レシピ・サイト内検索

暮らし

カリスマ主婦の節約術!1000万円貯める7人の貯金術とは?

更新日:

節約して貯金

ソレダメで放送された雑誌サンキュのカリスマ主婦7人による1000万円貯める節約&貯金術をご紹介します。

堀江麻衣さん、中野めぐみさん、namiさん、奈良部南さん、木下恵梨さん、Nagomyさん、ここゆきさん7人のお宅のリアルな家計簿や節約術を詳しくまとめてみました。

まずは1000万円貯金したい!という目標がある主婦の方はとても参考になるので必見です!

カリスマ主婦に学ぶ!1000万円貯める方法とは?

今回は雑誌サンキュ!に取り上げられているカリスマ主婦、3名の方の家計簿や毎日実践している節約の方法から1000万円貯める方法を学びます。

どのご家庭もお子さんがいて、収入も驚くほど多いというわけではありませんが日々の暮らしの中でしっかりと工夫をして着実にお金を貯めている主婦さんたちです。

ではまず3名の方の実際の家計簿の内訳を見てみたいと思います!

サンキュ!とは?

サンキュ!はベネッセが出している30代の主婦層をターゲットとした雑誌で、暮らしに役立つ料理や節約、懸賞技などが特集された生活情報誌です。
公式サイトのサンキュ!ブログでは600人もの主婦さんによるブログが運営されています。

サンキュ!ブログ

整理整頓のカリスマ堀江麻衣さん宅の家計簿

堀江麻衣さんとは?

1人目は整理整頓のカリスマ、堀江麻衣さん(34歳)です。
第2回やりくりママコンテストで特別賞受賞するなど活躍していて、現在は学習塾で英・国の教師として週4日働いている主婦さんです。

堀江さん宅は昨年1200万円の中古住宅を購入しました。
家族構成は、夫34歳、長男4歳の3人家族です。
現在はそのお宅をセルフリフォームして暮らしているそうです。

堀江さんのサンキュ!主婦ブログはこちらです。

堀江麻衣がむしゃらDays

家計簿の内訳

家計簿の内訳を見てみると・・・

月収(手取り)夫婦合算36万円
住居費4万円
水道・光熱費1万5000円
通信費4500円
食費&日用品費4万3000円
月貯金額9万6000円
総貯金額高級車1台分

という内訳でした。

通信費や住居費がとても安く抑えられているのが特徴ですね。

通信費、住居費ともに毎月必ずかかってくる固定費ですからここをいかに抑えるかが節約の要といっても過言ではありません。

スマホは1人1台持っているご家庭が多いと思いますが、プランを見直す、格安スマホに変えるなどはすぐにできて効果が大きいので通信費が高いかも・・と思うご家庭は見直しがおすすめです。

楽天グループのサービスをよく使われる方なら楽天モバイル、通信速度に定評のあるY!mobileなど大手が運営しているものも多いので検討するのもいいかもしれません。

楽天モバイルはサンキュブロガーの方の記事でも何度か見かけているので、節約を意識される方の中では人気のようですね。

食費節約のカリスマ中野めぐみさん宅の家計簿

2人目は食費削減のカリスマ、中野めぐみさん(35歳)です。
3年前に4200万円の新築一戸建てを購入し、家族構成は夫33歳、長男6歳、次男3歳の4人家族です。

中野さんはワーキングマザーで、働きながらブログで時短技や料理を紹介しています。

中野さんのブログはこちらです。
コジタママの時短生活で身体も心もスッキリママを目指して!

また中野さんはインスタグラムもされています。
きれいなお料理の写真がたくさんで、参考になります!
アカウント megum.nakano
中野めぐみさんインスタグラム

家計簿の内訳

中野さん宅の家計簿を見てみると・・

月収(手取り)夫婦合算51万円
住居費10万円(ローンの支払い)
水道・光熱費2万円
通信費1万7000円
食費&日用品費3万2000円
月貯金額10万円
総貯金額約500万円

という内訳でした。

家族4人で食費が32000円とは驚きです。
1人当たり1か月で8000円の計算ですね。

手作りのカリスマnamiさん宅の家計簿

namiさんとは?

