平野レミさんのちらし寿司のレシピ、食べれば助六の作り方。

更新日:

NHKもてなし家族に福きたる!で話題になった、料理愛好家の平野レミさんが考案された『食べれば助六の作り方』をご紹介します。

お揚げに包まないいなり寿司風のとても簡単にできるちらし寿司のレシピです。

包まないので簡単で、味も染みて美味しいですよ。

平野レミさんのちらし寿司、食べれば助六

調理時間 1時間
調理器具 鍋・包丁
レシピの分類 主食・メインディッシュ
レシピの種類 日本料理

材料 4~6人分

油揚げ 大3枚
にんじん 50g
干ししいたけ(スライス) 10g
白いりごま 大さじ2
絹さや 4枚
焼のり 適量

酢飯

温かいご飯 600g
米酢 大さじ3
砂糖 大さじ1
塩 小さじ1/2

煮汁

だし 300ml
しょうゆ 大さじ2+1/2
砂糖 大さじ3
みりん 大さじ2
酒 大さじ2

作り方

1、熱湯を沸かし、油揚げを加えて中火で2分煮てしっかり油抜きをする。
ざるにあげ、粗熱がとれたらキッチンペーパーで水気を抑え、四方の隅を切る。
菜箸で上からころころ転がして、開いて2枚にする。
切り落とした部分は粗みじん切りにする。
にんじんは薄いいちょう切りにする。

メモ

油抜きのやり方はこちらの記事でも色々な方法で詳しくご紹介しています。

2、鍋に煮汁のだし、しょうゆ、砂糖、みりん、酒と1のにんじん、粗みじん切りにした油揚げを加える。
さらに干ししいたけは手でくずしながら加える。
干ししいたけは戻さず、直接加えて大丈夫です。

油抜きをして切り開いた油揚げを最後に広げながら乗せる。
落とし蓋をして中火で12分ほど煮る。
煮汁がほとんどなくなるまでが目安です。

3、鍋に米酢、砂糖、塩を加えて火にかけ沸騰させないようにして温め寿司酢を作る。
炊き立てのご飯に寿司酢を加えて切るように混ぜ、酢飯をつくる。

4、2の油揚げを取り出し、4~5等分に切りる。

残りの具材を汁ごと3の酢飯に加えて混ぜ込む。

5、絹さやは筋を取る。
熱湯を沸かし塩を少々加えて1分ゆで、ざるにあげる。
千切りにする。

6、器にご飯を盛りつける。
その上に食べやすく切った油揚げを盛り付け、焼のりを添える。
中央に絹さやを盛り付け、いりごまをかけたら完成です。


お手軽度 ★★★☆☆
食費が安く済むか ★★★★☆
子供向きかどうか ★★★★★

具材が油揚げメインなのでお値打ちに作れるちらし寿司です。

用意する具材も少ないので割と簡単に作ることが出来ました。

LIFE.net

助六を簡単に作ることが出来るとして話題になったこのレシピ、確かに油揚げや海苔でお寿司状に包まなくても食べるときに一緒に食べれば口の中で助六が完成するちらし寿司です。

だしで煮た油揚げがとっても美味しいですよ。

生ものが食べられない方がいるときのちらし寿司メニューにもおすすめだと思います。

以上『ちらし寿司、食べれば助六の作り方』のご紹介でした。
是非作ってみてくださいね。

おすすめ関連記事

当サイト『LIFE.net【ライフドットネット】』では、その他にもちらし寿司のレシピや平野レミさんの料理をご紹介しています。
是非ご覧ください。

スポンサーリンク