ごごナマのおせちの栗きんとんのレシピ。電子レンジで簡単。

更新日:

NHKごごナマで話題になった、電子レンジで簡単にできるおせち料理のレシピ『栗きんとんの作り方』をご紹介します。

料理研究家の若菜まりえさんが考案された、栗の甘露煮とさつまいも、みりんだけでできるレシピです。

実際に作ってみましたが鍋などを使わずに簡単にできる点がとてもよかったです。

作ってみて分かったコツも併せて掲載しています。
手軽に栗きんとんを手作りしたい方や、お子さんと一緒に作りたい方におすすめですよ。

レンジで簡単おせちの栗きんとん

調理時間 20分
調理器具 電子レンジ・耐熱ボウル・ジッパー付き保存袋・麺棒

レシピの分類:デザート
レシピの種類:日本料理

材料 3人分

さつまいも 350g
市販の栗の甘露煮 1~1.5瓶(栗100g、シロップ100g)
みりん 大さじ4

レシピ動画

作り方をレシピ動画でもご紹介しています。
是非ご覧ください。

続いて画像とテキストでも作り方をご説明しますね。

作り方

1、さつまいもは皮をむき、5mm厚さに切る。

水に5分間さらす。

2、1の水けをきって耐熱容器に入れ、みりんを加える。
隙間を作るようにふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジに3分間かける。
※500Wの場合は3分半程度。

3、取り出し、一度全体を混ぜる。
再びふんわりとラップをして、600Wの電子レンジで3分間加熱する。
※500Wの場合は3分半。

4、取り出し、さつまいもをフォークや麺棒でつぶしてみりんを吸わせる。

メモ

元のレシピではフォークで、ということでしたが実際にやってみるとしっかりとは潰しにくいですし
フォークの柄が曲がったりしたのであれば麺棒でがっつりつぶしたほうが楽です。

この段階である程度しっかり潰して滑らかにしておくと後の工程が楽でした。

5、4をジッパー付き保存袋に入れ、栗の甘露煮の瓶の側面で押してつぶす。

メモ

底ではなく瓶の側面を使うのがポイントです。
底面だと袋が破れる危険性があるとのことです。

瓶を使うと上手に潰せて面白いですよ。

6、さつまいもがなめらかになったら、栗の甘露煮のシロップを全て加えてなじませる。

全体になじんだら栗を加えて、袋の上から手でもんで混ぜる。

メモ

仕上がりは完全にさつまいもがなめらかではなく、少しつぶっとした感じが残る仕上がります。
しっかりとなめらかに仕上げたい場合は手間ですが、シロップを入れる前にさつまいもを裏ごしするかかなりしっかり瓶でつぶさないとダメかな、と思いました。

7、器に盛り付け、完成です。

保存期間

冷蔵庫で4日間保存可能です。
ジッパー袋ごと保存できましたよ。

このレシピの感想

最後にこのレシピの感想をご紹介しますね。

お手軽度 ★★★★★
美味しさ ★★★★★
食費が安く済むか ★☆☆☆☆
子供向きかどうか ★★★★★

甘くておいしいのですが練って作る栗きんとんとは少し別物です。
(これはこれで美味しいのでありかと)

もっとハッキリ色鮮やかにしたい場合は通常通りくちなしの実を使ってください。

Nami
一般的なレシピに比べてくちなしの実がいらなったり、練り練りする工程がないので気軽に挑戦できるレシピとしておすすめ。

おせち初心者にはかなりおすすめの作り方です。

もう1つ、蒸して作る方法もご紹介しています。
こちらの方が舌触りは滑らかに仕上がりました。
裏ごしも不要です。

以上『電子レンジでできるおせちの栗きんとんの作り方』のご紹介でした。
是非作ってみてくださいね。

おすすめ関連記事

当サイト『LIFE.net【ライフドットネット】』ではその他にもおせちのレシピを多数ご紹介しています。
是非併せてご覧ください。

おせち料理のレシピ一覧

こちらもおすすめです。

スポンサーリンク