7月31日のNHKあさイチグリーンスタイルでは、ガムテープでつくるバッグが放送されました!
夏休みの自由研究や工作にも使えそうな、番組に登場したバッグの作り方をご紹介します♪
教えてくださるのはガムテープアーティストの吉野真理子さんです。
ガムテープバッグって?
ガムテープバッグとはその名の通りガムテープでつくるバッグのことです。
耐久性もスイカを入れても全然大丈夫!
水にも強いので、キャンプやプールにもぴったりです。
ガムテープバッグの作り方
・用意するもの
ティッシュケースの空箱
好きな色の布製の粘着テープ
★紙製は向いていないので要注意!
<作り方>
1、土台にする箱の外周の長さを測る。
下に布をひき3㎝くらい長いところにしるしをつけ、長さを決める。
その長さにテープを切り布の上に貼り、その上にティッシュの箱をおいてくるっと巻く。
★色の面を上にし、その上に箱をおく。
巻くと内側に色の面が来るように!
2、2回繰り返し、3回目はテープを1/3折り曲げ、箱のふちぴったりに巻く。
★テープの折り曲げは真ん中からやると失敗しずらい。
3、テープの粘着面を上にして底の部分に貼る。
縁の部分は少しはみ出るようにはり、折りこむ。
4、外側の色のテープを貼っていく。
ここからは失敗できないので注意して行う!
長い髪の毛などがつかないように気を付ける。
まず底の部分から同じように貼る。
5、取っ手をつける。
ガムテープを三つ折りにしひも状にしたものを使う。
好きな長さを決め、貼り付ける。
6、バッグの下の方から外側の色のテープを貼っていく。
アレンジ
アレンジ方法もいくつか紹介されました♪
1、フリルの作り方
テープの1/3を折り返し、ひだになるように寄せて折っていく。
それをフリルをつけたい場所にはり、その上からまたテープを貼ればOK!
2、お花の作り方
5mm粘着面を残し、2枚のテープを貼る。
花弁の形をマジックで書き、5枚花弁を切り抜き少しずつずらしてお花になるように貼る。
さらにもう少し小さ目の花びらをつくり、真ん中に3枚ほど重ねて貼る。
ホッチキスで好きな場所に留め、丸く切りぬいたテープを隠すように貼れば完成!
おすすめガムテープバッグキット
キットも発売されているので、手軽に始めることが出来ますね(^_^)/
針も糸も使わずにできるので、小さいお子さんの工作にもぴったりです!
おすすめレシピ本
おすすめの作り方のレシピ本はこちらです。
かなりおしゃれなものがたくさんのっています!