6月28日のNHKあさイチ解決ゴハン!で放送された「サラダうどんタンタン風・マンゴープリン」の作り方をまとめてみました!
豆乳ベースのスープに冷やしうどんと生野菜をたっぷり、肉味噌を添えた絶品メニューです。
教えてくださるのはフードコーディネーターのSHIORIさんです。
サラダうどんタンタン風
材料 2人分
<A>
トマト 1/2個
レタス 2枚
きゅうり 1/2本
<B>
青じそ 3枚
みょうが 1個
サラダ油 小さじ1
豚ひき肉 150g
ねぎ(みじん切り) 15㎝分
くるみ(粗く砕く) 20g
<C>
酒 大さじ1
しょうゆ 小さじ1/2
味噌 小さじ2
めんつゆ(3倍濃縮) 100ml
豆乳 300ml
冷凍うどん 2玉
ラーユ 適量
作り方
1、Aの野菜は食べやすい大きさに切る。
青じそは手でちぎり、みょうがは縦半分に切って薄切りにする。
水にさらして水けを切る。
AとBともに冷蔵庫で冷やす。
2、フライパンにサラダ油を入れて、中火で熱する。
豚ひき肉を広げてこんがりと焼く。
ねぎ、くるみ、Cの調味料を入れて全体がなじむまで炒める。
3、めんつゆと豆乳を混ぜ合わせてスープを作る。
冷凍うどんは電子レンジで解凍する。
解凍したら氷水にとり、水気をよくきる。
4、器にうどんを盛り付け、スープを注ぐ。
2の肉味噌、1の野菜を盛り付け、仕上げにラーユをまわしかけたら完成です。
マンゴープリン
材料 作りやすい分量
マンゴー(缶詰) 1缶(約250g)
熱湯 大さじ2
粉ゼラチン 3g
<A>
生クリーム 200ml
プレーンヨーグルト(無糖) カップ1/2
レモン汁 小さじ1
砂糖 大さじ2
ミントの葉 適量
作り方
1、マンゴーの缶詰はシロップを取り除く。
トッピングに使う分を残して残りをハンドミキサーでなめらかなピュレ状にする。
トッピング用は5㎜角程度に刻む。
2、熱湯にゼラチンを溶かしてよく混ぜる。
粗熱を取り、1にAの生クリーム、プレーンヨーグルト、レモン汁、砂糖を加え泡だて器でなめらかになるまでよく混ぜる。
3、2にゼラチンを入れてよく混ぜる。
器に入れて冷蔵庫で1~2時間冷やし固める。
4、3の上にトッピングのマンゴーを乗せて、お好みでミントの葉を飾ったら完成です。
まとめ
これからの暑い季節にさっぱりと食べることができるサラダうどんは嬉しいメニューですね!
乗せる具材を変えたら色々なアレンジで楽しめそうです。
是非作ってみてくださいね!