TBS系列教えてもらう前と後で話題になった『ツナマヨおにぎりの作り方』をご紹介します。
おにぎりの有名店のぼんごが教えてくれる、お店でも人気だというべちゃべちゃしないおいしい和風ツナマヨおにぎりの作り方です。
実際に作ってみましたが確かにべちゃっとせず、それでいてツナがふんわりしていて最後まで美味しく食べることができました。
お弁当にもおすすめの作り方ですよ。
是非作ってみてくださいね。
ツナマヨおにぎり
材料 4個分程度
ツナ缶 1缶
しょうゆ 小さじ1
マヨネーズ 大さじ2
ごはん 1合~2合
のり 長方形 4枚
メモ
上のツナマヨの分量で、コンビニおにぎりと同じくらいか少し小さいくらいのおにぎりが4つ作れました。
入れる量や上に乗せる量、お米の量によって変わるので、参考程度にお考え下さい。
作り方
1、ツナ缶は油(汁)をぎゅっと絞る。
缶汁はもったいないのでお味噌汁とかに入れると美味しいですよ。
汁気を切ったツナにしょうゆ、マヨネーズを加えて混ぜる。
さらにざるにあげて水けをしっかりと絞る。
ぎゅっと絞ると結構たっぷり水気が出ます。
これをすることでべちゃっとしない仕上がりにすることができます。
2、冷蔵庫で一晩寝かせる。
3、ごはんの上に置き、その上にごはんをかぶせて三角に握り、横方向に海苔を巻く。
上にまたツナマヨを乗せて完成です。
おにぎりの握り方は、ぼんごさんの『握らないおにぎり』の作り方を参考に握りました。
ぎゅぎゅっとせずにふんわりとごはんで包むようにして握る作り方です。
海苔を巻かないと崩れてしまうくらいふんわりとしているので、この方法で作るときは必ず海苔を巻いてください。
ほどける食感で美味しいですよ。
このレシピの感想
最後にこのレシピの感想をご紹介しますね。
お手軽度 | ★★★★☆ |
美味しさ | ★★★★★ |
食費が安く済むか | ★★★★★ |
子供向きかどうか | ★★★★★ |
一晩ツナを寝かせる手間はかかるので前日から仕込むのがおすすめ。
最悪汁気をしっかりと切れば、当日すぐに作っても問題はないと思います。
マヨネーズを入れますがしっかり汁気を切るからかそれほどくどくなく、油っぽさもないツナマヨになります。
今までツナマヨおにぎりを作るとマヨネーズが染みてきてしまいおにぎりがぼろっと崩れることが多かったのですがこれはそんなこともなく最後まで美味しく食べれました。
マヨネーズの量がもう少し多くても美味しいかも、と思うので好みに合わせて調節してみてください。
以上『ツナマヨおにぎりの作り方』のご紹介でした。
是非作ってみてくださいね。
おすすめ関連記事
当サイト『LIFE.net【ライフドットネット】』ではその他にもおにぎりのレシピをご紹介しています。
是非併せてご覧ください。
こちらもおすすめです。