ガッテン流、小松菜のしゃぶしゃぶのレシピ。切り方も紹介!

更新日:

NHKガッテン!で話題になった【小松菜のしゃぶしゃぶの作り方】をご紹介します。

低温でゆでることで酵素が活発になり、辛みの素と結びつきアブラナのような食感と味になるレシピです。

お肉と一緒に食べても美味しいので、しゃぶしゃぶの時の野菜の1つとしても是非試してみてください。

小松菜のしゃぶしゃぶ

今回の食べ方では、小松菜の葉の部分を使います。

茎も一緒に茹でて食べれなくはないですが、炒め物やスープなど別の料理に使うのもおすすめです。

葉は刻まずそのまま使うので、茹でたお肉などを巻いて食べても美味しいですよ。

注意点として、産地によって辛みがもともと出てこないタイプや逆に強いタイプがあります。
私が使ったものはほどよい辛味で美味しく食べることが出来ましたが、1枚試してみて好みの加減になるように茹で時間などを調節してください。

調理時間 5分
調理器具 土鍋など
レシピの分類 副菜
レシピの種類 日本料理

材料 作りやすい分量

小松菜の葉 適量
和風だし 1リットル
水 1リットル
ポン酢やごまだれなど 適宜

出汁は昆布だしや鰹出汁、顆粒タイプを溶いたものなどお好みのもので大丈夫です。
今回はあごだしを使っています。

作り方

1、小松菜は葉と茎に分ける。

メモ

包丁で切らなくても手でちぎれば大丈夫です。
茎の部分も使う場合は、5㎜幅に細かく刻むと食べやすくなります。

2、鍋にだしを沸かし、沸騰したら差し水を足してぬるめの温度にしたら火を止める。

メモ

この温度がキープできるのはだいたい3~5分程度なので、ぬるくなりすぎてしまったら加熱してください。
またお肉をしゃぶしゃぶする場合は、適宜適温に調節するようにしてください。

3、小松菜の葉を1枚箸で持ち、ぬるめにしたお湯で「3秒」しゃぶしゃぶする。

これだけでピリピリと辛い辛みがアップしたアブラナのような味になります。
そのまま食べても美味しいですが、お好みでたれやポン酢につけてどうぞ。

お手軽度 ★★★★★
食費が安く済むか ★★★★★
子供向きかどうか ★★☆☆☆

辛味がしっかり出るタイプの小松菜だと、大人向きの味に仕上がります。
お子さんが食べる場合はしっかり加熱すると辛味が和らぐので食べやすくなります。

細かく切る必要もなく、さっとゆがくだけで食べられるので手間なしでおすすめです。

以上【小松菜のしゃぶしゃぶの作り方】のご紹介でした。
是非試してみてくださいね。

おすすめ関連記事

LIFE.net【ライフドットネット】では、その他にも小松菜のレシピをご紹介しています。
是非ご覧ください。

小松菜を使ったレシピ一覧

スポンサーリンク