テレビ番組のソレダメ!でも話題になった、毎日使うけれどなかなか目が行き届かない場所『シャワーヘッドの掃除方法』をご紹介します。
シャワーヘッドには水垢がたまりやすく、放置していると黒カビの原因にもなってしまいます。
塩素系漂白剤を使ったカビの落とし方と、家事えもん流の水垢の掃除の仕方もまとめました。
漬けておくだけで簡単にきれいになるので是非やってみてくださいね。
(情報元:得する人損する人 家事えもんの掃除術、ソレダメ)
シャワーヘッドの掃除方法は?
シャワーヘッドの汚れを気にすることってあまりないのではないでしょうか。
実はシャワーヘッドにはカビや水垢が溜まりがちです。
水垢は水道水に含まれるカルシウムやマグネシウムが乾燥することで出来るものです。
一度汚れがつくとそこに水がたまり、さらに汚れてしまいます。
実は約半年お掃除をしないと水垢が溜まりだし、そのままにしておくと水垢が餌となり、黒カビが繁殖してしまうこともあります。
上はしばらく放置していた我が家のシャワーヘッド・・・。
掃除にしか使っていないのですが、かなり汚れていました。
白い汚れが水垢で、ヘッドの境目の黒い汚れがカビですね。
今回ソレダメ流の方法と、家事えもんの水垢落としの方法できれいにしてみたので、詳しくご紹介しますね。
とっても簡単にできますよ。
ソレダメ流、シャワーヘッドの掃除の仕方
用意するもの
カビキラーなどのカビ用洗浄液
ゴム手袋
洗面器
ジッパー袋
水 適量
動画
掃除の仕方を動画でもご紹介しています。
是非ご覧ください。
やり方
1、シャワーヘッドを外す。
くるくる回すと簡単に外せると思います。
2、ゴム手袋をして換気を必ずする。
ジッパー袋にシャワーヘッドを入れ、水を浸るくらいの量注ぎ入れる。
カビ洗浄剤を5プッシュ入れる。
3、洗面器に入れ、口を閉じて8時間漬け込む。
万が一水が漏れるといけないので洗面器に入れておきます。
4、つけていた洗浄液を捨て、水でしっかり洗い流す。
目に見えて残っているカビがあればブラシなどで洗い、完成です。
ごしごしこすらなくても、軽くこするだけで汚れを落とすことが出来ます。
ただこれだとカビは落とせるのですが水垢は落ちません。
上の画像を見ていただければわかると思いますが、カビはすっきりきれいになりましたが水垢は残ったまま。
水垢をこのままにしてしまうとまたカビが生える原因になってしまうためきれいに落とす必要があります。
そこでおすすめなのが次にご紹介する家事えもん流の方法です。
注意点
次の方法では酸性のクエン酸やお酢を使います。
カビキラーなどの塩素系漂白剤と酸性の洗剤やお酢を混ぜると有毒なガスが発生するため非常に危険です。
そのため、塩素系漂白剤を使った後必ずしっかり洗い流すこと。
絶対に一緒には使わないことが大切です。
洗剤同士が混ざらないように注意して行ってください。
塩素系漂白剤を使った後に酸性の洗剤を使う安全な方法はカビキラーの公式ホームページにも詳しく記載があります。
しっかりと洗い流した後に混ざらないように使用するのは大丈夫、と記載がありますが念のため使う前にチェックしておくと安心だと思います。
クエン酸で落とす水垢掃除の仕方
用意するもの
用意するものは「クエン酸」です。
クエン酸は酸性の洗剤です。
水垢はアルカリ性なので、クエン酸で汚れが浮きとてもよく落ちるんです。
お湯:クエン酸=9:1 の割合になるように用意してください。
クエン酸はドラッグストアの他、ネットでも購入することができます。
暮らしのクエン酸 330g
やり方
1、洗面器にお湯を入れる。
2、お湯:クエン酸=9:1の割合になるようにクエン酸を入れしっかり混ぜて溶かす。
3、シャワーヘッドを2のお湯に1時間つける。
4、1時間経過したら仕上げに細かな汚れをブラシでこすり落とす。
これでカビ汚れもクエン酸できれいにすることができます。
とっても簡単ですよね。
最終的にここまでピカピカになりました。
もう1つ、お酢を使った方法もあります。
お酢も酸性なので絶対にカビキラーなどとは混ぜない、混ざらないように注意してください。
シャワーヘッドはなかなかチェックが行き届かない、盲点になりやすい場所ではないでしょうか。
お風呂場だけでなく、キッチンや洗面所のシャワーヘッドも同じ方法できれいに出来るのでまとめてスッキリきれいできますよ。
浸けておくだけというとても簡単な方法なのもうれしですね。
以上『シャワーヘッドの掃除方法』のご紹介でした。
是非やってみてくださいね。
おすすめ関連記事
クエン酸は冷蔵庫の製氷機のお掃除にも使うことが出来ます。