
子供のおやつにもぴったりなスイーツからご飯のおかずになるレシピ、焼き芋まで実際に作って美味しかったものだけをまとめました。
大量消費におすすめのメニューもあるので是非チェックしてみてください。
目次
- 1 焼き芋
- 2 濃厚アイス風!冷凍さつまいも
- 3 さつまいもの蒸し方
- 4 からいも餅
- 5 さつまいものガレット
- 6 冷めても固くならない大学芋
- 7 焼き芋のパウンドケーキ
- 8 石垣もち
- 9 芋きんとん
- 10 スイートポテトプリン
- 11 さつまいもとプリンで作るスイートポテト
- 12 かぼちゃとさつまいものクリームチーズボール
- 13 簡単スイートポテト
- 14 さつまいもチーズケーキ
- 15 レンジでできるおせちの栗きんとん
- 16 蒸して作る栗きんとん
- 17 かき揚げ「ガネ」
- 18 秋のかき揚げ
- 19 さつまいもと豚肉の揚げ焼き大学芋風
- 20 さつまいものポテトサラダ
- 21 クランベリーサラダ
- 22 さつまいものマーマレード煮
- 23 塩昆布入りさつまいもご飯
- 24 さつまいもカレー
- 25 じゃこ入りさつまいもご飯
- 26 さつまいもとあさりの炊き込みご飯
- 27 さつまいもとツナの炊き込みご飯
- 28 さつまいもグラタン
- 29 さつまいものバターポン酢醤油炒め
- 30 骨付き鶏もも肉の白ワインハーブ煮
- 31 さつまいもの味噌汁
- 32 さつまいも入りアーモンドミルクスープ
- 33 さつまいもと黒豆のマクロビシチュー
焼き芋
さつまいもといえばやはり一番の定番は【焼き芋】ではないでしょうか。
- 家庭でできる石焼き芋
- 電子レンジで
- オーブントースターで
- 炊飯器で
- 塩水で甘みが増す方法
など簡単にできてほくほく&美味しく楽しめる焼き芋のレシピをいくつかご紹介しています。
どれもおすすめですよ。
レシピ動画あり
-
焼き芋の作り方5品まとめ。人気の簡単レシピを調理器具別に紹介。
スポンサーリンク 秋に美味しい『焼き芋の人気レシピ5品』をご紹介します。 自宅で本格的な、お店のような味が楽しめる焼き方を実際にすべて試したうえで調理器具別に詳しくまとめました。 焼き芋を使った簡単ア ...
濃厚アイス風!冷凍さつまいも
ガッテン!でも話題になった【冷凍さつまいも】です。
使う芋は紅はるかがおすすめ。
焼き芋が余った時の保存にもおすすめで、いったん冷凍することで濃厚なアイスクリームのように楽しめるようになる食べ方です。
-
ガッテンの冷凍さつまいも(焼き芋)の作り方。紅はるかが最高。
スポンサーリンク NHKガッテン!で話題になった『冷凍さつまいもの作り方』をご紹介します。 焼き芋が余った時の保存にもおすすめな、冷凍することでまるで濃厚なアイスクリームのように楽しむことができるレシ ...
さつまいもの蒸し方
蒸して食べるのが好きな方におすすめな【さつまいもの蒸し方】です。
料理に使うときにも覚えておくと便利な方法で、やり方はとっても簡単。
横倒しにするよりも立てて蒸すほうが美味しく仕上がるんですよね。
是非試してみてほしい簡単なやり方です。
-
さつまいもの蒸し方ふかし方のコツ。立てて蒸すと極上のおいしさに。
スポンサーリンク さつまいもは焼き芋だけではなく、蒸してふかし芋にしても甘くてとってもおいしいですよね。 今回は蒸して作る場合に極上のおいしさになる方法、ふかし方のコツをご紹介します。 簡単にレンチン ...
