- HOME >
- LIFE.net【ライフドットネット】
LIFE.net【ライフドットネット】

日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエNami。 食品衛生責任者。 料理が大好きな運営5年目の料理ブロガー。 お菓子作り、ご当地料理、漫画再現飯が好き。 レシピをメインにライフハックも配信中。 YOUTUBEにてレシピ動画を中心に動画配信もしています。 チャンネル登録も是非よろしくお願いします^^
【ライフドットネット】野菜ソムリエNamiのレシピサイト
冬にとってもおすすめな【白菜と豚バラ肉の味噌バター鍋の作り方】をご紹介します。 具材は白菜と豚肉のたった2つだけ! 濃厚で美味しいつゆも家庭にあるものでとっても簡単に作れますよ。 しめは雑炊かラーメン ...
料理愛好家の平野レミさんが考案された【フライパンのし鶏の作り方】をご紹介します。 おせち料理の定番メニューの1つ、のし鶏をフライパンの丸みを活かし手軽に作ることができるレシピです。 フードプロセッサー ...
2023/1/11 タコ
料理愛好家の平野レミさんが考案された【タコのコーラ煮の作り方】をご紹介します。 おせち料理におすすめのレシピとして話題になった料理で、材料を鍋に入れて煮込むだけで簡単に作ることができます。 コーラで煮 ...
テレビ番組の沸騰ワード10で伝説の家政婦タサン志麻さんが披露された【鶏肉のお酢煮、プーレオヴィネーグル】を作ってみました。 焼き目を付けた鶏もも肉をお酢や白ワインで煮て、仕上げに生クリームを加えた濃厚 ...
有名なチョコレートブランド、リンツのクリスマスパッケージ【チョコレートリンドール、リボンギフトボックス】をご紹介します。 可愛いリボンが箱についており、チョコレートの包装紙もクリスマスデザインになって ...
テレビ番組の沸騰ワード10で話題になった、伝説の家政婦タサン志麻さんが考案された【ツナカレーの作り方】をご紹介します。 ツナ缶とコーン缶、じゃがいも、カレー粉などを組み合わせて電子レンジだけで簡単に作 ...
紅茶のティーバッグを使って簡単に出来る【紅茶しゃぶしゃぶの作り方】とおすすめの食べ方をご紹介します。 紅茶に含まれるタンニンがお肉を柔らかくし、臭みを取ってくれる効果が期待できます。 独特の風味が付き ...
生の栗の食べ方で個人的に一番おすすめな【茹で栗の作り方・茹で方】をご紹介します。 生の栗は皮をむくのが大変ですが、ゆで栗は皮をむく必要がないのでとっても手軽に旬の栗を楽しむことが出来ます。 子供のおや ...
乳酸キャベツを使って簡単に出来るアレンジレシピ【乳酸キャベツと豚肉のフライパン蒸しの作り方】をご紹介します。 野菜もたっぷり食べられてバランスの良いメニューが手軽に楽しめるレシピです。 乳酸キャベツの ...
2022/9/1 クリームチーズ
フランスのリヨンの料理で、チーズを使ったソース【セルヴェル・ド・カニュの作り方】をご紹介します。 伝説の家政婦として有名なタサン志麻さんが沸騰ワード10で披露されたレシピで、羊の脳みそに見立てたチーズ ...
© 2023 LIFE.net Powered by AFFINGER5