3人目は手作りのカリスマnamiさん(37歳)です。
8年前に買った新築一戸建てのローンがあと3年で完済予定で、家族構成は夫38歳、長男7歳、長女3歳の4人家族です。

家計簿の内訳

namiさん宅の家計簿を見てみると・・

月収(手取り)夫婦合算32万円
住居費8万円(ローンを繰り上げ返済中であと3年で完済予定
水道・光熱費1万4500円
通信費1万円
食費&日用品費5万円
月貯金額約8万円
総貯金額1300万円

という内訳でした。
今回の3人の中では1番月収の手取りは少ないのも関わらず、なんと貯蓄額は1300万円にもなるご家庭です。

ではなぜこの3人のご家庭はこれほど節約体質なのか?
具体的に見ていきたいと思います!

1000万円貯めたい人のチェックシート!

と、その前にここで1000万円貯めたい人のためのチェックシートで自分の節約体質についてチェックしてみてください。
あなたはいくつ当てはまりますか?

1、「いつか使うかも」としまいっぱなしの家電や調理器具が2つ以上ある。
2、ないと思って買って来たら同じものが家にあった。
3、用途別に鍋を持っている方が料理ははかどると思う。
4、特売品は必ずチェックする。
5、献立は毎日冷蔵庫の中を見て考える。
6、安く買った食材なら使い切れずに捨ててしまっても家計には影響ない。
7、子供服は体がどんどん大きくなるので着られなくなるのは仕方がない。
8、男の子と女の子の兄妹ではおさがりは難しい。
9、家具はじっくり選んで買う。

 

1つでも当てはまったら貯まらない体質になっています!
カリスマ主婦たちは、これと逆のことをしてコツコツ貯めているんです。

整理整頓でお金が貯まる!調理器具&キッチン家電は最小限に

まず初めに「整理整頓でお金を貯める方法」です。
整理整頓の達人堀江さん宅を見てみると、物が限りなく少ない状態です。

キッチンにある調理器具は鍋、フライパン、圧力鍋、土鍋のみ。
ヤカンやホットプレート、玉子焼き器もありません。

調味料も1つの引き出しに入る分だけ用意しています。

新しく買う時は「本当に使うかな」とかなり考えて買うようになるため、節約につながっているんだそうです。

また、家電は食洗器とオーブン、電子レンジのみ。
堀江さんは炊飯器はもっていません。
圧力鍋でまとめて炊いて、小分けにして冷凍しているんです。
光熱費も圧力鍋で炊いた方が安く済むからです。

手作りのカリスマnamiさんや、食費削減のカリスマ中野さんのキッチンもとてもスッキリしています。
中野さんはルクルーゼを活用していますが、最高級のものを1つもっていると他のものが欲しくなくなるということでした。
確かに安物買いの銭失いと昔から言いますもんね!

ルクルーゼとは?

ルクルーゼは日本でも大人気のフランス生まれの調理器具メーカーで、1925年北フランスの小さな村で創業されました。
耐久性があり、熱伝導率がよく保温性が高いホーローで出来ているのが特徴で、我が家もお鍋を持っていますが本当にすぐ火が通ります。

デザインやカラーもとてもおしゃれでかわいいので、主婦さんの間でも大人気のメーカーなんです。
定番の鍋の他のもお皿やベビー用食器、フライパン型などもあります。

食材は1週間まとめ買いして使い切る!

食費節約のカリスマ中野さんのお宅では、1週間の献立を週の初めにあらかじめ主菜から副菜まで表にして記入しています。

スポンサーリンク

あらかじめ献立を決めておくことで必要な食材を必要な分だけ買うことが出来、結果節約につながっているんです。
さらに食材の在庫管理をするために先週分のレシートも保管しておきます。
それを見て使い切ったら線を引き、わかりやすくすることで使い切りの漏れをなくすようにしているんです。

お買い物の際は事前に決めた食材リストの通りに買っていきます。
特売品でもリストにないものは買いません。

また買い物に行く際はお子さんと一緒だと余計なものを買わされてしまうため、必ず1人で行くそうです。

1週間の4人分の予算の目安は8000円で、番組のVTRの時のお買い物の合計金額は6336円でした!
こうして安く済ませることが出来た時の余った分は貯金に回しているそうです。

ですがここまで食費を切り詰めると食卓がさみしくなるのでは?と心配になりますよね。
実際の中野さん宅の1週間の献立も放送されたのでご紹介します!

