子供にも人気のレシピ【さんまのカレー揚げの作り方】をご紹介します。
カレー粉とパン粉をつけて揚げるので魚が苦手なお子さんでも食べやすいメニューです。
実はこれ、冷めるとビッグカツに非常に似た味になるんです笑
揚げたてがもちろん美味しいですが、ちょっと冷めてもまた違った美味しさがありますよ。
さんまのカレー揚げ
調理時間 | 20分 |
調理器具 | 包丁・フライパン・バット |
レシピの分類 | メインディッシュ |
レシピの種類 | 日本料理 |
材料 1~2人分
サンマ 1尾(3枚におろしてあるものがあればそれを選ぶと簡単です)
カレー粉・塩 各少々
溶き卵・小麦粉・パン粉 各適宜
揚げ油 適量
作り方
1、さんまは3枚おろしにする。
まず頭をひれのすぐ横で切り落とす。
次に向きを変えて腹側を手前にして、頭側から肛門まで包丁を入れる。
切りにくい場合はキッチンバサミで切っていっても大丈夫です。
ワタを包丁の刃先で取り出し、流水できれいに洗い流す。
頭側から尾の付け根に向かって、骨の上に包丁の刃を入れおろす。
尾の付け根は上側に切り離します。
向きを変え、骨を下にして骨の上に包丁の刃を入れ3枚おろしにする。
骨はそのままでもいいですが、小さいお子さんが食べる場合は骨抜きや毛抜きなどで丁寧に取り除きます。
3枚におろしたさんまは長さを3~4等分に切る。
2、塩、カレー粉をふる。
さらにポリ袋などに入れ、小麦粉を加えて空気を含ませて袋の口をしっかりと持ち振って全体にまぶす。
3、皮目ではない身側に片面に溶き卵をつけ、その面だけにパン粉をつける。
メモ
サンマは身が薄いので、パン粉は片面で大丈夫です。
4、揚げ油を160~170度に熱し、パン粉側から入れて揚げる。
5、端を見てパン粉がきつね色になってきたら裏返し、両面を揚げる。
裏面の揚げ時間は約40秒です。
取り出し、油を切る。
6、器に盛り付け完成です。
お手軽度 | ★★☆☆☆ |
食費が安く済むか | ★★★★☆ |
子供向きかどうか | ★★★★★ |
上の子はさんまが苦手なのですが、これは美味しい!と大人気でした。
なぜか冷めるとビッグかつに似た味が楽しめます笑
ビッグかつより少し肉厚な感じになるので、食べ比べてみても楽しいですよ。
以上【さんまのカレー揚げの作り方】のご紹介でした。
是非作ってみてくださいね。
おすすめ関連記事
LIFE.net【ライフドットネット】では、その他にもさんまのレシピをご紹介しています。
是非ご覧ください。