NHKあさイチで話題になった『カステラの紙のきれいなはがし方』をご紹介します。
お湯とハケやキッチンペーパーを使うことでカステラがついてしまいイライラしがちな下のあの紙を、きれいにはがすことができる方法です。
実際に試してみましたがとってもきれいにはがせたのでおすすめですよ。
カステラの紙は生地がついてしまいきれいにはがれない!
カステラを食べたことがある方なら誰もが経験があることだと思いますが、下の紙をはがそうとするとケーキ生地までついてしまいきれいにはがれませんよね。
結構生地がついてしまったりして、なんだか損した気分になります。
そこで今回は生地がつかずきれいにはがれる方法をご紹介します。
すごく簡単ですよー!
カステラの紙をきれいにはがす方法
調理時間 | 1分 |
調理器具 | あれば料理用ハケ |
レシピの分類 | デザート |
レシピの種類 | 日本料理※ |
※カステラはもともと海外から伝わったお菓子ですが、現在の長崎カステラに近いものになったのは江戸時代ごろということで日本料理にしています。
材料 1個分
カステラ 1個
お湯 適量
やり方
1、お湯を沸かし、耐熱容器にそそぐ。
ハケにお湯を含ませ水けをきる。
メモ
ハケがない場合は火傷に注意して、きれいなタオルやキッチンペーパーに含ませて水気を切っても大丈夫です。
2、カステラのはがしたい紙のところに熱を伝えるように2回ほどなでる。
3、紙をそっと端からはがす。
そうするとぺろ~んときれいにはがすことができます。
細かい生地はついていますが、目立った塊はなくきれいにはがせました。
カステラがべちゃっとすることもなくきれいにはがれるのがポイントです。
これなら損する気分もせず、見た目もきれいなので盛り付けるときにも映えますよ。
以上『カステラの紙のきれいなはがし方』のご紹介でした。
是非試してみてくださいね。
おすすめ関連記事
カステラを使ったレシピならこちらもおすすめです。