ゲンキの時間でも話題になった、高血圧を解消する食材ピーナッツを使ったレシピ『酢漬けピーナッツの作り方』をご紹介します。
酢につけることで味の変化も楽しめ、血流改善により効果があります。
とっても簡単にできて、保存も効くので作り置きして毎日の食事に是非加えてみてくださいね。
(情報元:ジョブチューン、この差って何ですか?)
高血圧にはピーナッツが効果的!
<img src="https://hamsonic.net/wp-content/uploads/2018/02/1-min-2-1.jpg" alt="炒りピーナッツで酢ピーナッツ作り" width="795" height="528" class="alignnone size-full wp-image-91326" />
高血圧には様々な原因が考えられますが、主な原因としてよく言われているのが
・塩分の摂りすぎ
・血管の収縮(柔らかさが不足、固くなってしまう状態)
の2つです。
今回高血圧に効果がある食材として紹介されたのが『ピーナッツ』です。
実はピーナッツには上で紹介した2つの要因のどちらも改善できる栄養素、カリウムとポリフェノールを多く含んでいます。
中でも素焼きピーナッツがおすすめで、薄皮ごと食べるのがおすすめです。
適量は1日20粒なので、お好きな方には嬉しいことですよね。
他にもピーナッツには様々健康効果があります。
もちろんそのまま食べてもOKですが、より効果を高める食べ方があるのでご紹介します。
それが酢に漬けた『酢漬けピーナッツ』にする食べ方です。
酢漬けピーナッツ
酢に含まれている酢酸にも血流を改善する効果が期待できるため、相乗効果で高血圧にはとてもいい食べ方なんですね。
酢は血糖値の上昇を抑える効果もありますし、食前に食べると血糖値改善効果も期待することができます。
さらにピーナッツには悪玉コレステロールを退治してくれる効果があるオレイン酸が豊富に含まれています。
酢をあわせることで、酢の酢酸の効果により小腸でオレイン酸が細かく分解されます。
すると血液中のオレイン酸の量も増えるため、悪玉コレステロールを効率よく減らしてくれる効果も期待することができるようになります。
では作り方をご紹介します。
作り方もとても簡単です。
調理時間:3分
レシピの分類:調味料
レシピの種類:日本料理
材料 作りやすい分量
ピーナッツ 200g
酢 200~300ml
酢は醸造酢なら何でもOKですが、甘みが感じられるりんご酢がおすすめです。
ピーナッツはバタピーなどではない塩分や油分がついていないものを使ってください。はちみつをプラスしてもOKです。
無塩うす皮付き落花生 1kg 国内加工 ピーナッツ 南京豆 業務用
レシピ動画
作り方をレシピ動画でもご紹介しています。
是非ご覧ください。
続いて画像とテキストでも作り方をご説明しますね。
作り方
1、密閉容器にピーナッツとお酢を入れる。
2、冷蔵庫に入れて漬け込む。
※蓋はしてください。
半日~食べることができますが、おすすめの食べごろは3日~5日つけたものです。
サラダなどに入れるのも食感良く、おいしいですよ。
朝起きた後、朝食に食べるのが血圧低下にはおすすめです。
味は酢漬けなのでさっぱりしていますが、ピーナッツはもともと油分も多いので美味しく食べることができます。
刻んでドレッシングに混ぜてもいいですよ。
以上『酢漬けピーナッツの作り方』のご紹介でした。
ぜひ作ってみてくださいね。
おすすめ関連記事
当サイトLIFE.net【ライフドットネット】ではその他にもピーナッツ(落花生)のレシピをご紹介しています。
是非併せてご覧ください。
こちらもおすすめです。