からいも餅
お餅とさつまいもを一緒に電子レンジにかけて柔らかくしたあと、混ぜるようにつぶしてきなこを仕上げにまぶした【からいも餅】です。
おやつにも、食事にもなるレシピでお餅の季節におすすめです。
個人的にも好きな食べ方で、普通のきなこもちよりも美味しいですよ。
-
からいも餅の作り方。さつまいもとお餅でできる絶品レシピ。
さつまいもとお餅、黄な粉があればとっても簡単にできるおいしい『からいも餅の作り方』をご紹介します。 スポンサーリンク 電子レンジでやわらかくしたさつまいもにお餅を加え、麺棒などでたたいてつきまぜたもの ...
さつまいものガレット
伝説の家政婦として有名なタサン志麻さんが考案された【さつまいものガレット】です。
細切りにしたさつまいもをレンジ加熱し、バターと砂糖を敷いたフライパンに敷き詰めて丸く平たい形に焼いて仕上げます。
表面はザクザク&カリカリ、中はほっくりしていておやつにも朝食にも最高ですよ。
シナモンパウダーやバニラアイスもよく合います。
レシピ動画あり
-
志麻さんのさつまいものガレットのレシピ。チーズ不要の絶品お菓子。
スポンサーリンク テレビ番組の沸騰ワード10で話題になった、伝説の家政婦ことタサン志麻さんが考案された【さつまいものガレットの作り方】をご紹介します。 皮付きのまま千切りにしたさつまいもをバターと砂糖 ...
冷めても固くならない大学芋
砂糖ではなく、水あめを使うことで冷めても固くならず美味しく楽しめる【大学芋】です。
ねっとり、濃厚な味わいが長く楽しめるので我が家では絶対に水あめを使う用にしています。
上手にできるのでおすすめですよ。
-
大学芋のレシピ。水飴で冷めても硬くならない作り方。
スポンサーリンク 相葉マナブで放送された『大学芋の作り方』をご紹介します。 水飴を使うことで冷めても硬くならない農家さん直伝のレシピです。 我が家でも大人気の作り方で、さつまいももホクホクカリカリで、 ...
焼き芋のパウンドケーキ
乳、卵不要でアレルギー対応のパウンドケーキとしてもおすすめな【焼き芋のパウンドケーキ】です。
砂糖少なめでもしっかり甘く、焼き芋のアレンジとしても使えるレシピです。
乳製品・卵の代わりに絹豆腐を使いますが豆腐っぽさは全くなく美味しく楽しめますよ。
-
焼き芋のパウンドケーキのレシピ。あさイチで話題の簡単アレンジ。
スポンサーリンク NHKあさイチで話題になった『焼き芋と豆腐のパウンドケーキの作り方』をご紹介します。 焼き芋のアレンジにもおすすめで、砂糖控えめでもしっかり甘さが出せる子供のおやつにもぴったりなレシ ...
石垣もち
大分県の郷土料理の1つ、【石垣餅】です。
鬼まんじゅうのようなふかして作る和菓子で、ほくほくのさつまいもと生地の甘みがとてもよく合うほっこりする手作りお菓子が楽しめます。
年齢を問わず楽しめるお菓子だと思います。
レシピ動画あり
-
石垣もちの作り方。大分県の郷土料理のさつまいも饅頭のレシピ。
NHKあさイチ、JAPA-NAVI大分県特集で話題になった大分の郷土料理『石垣もちの作り方』をご紹介します。 スポンサーリンク 石垣もちとは小さい角切りにしたさつまいもが石垣のように見えることから名づ ...
芋きんとん
シンプルなさつまいもの甘みを楽しめる昔ながらのおやつ【芋きんとん】です。
レンジ加熱したさつまいもにくるみを混ぜて、茶巾包にするだけ。
くるみはなしでも大丈夫ですが、少し違う食感があると美味しいですよ。
-
芋きんとんの簡単な作り方。さつまいもだけでできるレシピ。
スポンサーリンク さつまいもで簡単にできるお菓子「芋きんとん」の簡単なレシピをご紹介します。 ふかしたさつまいもをつぶし、刻んだくるみを入れて巾着に絞るだけのお手軽な作り方です。 お砂糖は使わず、くる ...
