12月2日のNHKあさイチ解決ゴハン!でははんぺんハンバーグのレシピが放送されました!
 番組に登場したおいしいレシピをご紹介します♪
 我が家でも子供たちに人気のメニューです。
 教えてくださるのは堀江ひろ子さんです。
はんぺんハンバーグ
材料 4人分
合いびき肉 200g
 はんぺん 1枚(約100g)
 たまねぎ(みじん切り) 1/2個
 しょうが(みじん切り)・サラダ油 各大さじ1
 卵 1個
 塩 小さじ1/2弱
 こしょう 少々
<付け合せ>
 にんじん 小1本
 じゃがいも 2個
 ブロッコリー 1/2個
 顆粒スープの素 小さじ山盛り1
 オリーブオイル 小さじ1
<ソース>
 まいたけ 1パック
 バター 大さじ1
 小麦粉 大さじ1/2
 だし カップ1/2
 しょうゆ・みりん 各小さじ2
 塩・こしょう 各少々
作り方
1、たまねぎとしょうがは耐熱皿に入れてサラダ油をかける。
 ラップをかけずに電子レンジ600Wに3分間かけて冷ます。
2、はんぺんは袋の上から細かくつぶし、ボウルに入れる。
 塩、こしょう、卵、1、合いびき肉を加えて混ぜる。
3、2を4個のハンバーグに成型する。
 フッ素加工のフライパンで蓋をして中火で片面3~4分間ずつ両面を焼く。
4、付け合せを作る。
 にんじんは皮をむいて輪切りにする。
 じゃがいもは皮をむいてイチョウ型に切る。
 ブロッコリーは小房に分け、茎は皮を厚くむき、乱切りにする。
 鍋に水カップ3/4(分量外)、顆粒スープの素、オリーブオイル、にんじん、じゃがいも、ブロッコリーの茎の部分を入れ、強火にかける。
 沸騰したら中火にして5~6分間煮る。
 ブロッコリーの房の部分を加え、さらに2~3分間煮る。
5、焼けたハンバーグを皿に盛り付ける。
6、ソースを作る。
 フライパンにバターを溶かし、ほぐしたまいたけを中火で炒める。
 バターがなじんだら、小麦粉をふり、さらに炒め、だし、みりん、しょうゆを加えてとろみがつくまで煮たてる。
 味見をして、塩、こしょうで味を整える。
7、5に付け合せの野菜をそえ6をかけ完成!