マツコの知らない世界で放送された「素敵なクリスマスツリーとオーナメント、飾り付けのコツ」をご紹介します。
これまで200本以上をコーディネートされてきたというマニアの方が教えてくれる、本格的でオシャレなツリーやオーナメント、より素敵に見せるための飾る際のコツをまとめてみました。
クリスマス前に是非チェックしてみてくださいね。
教えてくださるのはお父様が牧師さんだという大学職員の佐々木さんです。
目次
素敵なクリスマスツリー
クリスマスツリーはお店などで見る豪華なものから自宅で楽しめるミニサイズまで、今は様々なタイプがありますよね。
佐々木さんによるとツリーは
・IKEA
・コストコ
・ニトリ
で購入するのがおすすめだそうです!
それぞれどんな特徴があり、お値段はどれくらいなのかご紹介しますね。
IKEA もみの木
IKEAからでているのは本物のもみの木です。
シンプルで、とってもいいアロマの原料にもなっている香りもするのが特徴です。
花屋さんで購入すると3万円くらいするものが、なんとIKEAでは税込み2999円で購入することができるんです!
さらに飾り終わった後はお店に返却すると1000円分のクーポン券と交換してもらえるんです。
とってもお値打ちですよね。
驚きです。
とても大人気で11月下旬に発売するも、即完売してしまう商品です。
コストコ クリスマスツリー屋内用
コストコの商品はボリュームと高さもあり、ライトも初めからついている本格派です。
ライトも色とりどりでとってもきれいなのが特徴です。
7種類の点滅に切り替えすることも可能という楽しい商品でもあります。
なんとLEDが700球もついているんです!
お値段は34680円です。
ボリュームがかなりあるタイプなのでお値打ちですよね。
高さ約198cm!クリスマスツリー 屋内仕様 ヌードツリー コストコ/costco
ニトリ ヌードツリー180㎝スノー
ニトリから出ているタイプは雪が降り積もったようなタイプです。
木に吹きかける加工をしているので、自然な本物っぽい仕上がりになっています。
お値段は5990円です。
マツコさんもとても気に入っていました。
さすがお値段以上ニトリですね。
ネットだともう150㎝しか在庫がないようでした。
オーナメント
オーナメントも様々なタイプが販売されています☆
実は子供が生まれてから毎年1つずつ買い足すという素敵な風習があるそうです。
購入した年を思い出せるように年を入れるという風習もあるんだとか。
フライングタイガーコペンハーゲン
お値打ちなかわいい雑貨が特徴のフライングタイガーのオーナメントもとてもかわいいものがそろっています。
例えばニッセという北欧で昔から親しまれている幸せを運ぶ縁起がよいとされている妖精の人形のオーナメントも100円で売っています。
他にも富と繁栄の象徴とされている豚のオーナメントなど北欧の風習にちなんだものも多くあります。
豚さんは300円です。
また、DIYオーナメントという自分で作って楽しめるものも300円で販売されています。
どれもお値打ちなのが魅力ですね。
ソストレーネグレーネ
本場の落ち着いた色遣いを楽しめるデンマーク生まれのインテリア雑貨ショップです。
番組ではLEDつきクリスマスボーブルというライトが周りについた透明のガラス製の素敵なオーナメントが紹介されました。
オーナメントが単体で光るものも多く揃っています。
ザ・コンランショップ
本物志向のものがそろうのがコンランショップです。
その年ごとにテーマがあり、とても手の込んだものも販売されています。
少しお値段は高めになりますが、他では売っていないようなものが手に入りますね。
ギフトにもよさそうです!
より素敵にみせる飾りつけのコツ
せっかくいいツリーをゲットしたら、素敵に飾り付けたいですよね。
案内人の方が教えてくれる飾りつけのコツをご紹介します☆
1、バラスを取るためにライトをつけたまま飾る。
2、壁につけて置く場合は、正面だけにライトを巻く。
正面を必ず決めることが大切です。
3、ライトを巻いたら一度照明を落とし、バランスを確認する。
4、ライトでごまかされないように、飾りはライトを消してから取り付ける。
5、同じものは三角形を意識してつけるとバランスが良くなる。
色に統一感を持たせるのもおしゃれになります。
是非試してみてくださいね。
まとめ
子供が生まれてから1個ずつ買い足すという風習はとっても素敵で真似したいなぁと思いました。
我が家にはまだツリーがないのですが、子供が食べない年齢になったら買って飾りたいなと今回の放送を見て思いました。
家族で楽しめるという点もいいですよね。
気になるものがあればチェックしてみてくださいね。
おすすめ関連記事
-
クリスマスに作りたい!簡単レシピ43品。子供に人気の料理も紹介。
スポンサーリンク 『クリスマスにおすすめな簡単にできて美味しい人気のレシピ43品』をご紹介します。 おしゃれでかわいい見た目の料理から、子供が喜ぶメニューまでクリスマスパーティーにも役立つレシピをまと ...