9月1日のNHKあさイチ解決ゴハンでは、基本のゆで豚肉・炒めきのこ・青菜の塩ゆでそれらを使った豚肉ときのこのオイスターソース炒め・豚肉と小松菜のごま和えレシピが放送されました!
番組に登場したおいしいレシピをご紹介します♪
目次
ゆで豚肉・炒めきのこ・青菜の塩ゆで
材料 作りやすい分量
1、ゆで豚
豚薄切り肉 250g
湯 カップ2
顆粒チキンスープの素(中華風)または塩 少々
2、炒めきのこ
きのこ(お好みのもの3種類) 各1パック
サラダ油 大さじ1
3、青菜の塩ゆで
青菜(小松菜・ホウレンソウなど) 1ワ
塩 少々
作り方
1、ゆで豚肉
鍋に湯と顆粒チキンスープの素を入れ沸かす。
ごく弱火にして肉を半量入れ、肉の色が変わったら引き上げる。
残りも同じように茹でる。
アクがあれば取り除く。
肉をゆで汁ごと保存容器に入れ、冷ましてから冷蔵庫で保存する。
★冷蔵庫で5~6日保存可能
2、炒めきのこ
きのこは石突をとり、食べやすい大きさに切る。
フライパンにサラダ油を熱し、きのこがしんなりするまで炒める。
保存容器に入れ、冷蔵庫で保存する。
★冷蔵庫で5~6日保存可能
3、青菜の塩ゆで
鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩を入れる。
青菜を根元から入れ、自然に曲がるまで手で持ち、全体を湯に入れる。
好みの固さになったら冷水にとる。
根元をそろえて引き揚げ、しぼらずに切る。
そのまま保存容器に入れ、冷蔵庫で保存する。
★冷蔵庫で5~6日保存可能
豚肉ときのこのオイスターソース炒め
材料 2人分
ゆで豚肉 6枚
塩 こしょう 各少々
小麦粉 小さじ2
炒めキノコ 適量
にんにく(薄切り) 1かけ
細ねぎ(3㎝長さに切る) 1/2ワ
ごま油・しょうゆ・オイスターソース 各小さじ2
作り方
1、豚肉は汁気をふき取り、一口大に切り、塩・こしょうと小麦粉をまぶす。
2、フライパンを中火に熱し、ごま油とにんにくを加えて温まったら1を入れて炒める。
3、炒めきのこと細ねぎを加えて混ぜ合わせしょうゆ、オイスターソースで味を調えて完成!
豚肉と小松菜の胡麻和え
材料 2人分
ゆで豚肉 4枚
青菜の塩ゆで 1/2ワ
<A>
すりごま(白) 大さじ3
しょうゆ 大さじ1
砂糖 小さじ2
マヨネーズ 小さじ2
作り方
1、青菜の塩ゆでは水気を軽く絞る。
ゆで豚肉は食べやすい大きさに切る。
2、1をボウルに入れ、Aを入れて混ぜ合わせる。
さらにマヨネーズを入れて混ぜ合わせる。
完成!
炒めきのこと青菜のチーズオムレツ
材料
炒めキノコ
青菜の塩ゆで
卵
チーズ
バター
作り方
1、茹でた小松菜を2㎝ほどザクザク切、炒めきのこと合わせる。
1をバターでいためる。
2、溶き卵、多めのチーズと一緒に焼く。