レシピ・サイト内検索

レシピ・料理

カラフルおはぎのレシピ5品。変わり種おはぎの作り方まとめ。

更新日:

きょうの料理のカラフルおはぎレシピ

NHKきょうの料理で放送された「カラフルおはぎ(小豆のおはぎ・とうもろこしのおはぎ・ほうじ茶・くるみのおはぎ・枝豆のおはぎ)」の作り方をまとめてみました。

雑穀入りのおもちを小豆あんで包んだものや、食感がたのしいとうもろこしのもの、香ばしい香りのほうじ茶のものなど少し変わった見た目もかわいいおはぎのレシピが盛りだくさんです。
教えてくださるのはおはぎ店店主の森百合子さんです。

定番の小豆のおはぎ

材料 

小豆あん できあがり量約730g

小豆 250g
グラニュー糖 210g
水 カップ1/2
塩 1つまみ

※小豆のおはぎ11個分には約275g使います。

雑穀もち 出来上がり量約330g

もち米 135g
お好みの雑穀 15g
塩 1つまみ

作り方

1、小豆は水を3回変えてよくあらう。

2、鍋に豆を入れ豆の1㎝上まで水を加え、強火にかける。

3、水カップ2と1/2を加え温度を下げる。

4、沸騰したら火を止めて蓋をして約40分間蒸らす。
蒸らすことでふっくらと仕上がります。

5、ざるにあけて、小豆を鍋に戻し入れる。
続いて豆の3㎝上まで水を加え、強火にかける。
沸騰したら、湯の表面がゆらゆらと揺れる程度の弱火にする。

6、アクを取りながら30~40分間煮る。
豆が水面から出そうになったら水を適宜足していく。

7、糖分を加える前にしっかりとやわらかく煮ておきます。
最後は豆がつかる程度のゆで汁だけを残す。

8、別の鍋にグラニュー糖と水を入れて火にかけ、強火で溶かす。
1分間沸騰させる。
そこに7の豆を汁ごと加える。
中火にしてに詰まったら弱火にし、塩一つまみを加えてなべ底から混ぜながら水分を飛ばす。

9、木べらで救い上げたときに山ができるくらいの固さになったら完成の目安です。
バットなどに移して冷ます。

10、もち米と雑穀は水につけて6時間ほどおく。
気温が高い季節は冷蔵庫に入れます。

11、白米1合分の水加減で、塩1つまみを加えて炊く。

12、炊き上がったら熱々の状態にぴったりとラップをかけて冷ます。
冷めたら凸凹したエンボス加工の手袋をはめて、くっつき予防にサラダ油を手袋につける。
その状態でお米の粒が5割ほど残る程度につぶす。

13、11等分にして丸める。
小豆餡を5~6㎝の大きさに手のひらの上に広げ、丸めたごはんを乗せて転がし下側を少し開けてかぶせるようにする。

とうもろこしのおはぎ

材料

とうもろこし 1本
甘めの小豆あん 180g
もち米 135g
好みの雑穀 15g
塩 2つまみ

甘めの小豆あん 出来上がり約860g

小豆 250g
グラニュー糖 340g
水 カップ1/2
塩 1つまみ

このうち180gを使います。

作り方

1、とうもろこしは半分に切り、実をそぐ。

スポンサーリンク

2、もち米と雑穀は合わせて洗い、水につけて6時間ほどおく。
気温が高い季節は冷蔵庫に入れます。

3、白米1合分の水加減から水を大さじ2減らす。
とうもろこしの実と塩2つまみを加えて炊く。

4、炊き上がったら熱々の状態にぴったりとラップをかけて冷ます。
冷めたら凸凹したエンボス加工の手袋をはめて、くっつき予防にサラダ油を手袋につける。
その状態でお米の粒が5割ほど残る程度につぶす。

5、甘めの小豆餡を作る。
作り方は小豆のおはぎの小豆餡と同じように作ります。

6、小豆餡を丸く丸め、手のひらの上でつぶしたのばしたとうもろこしのおはぎの上に乗せて中に小豆餡が入るように包む。

枝豆のおはぎ

材料 11個分

枝豆 90g(正味)
グラニュー糖 30g
塩 1つまみ

白あん 出来上がり約680g

白いんげん豆 250g
グラニュー糖 200g
水 カップ1/2

このうち155gを使います。

黒米もち 出来上がり約330g

もち米 135g
黒米 15g
塩 1つまみ

作り方

1、鍋に黒米と水を入れ強火にかける。
沸騰したら蓋をしてごく弱火で約10分間煮る。
黒米の色が出るまでしっかりと煮る。

2、洗って水につけ、6時間おいたもち米と1の黒米(煮汁ごと)を炊飯器に入れる。
※もち米は気温が高い季節は冷蔵庫で浸水させます。

水量が足りない場合は水を加えて白米1合分の水加減にする。
塩1つまみも加える。

3、白あんは小豆餡と同じように煮て作る。
小豆餡より火が通りやすいのでゆであがりの確認を早めにするのがポイントです。
焦がさないように注意してください。

4、枝豆は塩適量を入れてお湯でゆで、さやから出しておく。
そこにグラニュー糖と塩1つまみを加えてラップをせずに600Wの電子レンジで1分間加熱する。
その後すり鉢でする。
※仕上げに使う枝豆を個数分残しておきます。

5、白あんと4を混ぜ合わせる。

6、黒米と枝豆のあんは11等分して丸めておく。
枝まめ餡を手のひらでつぶし平らにして、黒米にかぶせて丸める。
仕上げに上に枝豆を1粒乗せて完成です。

ほうじ茶のおはぎ

材料 11個分

白あん 270g
ほうじ茶 5g
黒米もち 330g

作り方

1、ほうじ茶をすり鉢に入れて力を入れずに優しくすりつぶす。
ザルなどで茶葉をこす。

2、白あんに1の茶葉を加えてよく混ぜ合わせる。

3、完成した餡で黒米もちを包む。

くるみのおはぎ 

材料 11個分

白あん 230g
くるみ 45g
黒米もち 330g

作り方

1、くるみはオーブントースターで軽く色がつくまで焼く。

2、仕上げ用に少しとっておき、残りは粗くすり鉢でつぶす。

3、白あんとくるみを混ぜ合わせる。

4、完成した餡で黒米もちを包む。
仕上げにくるみを飾り完成です。

まとめ

おはぎはたまに祖母が作ってくれますがおいしくて大好きです。
きなことあんこの定番のものしか食べたことがないので、今度作ってみたいなぁと思いました(´▽`)

手土産にもよさそうですね!

 

\ レシピ動画も配信中 /
 

YouTubeでレシピ動画も配信しています。
チャンネル登録も是非よろしくお願いします。
 

スポンサーリンク

-レシピ・料理

© 2024 LIFE.net Powered by AFFINGER5