あさイチの水筒の茶渋の落とし方。過炭酸ナトリウムで簡単&きれい!

更新日:

NHKあさイチで話題になった『水筒についた茶渋をきれいに落とす方法』をご紹介します。

使っているとついてしまう厄介な茶渋を過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)を使ってきれいにする方法です。
実際にやってみたので、詳しくご説明しますね。

水筒の茶渋の落とし方

水筒の底の方についた茶渋はスポンジも届きにくいですし、専用のブラシを使ってもすみのほうがきれいに落ちなかったり頭を悩ませる存在ですよね。
そんな時におすすめなのが『過炭酸ナトリウム』を使う方法です。

過炭酸ナトリウムとは酸素系漂白剤のことで、食器の他にも衣類や洗濯槽のカビのお掃除などにも使える万能洗剤です。

塩素系漂白剤がなぜいけないかというと、水筒のステンレス素材を傷めたり変色させてしまう恐れがあるので使わないほうがいいんです。
サビの原因となってしまいます。
セスキ炭酸ソーダや重曹でもいいのですが、洗浄力が過炭酸ナトリウムの方が強いのでおすすめなんです。
過炭酸ナトリウムには強いアルカリ性に加え、セスキ炭酸ソーダや重曹にはない漂白する力が加わっています。

今回はその過炭酸ナトリウムを使い、茶渋を取る方法をご紹介します。

ちなみに今回はずっと愛用しているこちらの水筒をきれいにしてみました。

茶渋やばいです・・・!
どこまできれいになるか、ビフォーアフターもご紹介しますね。

用意するもの

茶渋を落としたい水筒
過炭酸ナトリウム 5g
45度程度のお湯 1リットル

過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤) 1kg

動画

やり方を動画でもご紹介しています。
是非ご覧ください。

やり方

1、45度のお湯に過炭酸ナトリウムを加えて溶かす。

2、茶渋のついた水筒に注ぐ。

3、ラップをかけ、ラップに穴を1個開ける。
1時間置く。

メモ

密閉すると危険なので、必ずラップ+穴をするように注意してください。

このサイズの水筒だと液が余ったので、キャップ部分も一緒に漬けておきました。

キャップは浮いてくるので、コップなどで重しをして1時間一緒に置きます。
ただ水筒のように保温性がないので、落ち方は水筒のボトル部分よりは弱かったです。
しっかり落としたい場合は保温性の高い容器に移したほうがいいかもしれません。

4、すすぎ、完成です。
ものすごくきれいになりました!

では、ビフォー&アフターをどうぞ。
すごい落ちたのがわかるでしょうか。
こすったりは一切しておらず、漬けておいただけです。

キャップ部分も少し残っているな~と思うところはあったものの、あらかたはきれいになっていました。

こちらが水筒の中にいた液です。
ガラスボウルに出してみたら茶色くなっていました。

この茶色くなった分、汚れが落ちたということですよね。

今回使用した過炭酸ナトリウムはこちらです。

過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤) 1kg

たっぷり入っているので、お風呂掃除にも使えますよ。

以上『過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)を使った水筒の茶渋の落とし方』のご紹介でした。
簡単にできるので、是非試してみてくださいね。

おすすめ関連記事

当サイトLIFE.net【ライフドットネット】ではその他にも掃除の仕方をご紹介しています。
是非併せてご覧ください。

掃除の仕方一覧

過炭酸ナトリウムは洗濯槽のお掃除やお風呂掃除にも使えますよ。

動画あり


スポンサーリンク