スイートポテトプリン
丁寧に裏ごしをすることで、まるでお店のような仕上がりを楽しめる【スイートポテトプリン】です。
仕上げには黒ごまを入れたカラメルソースをかけたスイートポテト風のプリンになっています。
あればカラメルソースにはオレンジリキュールを入れると本格的な仕上がりが楽しめます。
-
さつまいもプリンのレシピ。絶品スイートポテトプリンの作り方。
スポンサーリンク NHK趣味どきっ!で話題になった『さつまいもプリン(スイートポテトプリン)の作り方』をご紹介します。 サツマイモを使ってできる、料理研究家のムラヨシマサユキさんが考案された濃厚な味わ ...
さつまいもとプリンで作るスイートポテト
つぶしたさつまいもにプリンを混ぜ、オーブントースターで焼くだけで簡単にできる【スイートポテト】です。
材料が2つだけで済み、手に入りやすい食材でできるのがポイント。
一口サイズに作ると小さいお子さんのおやつにもおすすめです。
-
プロのスイートポテトのレシピ。プリンとさつまいもだけでできる!
スポンサーリンク テレビ番組の得する人損する人で話題になった『プリンとさつまいもでできるスイートポテトの作り方』をご紹介します。 つぶしたさつまいもにプリンを混ぜるだけでとても香りよく、ちょうどいい甘 ...
かぼちゃとさつまいものクリームチーズボール
子供のおやつにもおすすめな【クリームチーズボール】です。
さつまいもとかぼちゃの2種類の作り方をご紹介しています。
中にクリームチーズを入れて、つぶした芋で包んだおやつです。
手づかみでも食べやすいので小さいお子さんにもぴったりですよ。
-
かぼちゃとさつまいものクリームチーズボールのレシピ。子供のおやつに。
スポンサーリンク 子供に不足しがちな栄養素を無理なく摂取できる野菜を使ったおやつ『かぼちゃとさつまいものクリームチーズボールの作り方』をご紹介します。 ころころした形がかわいい、潰したかぼちゃとさつま ...
簡単スイートポテト
生クリーム・バター不要で簡単にできる【スイートポテト】です。
砂糖と牛乳、卵黄を足して成形したものをトースターで焼いて仕上げます。
子供のおやつにぴったりですよ。
-
簡単スイートポテトの作り方。生クリーム・バター不要のレシピ。
生クリームとバターが不要の、シンプルな材料で作ることができる『簡単スイートポテトの作り方』をご紹介します。 さつまいも、牛乳、お砂糖だけで簡単に作ることができる、子供のおやつにもおすすめのレシピです。 ...
さつまいもチーズケーキ
簡単にできてしっとり濃厚な味が楽しめる【さつまいもチーズケーキ】です。
生クリーム不要で、牛乳とクリームチーズ、卵メインで作ることが出来ます。
食べきれない場合は冷凍保存も可能なチーズケーキです。
-
さつまいもチーズケーキの作り方。簡単で美味しい!人気のレシピ。
スポンサーリンク テレビ東京系列、相葉マナブで話題になった『さつまいもチーズケーキの作り方』をご紹介します。 さつまいも農家さんおすすめの食べ方として話題になったレシピで、簡単にできるのにしっとり濃厚 ...
レンジでできるおせちの栗きんとん
電子レンジで簡単にできる【おせちの栗きんとん】です。
蒸し器がなくてもできるので、手軽に挑戦したい方におすすめ。
ただより滑らかに仕上げたいならこの後でご紹介している、蒸して作るレシピがおすすめですよ。
レシピ動画あり
-
ごごナマのおせちの栗きんとんのレシピ。電子レンジで簡単。
スポンサーリンク NHKごごナマで話題になった、電子レンジで簡単にできるおせち料理のレシピ『栗きんとんの作り方』をご紹介します。 料理研究家の若菜まりえさんが考案された、栗の甘露煮とさつまいも、みりん ...
