レシピ・サイト内検索

レシピ・料理

男子ごはんおでん&おでんのシメほうじ茶の茶飯レシピ

更新日:

男子ごはんでは、冬まで待てない!こだわりのおでんとしておでんとおでんのシメのレシピが放送されました。
番組に登場したおいしいレシピをご紹介します♪

おでん

和風&エスニック風の具のレシピもあります!

材料 4人分

大根(2㎝厚さの輪切り&塩(少々)を加えた水から15分茹でたもの) 1/2本
牛スジ(下茹でしたもの) 200g
手羽元  4本
ダシ汁(一番だし) 1500㏄
ちくわ(半分に切ったもの) 2本
白滝(下茹でしたもの) 1パック

<a>
 しょうゆ 100㏄
 みりん 70㏄
 酒  30㏄
 塩 5㏄(小さじ1)

≪練り物2種≫
イカ 200g
タラ 300g

<b>
 片栗粉 大さじ1.5
 酒 大さじ1
 薄口しょうゆ 大さじ1/2
 塩、砂糖 各小さじ1

エビ(背ワタを取り除いたもの) 5尾
香菜 1枝
山芋 100g
玉ねぎ 1/4個(50g)
揚げ油 適量

≪つくね≫
鶏ひき肉 150g
ほじそ(しごいてつぼみを外す) 3枝
薄力粉 小さじ1
塩 小さじ1/3

≪きんちゃく卵≫
油揚げ(半分に切ったもの) 2枚
卵 4個

≪タレ≫
おろししょうが 1片分     
長ねぎ(みじん切り) 10㎝
ごま油 大さじ1
しょうゆ 大さじ2
みりん 大さじ1
砂糖 小さじ2

からし 適量

作り方

1、牛筋は一口大に切って竹串に刺す。

2、鍋にだしを加える。
火にかけ、冷たい状態から手羽元を加える。
さらに火の通りにくい牛筋と大根を加える。

3、蓋をして20分に煮る。

4、おでんの具を作っていく。
まず練り物の作り方です!
タラは骨を取り除く。
骨抜きで行うとスムーズに取ることが出来る。
さらに皮を取り除き。2㎝幅に切る。
イカも2㎝幅に切る。

5、フードプロセッサーにタラ、イカ、片栗粉、酒、薄口しょうゆ、塩、砂糖を加える。
それを滑らかになるまでかける。

スポンサーリンク

6、2種類作るので、出来上がったタネを半々に分ける。

7、1つに玉ねぎをざく切りにして加える。
山芋もざく切りにして加える。
そうしたらまたフードプロセッサーにかける。

8、もう1種類は残しておいたタネに海老、香菜を加えこちらもフードプロセッサーにかける。

9、揚げ油を中温に熱し、細長くまとめたエビと香菜の練り物を中火で揚げる。
固まってきたらたまに返しながらきつね色に揚げる。
色づいて浮かんで来たら完成!

★このままさつま揚げとしても、汁物に入れてもおいしい!

10、おでんのつけダレを作る。
胡麻油、みりん、砂糖、しょうゆ、長ネギ、おろしたしょうがを混ぜ合わせる。

11、揚げ油を中温に熱し、丸くまとめたたまねぎと山芋の練り物を中火で揚げる。
固まってきたらたまに返しながらきつね色に揚げる。
色づいて浮かんで来たら完成!

12、鶏のつくねを作る。
鶏ひき肉に薄力粉、塩、しごいてつぼみをはずしたほじそを加える。
手でよく混ぜる。

13、3の煮込んでいた鍋に酒、塩、みりん、しょうゆを加える。
そこに白滝、ちくわ、丸くまとめたつくねを加えひと煮する。

14、きんちゃくを作る。
油揚げを袋状になるように開き、その中に卵を1個ずつ割り入れる。
さらに爪楊枝で縫うように留める。
★Lサイズの卵は避ける。

15、鍋に出来上がった具材をすべて入れ、ひと煮したら完成!

おでんのシメ ほうじ茶の茶めし

材料 4人分

米 2合
ほうじ茶 330㏄
薄口しょうゆ 大さじ1
酒 大さじ1
塩昆布 適量

作り方

1、冷ましたほうじ茶、薄口しょうゆ、酒、米をおでんの鍋に加えて混ぜ合わせてから炊く。

2、出来上がったらおでんのだし、きんちゃく卵、つけダレをかけて完成!

冬はおでんがおいしいですよね♪
是非作ってみてください。

男子ごはんの人気レシピベスト90!ランキングとおすすめを紹介。
男子ごはんの人気レシピベスト147!ランキングとおすすめを紹介。

 

\ レシピ動画も配信中 /
 

YouTubeでレシピ動画も配信しています。
チャンネル登録も是非よろしくお願いします。
 

スポンサーリンク

-レシピ・料理
-

© 2024 LIFE.net Powered by AFFINGER5