マツコの知らない世界の『ダムカレーの世界』に登場した『ダムカレー』ってご存知ですか?
ご飯をコンクリートのダムの壁に、カレーを水に見立ててお皿の上で作ったカレーのダムのことですがその楽しみ方や作り方が面白かったのでレシピをご紹介したいと思います。
今回の案内人は日本ダムカレー協会主宰・宮島咲さんです。
宮島咲さんとは?
今回の案内人中島さんはカレーマニアの方かと思ったら「ダムマニア」の方です。
咲さんというお名前なので一瞬女性かな?とも思いましたが調べたら男性でした。
運営されているダムのサイトではかなり詳しく専門用語から各地のダムの写真付き解説まで掲載されていて、ダム好きにはたまならいサイトになっていると思います。
☆中島さんのツイッターアカウント☆
https://twitter.com/dammania
☆中島さんの運営しているダムのサイト☆
ダムマニア
興味のある方は是非覗いてみてください。
ダムカレーとは?
ダムカレーとはその名の通り、ダムをモチーフとして作られたカレーのことです。
液体?のカレーを水に見立てるなんて面白いアイディアですよね。
ちなみに日本ダムカレー協会のサイトでは、以下の3つに分類できると書かれていたので引用させていただきました。
・ダム近隣の飲食店で提供されているカレー
・主にカレーであることをモチーフとしたカレー
・主にダムであることをモチーフとしたカレー
※参照:日本ダムカレー協会ホームページより
ダムをモチーフにしたもの以外に、ダムの近くのお店で食べられるカレーも含まれているんですね。
今回は主に「ダムをモチーフにしたカレー」について取り上げていますが、詳しく知りたい方は是非サイトをのぞいてみてください。
ダムマニアのサイトの雰囲気とはうってかわって明るくポップな印象のホームページです。
サイトでは全国のお店で食べられるダムカレーの紹介などが載っていました。
お近くのお店を探してみるのもいいかもしれませんね。
作ってみたい!おすすめダムカレーレシピ
では、簡単に作ることができるダムカレーの作り方をご紹介します。
調理時間 | 5分 |
調理器具 | スプーン |
レシピの分類 | メインディッシュ |
レシピの種類 | 日本料理 |
材料 1人分
炊いたごはん 1人分
カレー(レトルトでもOK) 1人分
福神漬けやブロッコリー・ウインナーなど お好みで
最低限ごはんとカレーの2つがあれば作ることができます。
作り方
1、深さのある程度あるお皿の真ん中あたりにごはんでダムを作る。
スプーンやしゃもじ、ゴムベラなどを使い、高さが出るようにしっかり固める。
ごはんで作ったダムの左右に分けて、水を表すカレーと、ダムの向こう側を作るのでごはんは高さを持たせて本物のダムをイメージして作ります。
2、左側に具材を置く。
今回はウインナーの上にごはんのダムを建設しました。
3、カレーをもう片方に注ぎ入れる。
おたまで注ぎ入れるより、スプーンで慎重に入れるのがおすすめです。
通常ダムの水が溜まっている側にカレーを入れます。
4、これで完成です。
あとは食べるときにごはんを崩したりしてカレーを放流します。
今回はウインナーを抜くことで放流できるようにしてみました。
実際に作ってみて分かったのですが、あまりとろみがありすぎるカレーだと放流がスムーズにいきません。
逆にしゃばしゃばすぎてもダムが勝手に決壊する恐れがあるので、ちょうどいいゆるさというのがポイントになるかな~と思いました。
今回もウインナーを抜いただけでは『あれ、出てこない・・笑』となったので、カレー側からえいえいっとスプーンで押してあげたら無事に放流ができました。
ちょっとずつ出てきます笑
ちなみにこれはかなり簡単な作り方で、色々なダムを再現してこった作りにするのもあり。
ちなみにもっと手軽に楽しめる『ダムカレー皿』なるものもあるんですよ。
【黒部ダムカレー (スコップスプーン付き) 】 立体カプセル百科事典 黒部ダム図鑑
ハヤシライスやシチューでアレンジしてもいいですよね。
是非好みのダムの構造を真似して、ごはんと具材、カレーで放流を楽しんでみてください。
以上『ダムカレーの作り方』のご紹介でした。
結構楽しいのでおすすめですよ。
おすすめ関連記事
当サイト『LIFE.net【ライフドットネット】』ではその他にもマツコの知らない世界で話題になった料理やカレーのレシピを多数ご紹介しています。
是非併せてご覧ください。
こちらもおすすめです。
マツコの知らない世界レトルトカレー13選。絶品&ご当地カレーも!
マツコの知らない世界のレシピ31品。マニアの絶品料理まとめ。