蒸して作る栗きんとん
裏ごしなし、くちなしも不要で作ることが出来る【おせちの栗きんとん】です。
耐熱のポリ袋にさつまいもを入れて蒸して作るので裏ごしなしでも滑らかにつぶしやすいです。
簡単にできて美味しいので、おせちにおすすめですよ。
-
栗きんとんのレシピ。裏ごし・くちなし無しのきょうの料理の作り方。
スポンサーリンク NHKきょうの料理で話題になった『おせちの栗きんとんの作り方』をご紹介します。 市販の栗の甘露煮を使い、ポリ袋を使って栗とさつまいもを蒸してつぶして作る裏ごし不要の簡単な方法です。 ...
かき揚げ「ガネ」
鹿児島県のご当地料理【ガネ】です。
皮付きのまま細切りにしたさつまいもをメインににんじんやコーンも入れてまとめて揚げたかき揚げです。
子供のおやつにも、ごはんのおかずにもなりますよ。
-
ガネの作り方。鹿児島のさつまいものかき揚げのレシピ。
スポンサーリンク ケンミンショーでも話題になった、鹿児島県のご当地料理【さつまいものかき揚げ、ガネの作り方】をご紹介します。 細切りにした野菜を天ぷら粉液で和え、かりっと揚げたおやつにもなる天ぷらのレ ...
秋のかき揚げ
大人の方が楽しむなら生姜入りのこちらもおすすめ!【秋のかき揚げ】です。
かぼちゃとさつまいも、生姜の細切りをまとめて揚げたかき揚げです。
生姜のピリリとした辛さがアクセントになり、美味しいですよ。
-
平野レミさんの秋のかき揚げのレシピ。さつまいもと南瓜の天ぷら。
スポンサーリンク 料理愛好家平野レミさんが考案された【秋のかき揚げの作り方】をご紹介します。 細切りにしたさつまいもとかぼちゃ、生姜を使った秋の味覚のかき揚げのレシピです。 塩をかければおかずに、シナ ...
さつまいもと豚肉の揚げ焼き大学芋風
ご飯によく合うおかずとして楽しめる【さつまいもと豚肉の揚げ焼き大学芋風】です。
スティック状に切ったさつまいもと豚肉を大学芋風のたれに絡めたレシピです。
子供受けもばっちり!お肉とサツマイモがよく合いますよ。
-
さつまいもと豚肉の揚げ焼き大学芋風のレシピ。絶品おかず!
スポンサーリンク ご飯にもよく合う絶品おかず【さつまいもと豚肉の揚げ焼き大学芋風の作り方】をご紹介します。 さつまいもと豚肉をスティック状に切った後揚げ焼きにして、大学芋風のたれに絡めたレシピです。 ...
さつまいものポテトサラダ
粒マスタードを味付けに使った【さつまいものポテトサラダ】です。
具材はウインナーがおすすめ!
食べ応えも出て、あまみと塩気があるおつまみにもなるポテトサラダが楽しめます。
-
さつまいものポテトサラダの作り方。ケンミンショーで話題のレシピ。
スポンサーリンク テレビ番組の秘密のケンミンショーで話題になった、さつまいもを使った鹿児島県のご当地料理『さつまいものポテトサラダの作り方』をご紹介します。 じゃがいもではなくさつまいもを使ったポテサ ...
クランベリーサラダ
クリスマスメニューにおすすめな、華やかに楽しめる【クランベリーサラダ】です。
さつまいもは小さく角切りにした後、バターでカリカリになるまで炒めて仕上げにかけます。
色々な味と食感が楽しめ、食べ応えもあるおかずになるサラダとしても楽しめますよ。
-
クランベリーサラダのレシピ。クリスマスにおすすめ。
クリスマスにピッタリな見た目も華やかな「クランベリーのサラダの作り方」をご紹介します。 スポンサーリンク ドライクランベリー入りのドレッシングがポイントの、具沢山の美味しいサラダです。 豪華な見た目に ...