中野さん宅の1週間の献立例

日曜日カレー、キュウリの浅漬け、ナスと鶏肉の炒め物
月曜日冷やしたぬきうどん、味噌汁、ひじき
火曜日かじきステーキ、きゅうりの胡麻和え、プチトマト、サラダ、味噌汁
水曜日キャベツ焼き、マロニーサラダ、厚揚げひき肉あんかけ
木曜日マカロニグラタン、レタスサラダ、コンソメスープ、ナス胡麻和え
金曜日チキンカツ、味噌汁、キャベツの千切り、プチトマト
土曜日手作りシューマイ、麻婆豆腐、ほうれん草のおひたし、味噌汁

こんな感じでした。
食材もしっかり使い切り、残ったのは調味料くらいでした。
お値打ちでもしっかり主菜と副菜をそろえることが出来るのは素晴らしいですね。
欲を言えばもう少し野菜が多くてもいいのかな?と思いましたが野菜は高いですもんね(´・ω・`)

韓国牛だしの素で節約!

他にも堀江さんは業務スーパーで保存がきくものを中心に買って節約しています。
韓国牛だしの素がうまみたっぷりで様々な料理にも使えておすすめということでした。

そんな堀江さん宅のある日の献立は牛だしだけで味付けをし、ピーマンの肉詰め、鶏もも肉の炒め物、グラタン、きんぴら風じゃがいもというメニューでした。
塩こしょうもなく、牛だしだけでOKだそうで結果節約につながっているということでした。

牛乳パックデザートもおすすめ

他にも「牛乳パックデザート」という商品が節約主婦の間で人気商品なんです。
業務スーパーの人気商品で、1リットルの牛乳パックの中にたっぷりとデザートが入っています。
みんなで切り分けて食べるのにはぴったりですね!

お弁当にひと手間加え節約に!

手作りのカリスマnamiさんは家の中は整理整頓し、無駄なものは買わないのは鉄則。
必要なものを計画的にまとめ買いし、食材も余らせることなく使い切ります。

また、毎日ご主人のお弁当を作っていて、合わせてお菓子と水筒を合わせて持たせているそうです。
お菓子を一緒に持って行ってもらうことで、旦那さんはコンビニに行くことがなくなり出かけるときにお財布をもっていくことがなくなったそうです。

他の節約主婦たちもお弁当には一工夫していて、
堀江さんの場合は夕飯時にお弁当を冷凍し、翌朝温めずに旦那さんに持たせています。
夏場でも腐らず、職場で解凍するので電気代の節約になるんです。

物を長く使って貯金を増やす!

namiさん宅は服がとっても少ないのが特徴です。
服は家族4人で合わせて20枚程度です!だいたい5年以上は着て、10年以上着ているものもあるそうです。
20年前のアイテムでも着まわし術で古臭く見えないように工夫して長く大切に着ることで節約につなげています。

ファッションが大好きな人にはなかなか難しいことかもしれませんが、ものを長く大切に着るというのはいいことですよね。
お洋服も品質のよいものであれば確かに何年着続けてもへたれてきたりしないので、あまり流行を感じさせないような定番のスタイルのものを中心に持っているといいかもしれません。

なんでも自分で作って節約する!

また、namiさん宅は上がお兄ちゃん、下が3歳の女の子ですがいまだに一度も妹ちゃんの服は買ったことがないそうです。
長男のTシャツをワンピースにリメイクしたり、ダウンジャケットをかわいく女の子用にしたり、リュックサックをかわいいいデザインに変えたりハンドメイドのリメイク技がたくさんです。

そうやって洋服代を節約し、貯金に回しているそうです。
リメイクに使う材料も完全にいらなくなった服からとっているためタダでリメイクが出来ています。

他にもお兄ちゃんのおもちゃをアレンジして妹ちゃんのミニキッチンを作ったりもしている凄腕ママさんです。

さらにさらに、キッチンのダイニングテーブルもnamiさんの手作りなんです!
180㎝のテーブルですが、材料費だけで2万円くらいで作ることが出来たそうです。
テーブルの脚の部分は収納棚になっていて、引き出しは高級そうめんの箱を使い取っ手は100円ショップのものをつけています。
面白いですね(*´ω`)

