NHKきょうの料理で放送された料理研究家の栗原さんによるレシピ「キャベツのパスタ・バーニャカウダソース」の作り方をご紹介します。
 アンチョビと生クリームを入れた簡単に出来るパスタのレシピです。
キャベツのパスタ・バーニャカウダソース
材料 2人分
キャベツ 4~5枚(300g)
 にんにく(細かいみじん切り) 小さじ1
 アンチョビ(フィレ) 4~5枚(15~20g)
 スパゲッティ 140g
 塩 適量
 オリーブオイル 大さじ2+大さじ2
 生クリーム カップ1
 コーンスターチ・水 各小さじ1
 パルメザンチーズ 適量
作り方
1、キャベツは大きく切り、存在感を活かす。
2、にんにく、アンチョビはみじん切りにする。
3、湯を沸かし、塩を加えてスパゲッティの麺を茹でる。
4、フライパンににオリーブオイル大さじ2とにんにくを入れ火にかける。
 焦がさないように香りを移し、アンチョビを加える。
 さらに生クリーム、コーンスターチを水で溶いたものを加える。
 ☆コーンスターチで滑らかなとろみをつける。
5、塩、黒コショウで味を調える。
6、オリーブオイル大さじ2をフライパンに熱し、キャベツを加え炒める。
 軽く塩こしょうをする。
 4のソースを加える。
7、湯切りをしたパスタを加えて混ぜて味を見る。
 塩こしょうで味を調える。
 たっぷりのパルメザンチーズをかけて完成です。
是非作ってみてくださいね。
 
 
 
  
  
  
  
  
 