要となるミトコンドリアを増やす早歩きウォーキングの仕方や食事、栄養素をご紹介します♪

スタミナの要はミトコンドリアだった!!

スタミナとは、辞書で引くと「持久力」という意味なんだそうです。
今回ガッテンでは「スタミナ=ミトコンドリア(の数)」と定義しました!
なぜかというと、持久力がある人の方が体内のミトコンドリアの数が圧倒的に多いんです。

ミトコンドリアとは細胞の中にあるもので、1つの細胞に100個~3000個あるといわれています。
しかしミトコンドリアは年齢とともに減っていってしまうため年をとると徐々にスタミナがなくなってしまうんですね。

ミトコンドリアは糖分や脂肪分を取り込み、「ATP」という成分に変換します。
このATPは私たちの体のエネルギー源となっているものです。
なんとミトコンドリアがつくるATPの量はのべ50キロなんです!
すごい量ですね~!!

つまりミトコンドリアがいなければ私たちは一瞬でも生きていることが出来なくなってしまうんです。

ミトコンドリアを増やす方法は「早歩き」!!

実はミトコンドリアを増やすには以前ガッテンで放送された「インターバル速歩」が効果的なんです!
ためしてガッテン熱中症対策&インターバル速歩&楽々スクワット方法大公開!
やり方は・・

1、ややきつめの早歩き3分
2、次に普通の速度で3分
これを繰り返す。
たったこれだけなんです!
この「早歩き」がミトコンドリアを増やすのにとても効果があるんだそうです。
実は普通の速度で1万歩ウォーキングをしてもミトコンドリアは増えません。

ではなぜ早歩きで増えるスイッチがオンになるのかというと、ミトコンドリアは「エネルギーが足りない」という状態になった時に増える性質を持っています。
細胞の中でATPがなくなるとミトコンドリアを増やす仕組みが働くんです。

いったんこのミトコンドリアを増やすスイッチがオンになると、その効果はしばらく持続します。
ATPが足りなくなるのは少ししんどいと感じる運動を1分続けてからです。
つまり最低1分でもスイッチはオンになるんです。

もちろん普通のウォーキングにも気分転換や柔軟性を保つ効果があるので無駄ではありませんよね。
でもインターバル速歩なら筋力もアップするのでせっかくなら早歩きを取り入れたいですね!

スポンサーリンク

姿勢をよくするだけでも効果あり!

また、姿勢がいい人にはミトコンドリアが多いそうです。
これは姿勢を維持する筋肉にはミトコンドリアが多いからなんです。
つまり背中をピーンと伸ばし続けてもミトコンドリアは増加するということでした!
これなら少しの時間を利用してできますよね。

ちょいキツ運動の効果とは!?

その他にも日常生活の中で取り入れることのできるちょいキツ運動の種類と効果が紹介されました!
例えば・・・
・通勤の行き帰りに1分間の早歩き
・6回のオフィスまで階段を1段飛ばしであがる

・買い物の行き帰りを早歩き
・スクワットをする
こういったことでもスイッチはオンになるんです。

さらに、こういった運動を週にトータルで60分続けた結果・・・
1週間後には・・・汗をかきやすくなり夏バテ防止
2週間後・・・体重が1キロ減少
1か月後・・・歩くのが楽になる
2か月後・・・体が疲れにくくなる
といった効果が出るそうです!

これはすごいですね(^^♪

ミトコンドリアを増やす食事

ミトコンドリアは食事でも増やすことが出来ます。
方法は「カロリー制限をすること」!!
普段摂っているカロリーから25%減らすと効果があるんです。

カロリー制限をすると長寿遺伝子がオンになります。
その働きでミトコンドリアが増えるんです。

体がエネルギーが足りないと感じるととても効果があるということでした。

65歳くらいまではカロリー制限をし、65歳を過ぎたら肉などタンパク質の多い食事をするといいそうです!

ミトコンドリアの働きを助ける栄養素

では実際にどんな栄養素がミトコンドリアに効果的なのか、ご紹介します!

・タウリン・・・タウリンが足りないとミトコンドリアは増えない
・ビタミンB群&鉄・・・ATPを作るために必要な栄養素

なのでうなぎを食べると一時的に元気になるのは本当のことなんだとか!
実際にとても効果があるそうです♪

他にもこれらの栄養素が多い食品を調べてみると・・・
・タウリン・・・真ダコ、ヤリイカ、牡蠣、サザエ、ホタテなどの魚介類
・ビタミンB群・・・豚肉、うなぎ、焼き鳥レバー、牛乳、玄米、卵、納豆、バナナ、
・鉄分・・・レバー、あさり、納豆、乾燥あおのり、ひじき、切り干し大根、大豆、アマランサス
一例ですがこれらが挙げられます!

こうやって見てみると、日本の和食の定番によく使われる食材がとても多いですよね。
納豆や玄米、ひじきや切り干し大根など・・・少し意識して摂りいれるだけでも効果がありそうです♪

 

\ レシピ動画も配信中 /
 

YouTubeでレシピ動画も配信しています。
チャンネル登録も是非よろしくお願いします。
 

スポンサーリンク

-ためしてガッテン, 健康, 美容

© 2024 LIFE.net Powered by AFFINGER5