こういった工夫で1300万円の貯金につなげているということでした。

スーパーの買い物メモを書き換えるだけ

ここゆきさんは月収35万円で800万の貯金をした主婦さんです。
世帯年収が35万、月貯金額は6~12万、総貯金額が800万円です。

食費を徹底的に管理することで貯金を実現しているそうです。
買い物メモに一工夫します。

まず必要な食材を書き出した後、スーパーの売り場順に書き直します。
お店の中を往復する必要がなくなるため、不必要なものを買わなくなります。
お菓子売り場に立ち寄らないことでお子さんもお菓子を欲しがることがありません。

通帳を小分けにして貯金

Nagomyさんは世帯月収33万、貯金額は最低5万円の主婦さんです。
お金のコントロールが上手な方で、通帳をたくさん作り、お金を小分けにすることでお金をたくさん持っていないと思うようにしているそうです。
まず給料が振り込まれたら引き出し現金化した後、銀行に小分けにして貯金していきます。

・光熱費などの引き落とし口座
・アパート更新用口座
・車用口座
など細かくお金を分けていきます。

残ったお金は封筒にこれまた細かく目的別に分けていきます。
食費や日用品、交通費は週ごとに分け、5つの袋を作ります。
こうすることで目に見えて予算がわかるので、無駄なく生活費を使うことが出来るんだそうです。

残ったお金は全て貯金用の口座に入れてお金を貯めます。

細かいやりくりの仕方は参考になりますね。

ちなみにNagomyさんもブログによると楽天モバイルユーザーでした。

通信費のやりくりはやはり鉄板なんですね。

水道代のやりくり術

木下さんは世帯年収27万円の主婦さんで、月貯金額は5万円、総貯蓄額は800万円です。

木下さんのお宅は2か月の光熱費がなんと15600円!
家族4人で水道3000円、ガス5300円、電気7300円しかかかっていません。

お風呂は追い炊きをせず沸かすのは1回、みんなで立て続けに入るそうです。
シャワーも禁止だそうです。
家族4人で30分しかお風呂を使っていませんでした。

残り湯は洗濯に使います。

さらに出来上がった料理はフライパンのままテーブルに出し、お皿は1人1枚だけ。
個別に盛り付けずお皿を1つにすることで洗い物を減らし水道代を少なく抑えています。
水切りカゴも使っておらず、カゴを定期的に洗う水道代も節約しているそうです。

懸賞で節約!

奈良部さんは世帯月収43万円、月貯金額は10万円、総貯金額は450万円の主婦さんです。

シャンプーや化粧品は3年間一度も買っていないそうで懸賞で全て当てて節約しているそうです。
日用品はほぼ当たる懸賞があるということで、月に約15件ほど当選しているそうです。

奈良部さんが使っているサイトは「懸賞生活」というサイトで、その中の「大量当選」のカテゴリーに応募するそうです。

~まとめ~

限られた収入の中で、子供も育てながら1000万円貯めるというのは並大抵のことではありませんよね。
みなさん日々の暮らしの中で少しずつでもお金を貯める習慣がしっかりと身についていて素晴らしい奥様&お母さんだな、と思いました。

同じ主婦として見習いたいことばかりです。

現在では将来の年金の受給額も減る見込みで、老後必要なお金は夫婦2人で贅沢をしなくても3000万円くらいは必要とされています。

しっかり働ける若いうちからお金を貯めておくことはとても大切ですし、節約のための習慣は生活の知恵でもあり「生きていく術」でもありまよね。

以上『1000万円貯めたカリスマ主婦の節約術』のご紹介でした。
主婦でもできる副業もまとめているので、是非チェックしてみてくださいね。

ほったらかしで主婦でも稼げる副業なら写真ACがおすすめ!NHKでも話題に。
ストックフォトを1年間続けた収入を公開するよ。収益と枚数も紹介。
ストックフォトを1年間続けた収入を公開するよ。収益と枚数も紹介。
スマホでできるバイトまとめ
スマホでできる簡単なバイトまとめ。副業やお小遣い稼ぎにおすすめ!

 

\ レシピ動画も配信中 /
 

YouTubeでレシピ動画も配信しています。
チャンネル登録も是非よろしくお願いします。
 

スポンサーリンク

-暮らし
-

© 2024 LIFE.net Powered by AFFINGER5