老眼予防にはアーモンドが効果的。一日25粒でAGEを減らしてくれます。
2019/01/11
加齢とともに近い距離のものが見えづらくなる「老眼」ですが、新聞を読む際やスマホを見る際などにとても不便ですよね。
実はその原因の1つとして「AGE」が関係していることが分かっています。
AGEとは
Advanced glycation end products(終末糖化産物)と呼ばれる物質で、代謝過程の最後で生じる、糖化した化合物
※おおこうち内科クリニックホームページより引用
のことで、焦げた食べ物にも多く含まれています。
このAGEの摂取量が老眼になりやすい人となりにくい人の差を生み出していると、この差ってなんですか?で取り上げられました。
ではどうしたら予防することができるのかというと、体内のAGEの量を減らしてくれる食材があります。
それが「アーモンド」です。
今回はアーモンドの効果と、効果を得るための1日の適量もあわせてご紹介します。
老眼に悩んでいる方は是非チェックしてみてくださいね。
スポンサーリンク
老眼の原因の1つが体内の「AGE」
実は老眼になりやすい人はそうではない人に比べ「焦げた食べ物」を多く摂取しているということがわかっています。
食べ物の焦げた部分には「AGE」という成分が含まれていて、それが水晶体にたまっていくことで水晶体が硬くなり、ピントが合わなくなってしまうんです。
1日25粒のアーモンドが老眼を予防する!
ですが体内のAGEを減らす方法があります。
それは「1日25粒のアーモンドを食べる(体重60キロの人の場合)」という方法です。
アーモンドの中の成分がAGEと結びつき、AGEを体外に排出してくれる効果があります。
実際に今回紹介してくださった先生も毎日25粒半年間食べ続けたところ体内のAGEの量が18%減ったそうです!
1日食べるアーモンドの量は以下の公式で求めることが出来ます。
体重×25/60=個数
つまり体重50キロの人の場合は21粒程度ということになりますね。
色々なタイプがありますが、できれば無塩のアーモンドやはちみつに漬けたものがおすすめです。
他にもピスタチオやくるみでも同じような効果が期待できます。
スポンサーリンク
まとめ
幸いまだ私は老眼ではありませんが、母はだいぶ前から老眼に悩まされています。
アーモンドはダイエットや健康にもいいということで毎日1パック食べていますが、まさか老眼にも効果があるなんて驚きでした。
食物繊維がとっても豊富なのでお通じもよくなるんですね。
老眼にも効果があるということなので、これからも継続して毎日食べたいと思います!
おすすめは油で揚げていない何もついていないノンフライの素焼きナッツです。
はちみつ漬けもいいですが、糖分が気になる方は素焼きなら甘みがついていないのでカロリーも抑えることが出来ますよ。
是非毎日の習慣に取り入れてみてくださいね。