さつまいものマーマレード煮
輪切りにしたさつまいもをマーマレードで煮るだけで簡単にできる【さつまいものマーマレード煮】です。
鍋1つでできるので簡単で、作り置きレシピとしても優秀です。
甘みが増すので子供も喜ぶおかずになりますよ。
-
さつまいものマーマレード煮の作り方。金スマの家政婦さんのレシピ。
スポンサーリンク テレビ番組の金スマで話題になった、伝説の家政婦さんが考案された『さつまいものマーマレード煮の作り方』をご紹介します。 作り置きにも便利な、輪切りにしたさつまいもを茹でてマーマレードと ...
塩昆布入りさつまいもご飯
料理家の栗原はるみさんが考案された【塩昆布入りさつまいもご飯】です。
塩昆布の塩気とうまみがさつまいもの甘みによく合う炊き込みご飯になっています。
塩昆布は仕上げに加えて混ぜ込みます。
-
栗原はるみさんのさつまいもご飯のレシピ。塩昆布入り炊き込みご飯。
スポンサーリンク NHKきょうの料理で話題になった、料理研究家の栗原はるみさんが考案された『さつまいもと塩昆布のご飯の作り方』をご紹介します。 ふかしたさつまいもをご飯に炊き込み、塩昆布を混ぜるだけで ...
さつまいもカレー
じゃがいもの代わりに使った【さつまいもカレー】です。
独特の甘みがあるので、子供も喜ぶ甘めのカレーに仕上がります。
大人の方が食べる場合は辛口のルゥを使っても美味しいですよ。
-
さつまいもカレーのレシピ。じゃがいもの代用におすすめ!
スポンサーリンク じゃがいもの代わりにさつまいもを使うことで季節の味を楽しめる【さつまいもカレーの作り方】をご紹介します。 さつまいもの甘みがおいしい子供も喜ぶカレーです。 他の具材やルゥはいつも通り ...
じゃこ入りさつまいもご飯
こちらもじゃこのほどよい塩気がさつまいもの甘みによく合う【じゃこ入りのさつまいもご飯】です。
さつまいもはいちょう切りにし、炊飯器だけで簡単に作ることが出来ます。
カルシウムも摂取できるので、お子さんがいるご家庭にもおすすめです。
-
あさイチのさつまいもご飯のレシピ。じゃこ入りの美味しい作り方。
スポンサーリンク NHKあさイチで話題になった『さつまいもご飯の作り方』をご紹介します。 いちょう切りにしたさつまいもにちりめんじゃこを入れて炊いた美味しい炊き込みご飯のレシピです。 ほどよい塩気がさ ...
さつまいもとあさりの炊き込みご飯
テレビ番組のソレダメ!でダイエットにおすすめの組み合わせとして話題になった【あさりとさつまいもの炊き込みご飯】です。
さつまいのホクホクした甘みにあさりのだしの旨味がたっぷり出て美味しい炊き込みご飯が楽しめます。
魚介も好きな方におすすめです。
-
さつまいもとあさりの炊き込みご飯のレシピ。ソレダメで話題。
スポンサーリンク テレビ東京系列、ソレダメ!でダイエットに効果的として話題になった『さつまいもとあさりの炊き込みご飯の作り方』をご紹介します。 カリウムや食物繊維が豊富なさつまいもと脂肪の分解を消費を ...
さつまいもとツナの炊き込みご飯
ツナ缶のオイルとさつまいも、調味料を加えて炊いた後、仕上げにツナを加えた【さつまいもとツナの炊き込みご飯】です。
ツナ缶のオイルを加えることでうまみたっぷりの仕上がりに。
冷めても美味しいのでお弁当にも使えるレシピです。
-
さつまいもとツナの炊き込みご飯のレシピ。あさイチで話題!
スポンサーリンク NHKあさイチで話題になった【さつまいもとツナの炊き込みご飯の作り方】をご紹介します。 日本料理の野崎洋光さんが考案された、ツナ缶のうまみを活かして作るおいしい炊き込みご飯のレシピで ...
