電子レンジカルボナーラの作り方。まりえさんの簡単で絶品なレシピ。

更新日:

NHKごごナマやTwitterでも話題になった、時短料理研究家の若菜まりえさんが考案された『電子レンジカルボナーラの作り方』をご紹介します。

鍋もフライパンも不要で、タッパーなどの耐熱容器1つで簡単にできる生クリーム不要のカルボナーラです。

実際に作ってみたので本当に簡単なのか、工程や味の感想も踏まえてご紹介したいと思います。

電子レンジカルボナーラ

調理時間 15分
費用目安 200円
調理器具 耐熱容器
カロリー 1人分 870.1kcal
塩分 1人分 5.4g
糖質量 1人分 79.5g

材料 1人分

パスタ 100g
薄切りベーコン 1パック(40g)
卵 2個
粉チーズ 大さじ2(20g)
粗びき黒こしょう 適量
バター 15g
顆粒コンソメ 小さじ1
すりおろしにんにく 1かけ分
塩 ひとつまみ
水 230ml

メモ

番組ではパスタはゆで時間5~6分のものがおすすめとのことでしたが、自宅にあった9分のものでも上手に作ることができました。
600Wの場合表記の茹で時間+3分の加熱でアルデンテになります。

作り方

1、ベーコンは1㎝幅に切る。

2、深さのあるタッパーなどの耐熱容器にパスタを半分に折って入れる。
さらにバター、顆粒コンソメ、すりおろしにんにく、塩、水、切ったベーコンを加える。

3、ラップをかけずに600wの電子レンジで、パスタの袋の表記時間+3分の時間加熱する。

メモ

今回は9分のタイプかつ、500Wの7電子レンジを使ったので14分半分加熱しました。
※600Wで12分の場合、500Wに換算すると14分24秒になるため。
結果成功しました。

4、ボウルに卵と粉チーズを入れ加えて混ぜ合わせておく。

5、3が加熱し終わったら4を加えて熱いうちに全体をよく混ぜ合わせる。

仕上げに粗びき黒こしょうをかけて完成です。

洗い物が増えるのが嫌な場合はそのままタッパーごと食べれば洗い物も少なくて済みますよ。

このレシピの感想

最後にこのレシピの感想をご紹介しますね。

お手軽度 ★★★★☆
美味しさ ★★★★★
食費が安く済むか ★★★★☆
子供向きかどうか ★★★★★

必要な材料が割と多いのと塩分過多なのがデメリットに感じました。
材料を計量して入れるのが意外と面倒です。

鍋やフライパン不要でできるので、小さいお子さんがいるご家庭でも安心して調理ができるレシピです。

個人的にはシンプルな材料で最高に美味しい小林シェフのカルボナーラがやはり一番好き。
電子レンジだけでできる、というのがこのレシピの最大のポイントだと思います。

Nami
バターやコンソメなど、使う材料は多めですがその分しっかりとした味付けの美味しいカルボナーラになっています。

材料がそろっているときには是非試してみてほしいレシピ。

ちなみに分量通りだとかなりソースたっぷりで、パスタにしっかり絡ませてもこれくらい余ったのでパンに付けて食べました。

以上『電子レンジカルボナーラの作り方』のご紹介でした。

今回のレシピを考案された若菜まりえさんのつくりおき食堂のレシピ本はこちらです。
忙しい人専用 「つくりおき食堂」の即完成レシピ (扶桑社ムック)

レンチンカルボナーラ、是非作ってみてくださいね。

おすすめ関連記事

当サイト『LIFE.net【ライフドットネット】』ではその他にも電子レンジ調理のレシピを多数ご紹介しています。
是非併せてご覧ください。

電子レンジ調理のレシピ一覧

スポンサーリンク