NHKあさイチ女性リアルでは、「親との同居」が特集されました!
2世帯住宅ゆえの悩みや頼りにならない夫、親だけではなく兄弟についての問題など・・・同居のストレスは多岐にわたります。
最近このブログの検索ワードランキングでも、「同居 ストレス」というキーワードが常に上位にランクインしており本当にたくさんの人が悩まされていることがわかりました。
今回は番組に寄せられた体験談をもとに、どんなことがストレスになるのかランキング形式でご紹介していきます!
目次
同居のストレスは永遠のテーマ!
今も昔も同居についての悩みや問題は絶えません。
2世帯住宅にしたのに家事に割り込んでくる姑・宅配便は姑さんの「関所」を通さないと受け取れない・まるで私は召使か!?と思えるような「嫁し使い」状態などなど。
さらには同居のシングル兄弟など、同居に関するストレスは様々です。
特に旦那さんの実家やご家族とお嫁さんが同居する場合、女性にかかるストレスは半端ありませんよね。
では具体的にどんなことが悩みの種となるのか、見ていきたいと思います!
イマドキ同居のストレス!
まず最初に登場したケースは2世帯住宅の「イマドキ同居のストレス」です。
1階と2階で生活環境を変え台所も2つ作ったのに仕事から帰ってきたら勝手に食器がかたずけられていたり、干してあったはずの洗濯物が取り込まれきれいにたたんであったり、しょうゆがきれそうになった数日後新しいしょうゆが置いてあったり・・・
頼んでいない事までやってもらうということが「イマドキ同居のストレス」です。
考え方を変えれば色々やってくれるいいお義母さん、とも思えますが色々勝手に見られる「監視されている」ような感じに感じる人も少なくありません。
少しでもイライラを減らすには、お嫁さんの性格にもよりますが「嫌なことはきちんと伝える」「1度では伝わなかった場合は何度も言ってみる」ということが大切だそうです。
ちなみに同居ストレスのランキングでも「おせっかいな親切」は第3位にランクインしています。
郵便受けのストレス!
同居のストレス第2位は「郵便受け(郵便物)に関するストレス」です。
・勝手にハガキを読まれているのではないかと不安
・ダイレクトメールやネットショッピングの品物を見られた。無駄遣いしていると思われるのでは?と心配。
という意見がありました。
中には
・自分あての郵便は郵便局留めにしている。
という方まで!
一見大袈裟に感じるかもしれませんが、局留めにするというのはとてもいい対策ですよね。
プライバシーを守るには自分で対策を立てるしかありません。
勝手に見る親もありえませんが、初めから関われないようにしてしまおう、ということです。
玄関での挨拶がストレス!
第1位は「玄関での挨拶」でした!
・出かけるときは「どこに行くの?」帰ってきたら「どこ行ってたの?」まるで監視されているようで嫌!
・外出したくても義理の両親の目を気にするようになった。2世帯住宅の2階に閉じ込められた気分。
という意見がありました。
1つのコミュニケーションだとも思いますが、あまり干渉されすぎるのもいやですよね。
夫に相談できる?
同居で最大のポイントとなるのが「夫」です。
ですがあまり頼りにならないケースがほとんどなのも実態です。
番組でも・・
・思い切って相談したのに面倒くさがり不機嫌になる
・話は聞いてくれたものの、伝書バトのようにそのまま義理の両親に伝えるためよけいに仲が悪化する。
・「うちの親だってストレスたまっているよ」と言われさらに悩みが深まる。
といった声が紹介されました。
伝書バト夫なんて本当に最悪でしかありません。
夫にはあまり期待しない方がよさそうです・・・(^_^;)
兄弟のストレス!
同居の場合はストレスの原因となるのは義理の親だけではなく兄弟もその一因となることがあります。
実家から出て別の場所で暮らしている義理の姉が買ってきた食材を勝手に持って行ったり、冷蔵庫の中に自分の名前を書いた食べ物を入れていたり、遊びに来たときに先回りして家事をやったり、嫁がいない間に家事や料理をして家庭に入り込んできたり・・・
さらに義母が亡くなった後、台所を使いやすいように義父に了解をとって配置を変えたら「もとのまま使ってくれる?」と言われたり・・・
一言言いずらい相手なだけに、余計にストレスが溜まりますよね(^_^;)
義父との価値観の違い!
また、義理のお父さんとの価値観の違いに悩むケースも登場しました。
その義父は嫁が一家の主の世話をして当たり前という考えの持ち主。
病院へ自分も具合が悪いのに無理をして迎えに行っても車で来ていないことを責められ、嫁が車を運転できないなら嫁の両親が車を出すべきだろう、と言われたり
自分の下の世話をするためにいるんだ、と言われたり・・・
あまりのストレスで義父が触った物を触れなくなったり、過食や買い物依存に走ってしまったんだそうです。
嫁姑問題だけではなく、嫁舅問題も根深いものがありますね。
嫁は自分の奥さんではないということを理解してほしいものです。
他にも・・・
・「嫁入りしたんだから実家に行くのはおかしい」と里帰りを嫌がる。
・反論すると「出ていけ」と言う。
・気に入らないことがあると「お前は間違っている。親に聞いてみる」と親を持ち出す。
などなど・・・えらそうなものばかりですね怒
こういうお義父さんが何様なんでしょうか!?むしろお嫁に来てくれていることを感謝してほしいですよね。
番組のアンケートでも同居でストレスに感じている人は誰ですか?という質問に対し半数以上の人が義母、義父も28%にのぼっていました。
よく話題になるのはやはり姑さんですが、お舅さんとの関係も見逃せないものがありますね・・・!
同居は結婚すればだれもがいつかは直面するかもしれない問題です。
もともとは別の家族で、自分で選んだ夫とは違い選べる部分ではないので余計に難しいことだと思います。
全国では同居の悩みを語り合う会というものもあります。
悩んでいる方はこういったものを利用してみるのも1つの手ですね!