好きな布と蜜蝋を使って簡単にできる『蜜蝋ラップの作り方』をご紹介します。
蜜蝋の持つ抗菌・保湿作用も期待できる繰り返し洗って使うことが出来るエコラップが自宅でも簡単に作ることが出来ます。
手持ちの食器や食材の形に合わせて作れるので楽しいですよ。
蜜蝋ラップの作り方
材料
好きな布(綿や麻がおすすめ)
蜜蝋
クッキングシート
新聞紙
アイロン
蜜蝋の量の目安は10㎝×10㎝の布で約3gです。
私は蜜蝋は粒タイプのものを使っています。
細かい量の調節もしやすく溶けやすいのでおすすめですよ。
ミツロウ(精製)ビーズワックス 100g 【蜜蝋/みつろう/粒状/ホワイト/漂白タイプ】
作り方の動画
作り方を動画でもご紹介しています。
是非ご覧ください。
作り方
1、布は断ち切りでも大丈夫ですが、ピンキングばさみで端をジグザグに切っておくとほつれにくくなり、仕上がりもかわいいのでおすすめです。
形は今回は四角で作っていますが、丸や好きな形で作ることが出来ます。
2、アイロンマットの上に新聞紙を敷き、その上に布より一回り大きく切ったクッキングシートを敷く。
その上に布を置き、蜜蝋をまんべんなく置く。
メモ
布の端から少し開けて全体に置きます。
あまり端の方に置くと溶けて流れてしまうので、少し手前に置くのがポイントです。
3、布より一回り大きく切ったクッキングシートをもう1枚重ねる。
アイロンを低温(80~120度程度)にし、蜜蝋を溶かしながら全体に行き渡るようにアイロンをかける。
メモ
溶けると流れるので、端の方まで行き渡ります。
どうしても行き渡らなかった場合はその箇所だけ蜜蝋の粒を1個置いて再度アイロンをかければ大丈夫です。
4、全体にアイロンをかけることができたら上のクッキングシートをはがす。
冷めるまでそのまま置く。
5、完全に冷めたら下のクッキングシートもはがして完成です。
ちなみに大きいサイズだとこれくらい蜜蝋が必要になります。
このサイズは30㎝×30㎝で約27~28g蜜蝋を使いました。
使い方
ラップとして使う他、器の代わりにも使うことが出来ます。
汚れてもはじくので、ランチョンマットみたいに使ってもかわいいですよ。
お手入れの仕方
使い終わった後は『優しく水洗い』が基本です。
ふきんのようにゴシゴシこすり洗いは避けてください。
また食器用洗剤を使う場合は薄め、やさしく洗います。
お湯を使うと蜜蝋が溶ける可能性があるので、必ず水で洗います。
洗った後は高温にならない場所で自然乾燥させてください。
保管もあまり折りたたまずに、できれば畳まない状態で保存するのがおすすめです。
繰り返し使っていると蜜蝋が取れてくる場合があります。
そうしたら再度蜜蝋を置いて同じようにアイロンをかけるとまた使うことが出来ますよ。
注意点
1歳未満のお子さんには絶対に使わないようにしてください。
またはちみつアレルギーの方も使うことが出来ません。
電子レンジでは使用できません。
熱に弱いため、十分注意して取り扱ってください。
以上『蜜蝋ラップの作り方』のご紹介でした。
かわいい布で是非作ってみてくださいね。
おすすめ関連記事
蜜蝋は他にもボディケアクリーム作りにも使うことが出来ます。
余った場合はおすすめですよ。