9月28日のNHKあさイチ解決ゴハン!で放送された「トロトロ親子丼・鶏皮の彩り煮びたし」の作り方をまとめてみました!
基本をしっかりとおさえてトロトロのおいしい親子丼を作ることができるレシピと鶏皮を使ったメニューです。
教えてくださるのは料理研究家の夏梅美智子さんです。
トロトロ親子丼
材料 2人分
鶏むね肉 1枚(約200g)
片栗粉 大さじ1/2
たまねぎ 1/2個(150g)
<A>
だし カップ3/4
しょうゆ 大さじ1と1/2
みりん 大さじ2
卵 3個
みつば 適量
温かいご飯 お茶碗2杯分
作り方
1、鶏むね肉は皮を取り除き、縦半分に切る。
その後1~1.5㎝の幅のそぎ切りにする。
2、たまねぎは芯を取り除いて、繊維を断ち切る方向に1㎝幅に切る。
みつばは2㎝の長さに切る。
3、フライパンにたまねぎとAのだし、しょうゆ、みりんを入れて強めの中火にかける。
沸騰したら中火に変えて2~3分間煮る。
4、鶏肉に片栗粉をまぶして3に加える。
5、お肉の周りの色が変わったら上下を返す。
全体にお肉の色が変わったら軽く溶きほぐした卵を回しいれる。
ひと煮立ちしたら火を止める。
6、器にごはんを盛り付け、5の具をのせる。
みつばを飾ったら完成です。
鶏皮の彩り煮びたし
材料 2人分
鶏皮 鶏むね肉1枚分
<A>
だし カップ1
しょうゆ 小さじ1
ブロッコリー 100g
しめじ 100g
赤ピーマン 1個
桜えび(乾燥)・ごま油 各少々
作り方
1、鶏肉の皮は脂肪を取り除く。
それから細切りにする。
2、ブロッコリーは小房に分けて、半分に切る。
しめじは根元を切り落とす。それから小房に分ける。
赤ピーマンは縦半分に切り、ヘタと種を取り除いて細切りにする。
3、鍋にAのだしとしょうゆを入れて火にかけ、沸騰してきたら1の鶏皮を加える。
もう1度沸いたら2の野菜を加えて混ぜながら2~3分間煮る。
4、器に盛りつけ、桜えびを乗せる。
ごま油をかけたら完成です!
まとめ
親子丼はとろとろにできるととってもおいしいですよね。
是非作ってみてくださいね!
おすすめ関連記事
夏梅美智子さんのレシピ本はこちらです!