テレビ番組の世界一受けたい授業や林修の今でしょ講座でも話題になった『ピーナッツごはんの作り方』をご紹介します。
市販のピーナッツを使って簡単にできる炊き込みご飯のレシピです。
抗酸化作用の強いポリフェノールが豊富な薄皮ごと調理するのがポイントです。
コンソメを使った味付けと、酒と塩だけで炊くレシピの2パターンをご紹介しますね。
ピーナッツご飯
調理時間 | 50分 |
調理器具 | 炊飯器 |
カロリー | 全量 1635kcal(1人分 408.8kcal) |
塩分 | 全量 2.9g(1人分 0.7g) |
糖質量 | 全量 261.9g(1人分65.5g) |
レシピの分類:炊き込みご飯
レシピの種類:日本料理
上の計算はコンソメ入りのピーナッツご飯の場合で計算しています。
また全量を4人で割った数を1人分としています。
盛り付ける量が変わると1人分の計算も変わってくるので全量を参考にしてください。
材料 2合分 4人分
市販の無塩ピーナッツ 80g
お米 2合
水 2合の目盛りまで
黒ごま 適量
コンソメの味付け
味付けをしたい場合は
顆粒コンソメ 小さじ2(固形コンソメなら1個分)
酒 小さじ2
しょうゆ 小さじ1
酒と塩だけの味付け
酒 30ml
塩 小さじ1
味付けをする場合は、上のどちらかを使ってください。
コンソメの味付けは世界一受けたい授業で話題になったレシピで、酒と塩の味付けは林修の今でしょ講座で話題になったレシピです。
ちなみにコンソメ味はかなりおいしいのでおすすめですよー!
レシピ動画
作り方をレシピ動画でもご紹介しています。
是非ご覧ください。
動画はコンソメ味でご紹介しています。
続いて画像とテキストでもご説明しますね。
作り方
1、ピーナッツは薄皮付きのまま使う。
2、お米は洗ってお釜に入れる。
味付け用にコンソメ、酒、しょうゆ(もしくは酒30mlと塩小さじ1)を加えた後水を加える。
(お米2合なら2合の目盛りまで。味付けはお好きなほうでどうぞ)
ピーナッツを炊飯器のお米に加えて30分浸水させる。
3、普通モードで炊飯する。
炊き上がったら混ぜ合わせて器に盛り付け完成です。
仕上げに黒ごまをかけても美味しいですよ。
このレシピの感想
最後にこのレシピの感想をご紹介しますね。
お手軽度 | ★★★★★ |
美味しさ | ★★★★★ |
食費が安く済むか | ★★★★☆ |
子供向きかどうか | ★★★★★ |
大人から子供まで美味しく食べられる炊き込みご飯です。
お子さんはアレルギーや誤飲だけ注意してあげてください。
コンソメの味がついているので、仕上げはごま塩ではなくごまだけがおすすめ。
ピーナッツの食感もよく、食べ応えがあって美味しい炊き込みご飯です。
おにぎりやお弁当に入れるのもおすすめですよ。
ちなみに生の落花生が手に入った場合はもち米と一緒に炊いておこわにするのもおすすめですよ。
千葉の郷土料理の1つですがとっても美味しいです。
以上『ピーナッツの炊き込みご飯の作り方』のご紹介でした。
是非作ってみてくださいね。
おすすめ関連記事
こちらもおすすめです。