NHKためしてガッテン!で話題になった『美味しいあさりの味噌汁の作り方』をご紹介します。
片栗粉を入れた水で砂抜きした後、少ない水で加熱して口を開かせてからお湯を足し、火を止めて保温して作るレシピです。
以前話題になったはちみつを使った砂抜きの仕方もまとめています。
実際に作ってみましたがものすっごく美味しくできたのでおすすめですよ。
ガッテン流あさりの味噌汁
調理時間 | 10分 ※砂抜きの時間は除く |
レシピの分類 | 汁物 |
レシピの種類 | 日本料理 |
材料 2~3人分
あさり 200~300g
味噌 約大さじ1(15g)
水 400ml
ガッテン流あさりの砂抜き
水 500ml
塩 15g
片栗粉 大さじ1
もしくは
水 200ml
塩 小さじ1
はちみつ 菜箸の先に2㎝程つけて垂れないくらいの量
レシピ動画
作り方を動画でもご紹介しています。
是非ご覧ください。
片栗粉であさりの身をふっくらジューシーにする方法
2021年のガッテン!では、あさりの肥満度を上げる方法が紹介されました。
肥満度とは身のふっくら加減のこと。
実は砂抜きの際に片栗粉を入れることでジューシーに、身もふっくらさせることができます。
小麦粉でもいいのですが、片栗粉の方が身がふっくらします。
もともとあさりは粒状のプランクトンを食べているので粒々したものが好きなんですね。
砂抜きするときに3%濃度の塩水を作り、大さじ1杯の片栗粉を入れて混ぜます。
(水500mlに対し塩15gで約3%の濃度になります。)
それをバットに入れたあさりに注ぎ、3時間おくだけ。
水の量はあさりがひたひた(ほんの少し頭が出ている程度)の量が目安です。
上に新聞紙などを多い暗くしてあげてください。
片栗粉を使って砂抜きした後は軽く洗い、お味噌汁に使ってください。
こちらの砂抜きの方法は別記事にも詳しくまとめています。
はちみつを使った砂抜きの仕方
もう1つ、以前ためしてガッテン!で話題になったはちみつを使った方法もご紹介します。
1、水、塩、はちみつを全て混ぜ合わせる。
メモ
はちみつは菜箸の先に2㎝程つけて垂れないくらいの量を加えます。
2、あさりを加えて冷暗所で2時間置く。
3、2時間後、汚れた水を捨て殻をきれいにこすり合わせて洗えば砂抜きの完了です。
ブドウ糖を海水に入れるとあさりの成長が促進され、あさりのうま味成分『コハク酸』を増やすことができます。
このためはちみつなしの時に比べてうまみを2割ほど増やす効果が期待できます。
作り方
1、鍋にあさりを平らに入れ、水をあさりの半分の高さになるまで注ぎ入れる。
残りの水は別の鍋ややかんで沸かします。
2、火にかけ、あさりの口が半分以上開いたら火を止める。
メモ
この時点で完全に口が閉じているものは初めから死んでしまっていたものなので取り除きます。
3、別で沸かした熱湯を注ぎ、蓋をする。
さらにバスタオルなどをたたんで上に乗せて保温する。
メモ
火事になるといけないので、必ず全てのコンロの火を止めてからタオルを乗せます。
あさりの大きさがティースプーンより小さいくらいの場合は2分
それよりも大粒のあさりの場合は3分保温します。
4、保温が終わったらあさりだけをお椀に取り出す。
口が半開きのものも取り出し、手で開けてしまいます。
5、残った汁に味噌を溶かし入れる。
6、器にあさりを盛り付け、味噌汁を注いで完成です。
お手軽度 | ★★★★★ |
食費が安く済むか | ★★★★☆ |
子供向きかどうか | ★★★★★ |
あさりのうまみたっぷりの美味しいお味噌汁が楽しめます。
子供たちも大好きで、何度も作っているおすすめのレシピです。
はちみつを使った砂抜きは、確かにうまみが強く感じてとてもおいしかったです。
甘くなる、というわけではないので味は変わらずおすすめですよ。
作り方も簡単で覚えやすいレシピなので日常使いに是非!
もう1つ、買い置きにも便利な冷凍したあさりを使った作り方もご紹介しています。
以上『ためしてガッテン流あさりの味噌汁の作り方』のご紹介でした。
是非作ってみてくださいね。
おすすめ関連記事
当サイト『LIFE.net【ライフドットネット】』では、その他にもガッテンで話題になった料理をご紹介しています。
是非ご覧ください。