さつまいもグラタン
角切りトマトを入れたホワイトソースで作る【さつまいもグラタン】です。
マカロニはなし、輪切りにしたさつまいもがメインのグラタンです。
子供たちにも大人気で、野菜もたくさん食べられるおすすめのレシピです。
-
コウケンテツさんのさつまいもグラタンのレシピ。子供にも大人気!
スポンサーリンク テレビ番組のたべごころで話題になった、料理家のコウケンテツさんが考案された【さつまいもグラタンの作り方】をご紹介します。 マッシュルームやトマトの角切りも入った、野菜たっぷりで美味し ...
さつまいものバターポン酢醤油炒め
おかずにも、おやつにもなる【さつまいものバターポン酢炒め】です。
バターでコクが出て、ポン酢であまじょっぱい風味もつき、我が家では子供たちのおやつとして人気があります。
少し濃いめの味付けなので、大人はおつまみにもおすすめですよ。
-
さつまいものバターポン酢醤油炒めのレシピ。おやつにも最高です。
スポンサーリンク NHKあさイチで話題になった『さつまいものバターポン酢醤油炒めの作り方』をご紹介します。 おやつにもおすすめの甘いさつまいもとバター、ポン酢を合わせたレシピです。 これ我が家でも大人 ...
骨付き鶏もも肉の白ワインハーブ煮
クリスマスのメインメニューにもおすすめな【骨付き鶏もも肉の白ワインハーブ煮】です。
マッシュルームとさつまいもを付け合わせに使います。
食べ応えがあり、見た目も豪華でおしゃれなのでホームパーティー向きのレシピです。
-
男子ごはんの骨付き鶏もも肉の白ワインハーブ煮のレシピ。クリスマスに。
スポンサーリンク テレビ東京系列、男子ごはんで話題になった『フレンチ風チキン 骨付き鶏もも肉の白ワインハーブ煮の作り方』をご紹介します。 クリスマスチキンにもおすすめな、白ワインとハーブを使い、鶏肉を ...
さつまいもの味噌汁
さつまいもとかぼちゃ、舞茸を入れた秋の味わいが楽しめる【さつまいもの味噌汁】です。
ほくほくした2種類のお芋の甘みが楽しめる、子供も喜ぶお味噌汁です。
秋のメニューの食卓におすすめですよ。
-
さつまいも味噌汁のレシピ。舞茸とかぼちゃの入りの秋の味噌汁。
スポンサーリンク テレビ番組のヒルナンデス!で話題になったおかず味噌汁の1つ、『舞茸とかぼちゃ、さつまいもの秋のおかず味噌汁の作り方』をご紹介します。 舞茸を水から煮ることでだしいらずでも美味しくでき ...
さつまいも入りアーモンドミルクスープ
洋食メニューの付け合わせにもおすすめな【さつまいも入りアーモンドミルクスープ】です。
塩分の排出に役立つカリウムが豊富なさつまいもと、アーモンドから作られビタミンEや食物繊維が豊富なアーモンドミルクを使った子供からご年配の方まで飲みやすい味のスープです。
電子レンジでふかして使うので短い時間でできますよ。
-
サツマイモ入りアーモンドミルクスープのレシピ。所さん大変ですよで話題。
スポンサーリンク NHK所さん大変ですよ!で健康長寿に役立つ料理として話題になった『さつまいも入りアーモンドミルクスープの作り方』をご紹介します。 塩分の排出に役立つカリウムが豊富なさつまいもと、アー ...
さつまいもと黒豆のマクロビシチュー
さつまいもと黒豆をメインに使った【マクロビシチュー】です。
マクロビ食事法にのっとったレシピで、一般的なシチューとは少し異なりますが自然な食材の美味しさを味わえる料理です。
子供から大人まで楽しめますよ。
-
さつまいもと黒豆のマクロビシチューのレシピ。メインにおすすめ。
スポンサーリンク 世界一受けたい授業で話題になった【さつまいもと黒豆のマクロビシチューの作り方】をご紹介します。 マクロビ食事法で考案されたお芋と豆のシチューで、肌トラブル改善に効果が期待できるレシピ ...
以上【さつまいものレシピ】のご紹介でした。
是非作ってみてくださいね。