あさりのお吸い物のレシピ。お食い初めにも!プロの定番の作り方。

更新日:

テレビ東京系列、男子ごはんで話題になった『あさりのお吸い物の作り方』をご紹介します。

あさりと昆布のうまみを活かしたあさり本来の味を楽しむおいしいお吸い物のレシピです。
お食い初めやひな祭りなどのお祝いのメニューとしてもおすすめですよ。

アサリのお吸い物

調理時間 15分
調理器具 包丁・鍋
カロリー 全量 149.6kcal(1人分 74.8kcal)
塩分 全量 9.3g(1人分 4.7g)
糖質量 全量 11.6g(1人分 5.8g)

三つ葉やネギの分は含めていません。

材料 2~3人分

砂抜き済みのあさり 270g
薄口しょうゆ 小さじ2
酒 大さじ1
みりん 大さじ1/2
塩 小さじ1/2
昆布 6㎝
水 600㏄
三つ葉もしくは細ネギ 適量

簡単なあさりの砂抜きのやり方

すぐに使いたいというときにも便利な『あさりの砂抜きの仕方』をご紹介しています。
砂抜きしていないあさりを使う場合におすすめですよ。

作り方

1、鍋に水を入れ、昆布を浸し約30分間置く。

昆布は抜かずにそのまま一緒に炊いていきます。

2、1の鍋を火にかけ、アサリを加える。

水から火にかけることでじっくりと火を通すのであさりの身が縮まるのを防ぐことができます。

3、三つ葉は食べやすい大きさに切る。
細ネギを使う場合は小口切りにする。

4、2に酒、みりんを加える。
アクは丁寧に取り除く。

5、味を見て塩、薄口しょうゆで味を調える。
うまみが出たら昆布が取り出す。

6、器に盛り付け、三つ葉や細ネギを乗せたら完成です。

このレシピの感想

最後にこのレシピの感想をご紹介しますね。

お手軽度 ★★★★★
美味しさ ★★★★★
食費が安く済むか ★★★☆☆
子供向きかどうか ★★★★★

子供も大好きなレシピでいつも喜んで食べてくれています。

塩分が少し高めなので、我が家では上の分量で3人で分けるようにしています。

LIFE.net

薄口しょうゆがない場合は白だしを使っても美味しく作ることができます。

普通の醤油を使ってしまうとお吸い物の色が濃くなってしまうので、せっかくなら薄口しょうゆ(うすく仕上がります)か白だしを使って作るのがおすすめです。

上品な味で美味しいですよ。

以上『あさりのお吸い物の作り方』のご紹介でした。
是非作ってみてくださいね。

おすすめ関連記事

その他にもテレビで話題になったあさりや味噌汁を使ったレシピを多数ご紹介しています。
是非併せてご覧ください。

あさりのレシピ一覧

こちらもおすすめです。

スポンサーリンク