金スマで放送された病院清掃30年のプロで「健康になりたければ家の掃除を変えなさい」の著者でもある松本忠男さんが教えてくれる健康お掃除術をご紹介します☆
雑巾がけの仕方やカビや菌などを予防する掃除の仕方など、日ごろのやり方を変えることで家族の健康にもつなげることができる方法です。
目次
家族の健康は掃除の仕方で変わる!?
今回掃除の仕方を教えてくれた松本さんは健康になりたければ家の掃除を変えなさいの著書の方です。
健康お掃除術とは、健康につながる正しい掃除の仕方のことです。
実は間違った掃除の仕方では病気の原因になる菌をかえってまき散らしてしまうことになり、病気のリスクを上げてしまうことにもなりかねません。
著者の松本さんは病院で清掃業務に長年携わってこられた中で、「感染を防ぐ掃除メソッド」を培われてきました。
それはもちろん病院の中だけではなく、家庭の中でも実践することができる方法です。
今回は家庭内でできる、すぐにでも改善したい病気のリスクを下げるお掃除の仕方をご紹介します!
掃除機のかけ方
今回番組の調査では松本伊代さんのお宅のキッチンの埃の中から食中毒の原因となる黄色ブドウ球菌が発見されるなど、一般家庭のホコリの危険性が示唆されました。
ではどのように掃除をしたらそのような菌をまき散らさないようにすることができるのでしょうか。
まず、お掃除には欠かせない掃除機のかけ方ですが間違っているかけ方の人がとても多いそうです。
例えばどのようなかけ方がNGなのかというと、
・速い動きで掃除機をかける
早く動かすとほこりがより舞い散ってしまいます。
・隅からかける
舞ったほこりは全て部屋の隅に気流で行ってしまいます。
そのため初めに隅を掃除してもまたほこりがたまってしまうんですね。
実際の病院では部屋の中央からかけ、バックして気流を生まないようにしながらかけて隅を掃除していました。
特に梅雨の時期はゴキブリなども発生し、その死骸や糞がほこりに混じることがあります。
それが原因で引き起こされるゴキブリ喘息なる病気もあるそうです。
ほこりは決して軽視してはいけないんですね。
・換気のために窓を開ける。
舞い上がった埃が色々なところにいってしまうため、窓を開けるのはNGです。
正しい掃除機のかけ方
では正しいかけ方をご紹介します!
・掃除機は1mにつき5~6秒かけてじっくりとかける。
特にカーペットやソファーなどは埃がたまりやすいのでじっくりと丁寧にかけるようにします。
・中央から掃除機をかけ、最後に隅をかける。
・窓は開けない。
是非確認してみてくださいね!
拭き掃除の仕方
続いては拭き掃除のやり方です。
水拭きは水を介して埃がくっついてしまうため、実は水拭きはとても難しい方法です。
実は乾いた汚れは乾拭きがお勧めです。
机の上の拭き方をご紹介すると、
・ゆっくりと動かす
・往復には動かさず、一定方向にぞうきんやふきんを動かす。
一定方向に動かし、隅まで行ったらぞうきんの向きを変えて動かします。
仕上げはつまんでおしまいです。
また床の拭き掃除の場合はクイックルワイパーの活用がおすすめです。
スクイージーを活用
実際の病院では水気を取るスクイージーの先端に5㎜幅に切り込みを入れたものを埃とりに活用しています。
水ではなく、埃をかきだすようにして使うことができます。
棒をつけて長くすれば日ごろ手が届かない冷蔵庫の横などの奥にも差し込みきれいにすることができます。
山崎産業 水切りワイパー ウォータースクイジー バスボンくん 174348 1個 ホワイト
寝室の掃除機のかけ方
ベッドに向かって掃除機をかけるとベッドにホコリが向かってしまいます。
ベッドの奥から手前に引くようにしてかけるのが正解です。
さらにエアコンの下はエアコンを使うとほこりやカビがたまりやすくなってしまいます。
そのため寝室にエアコンがある場合はベッドの位置を変えるなどしてエアコンの真下に頭が来ないように調節してください。
エアコンの掃除方法
もちろんシーズン前後にフィルターをきれいにすることもとても大切です。
フィルターを外す段階でも埃が舞ってしまうため、直接掃除機を当て、ゆっくりと動かして埃を取るのがベストです。
ある程度埃が取れてからフィルターを外し、ベランダなどの外で掃除機をかけます。
下に新聞紙を敷き、フィルターの表からかけ裏面も同様にしっかりかけます。
最後に使用済みの歯ブラシなどを使い水洗いをします。
完全に乾燥させてから取り付けて完了です。
また、フィルターは自分で掃除ができても奥の汚れまでは難しい場合が多いので1年に1度はプロにしっかりお掃除をしてもらうのもおすすめです。
機械のダメージなく、とてもきれいにしてもらえるので安心して使うことができますよ。
我が家もシーズン前後にお願いしています。
吐いてしまった時の掃除方法
小さなお子さんがいたり、ペットを飼っているご家庭では吐いてしまい汚れがついてしまうことも頻繁にあるのではないでしょうか。
そんな時の掃除の仕方も紹介されました。
まずは汚れを取るよりも嘔吐物の場合はウイルスを殺す方が大切です。
1、カーペットなどに汚れがついた場合は汚れの上に布を当て、85度以上のアイロンのスチームを1分間当てる。
これで消毒をすることができます。
2、嘔吐物を当て布で寄せるようにして持ち上げ、処理する。
3、ペットボトルに500mlの水と重曹を5g入れ、しっかり混ぜ合わせる。
汚れは分解してくれますが、じゅうたんの色は落とさない成分でできているので布にも安心して使うことができます。
4、2の消毒をした汚れの上にキッチンペーパーを敷き、3の水をかける。
こするのではなく、たたいて汚れを移す。
お風呂の掃除方法
水垢はカビの原因になるため掃除するのが大切です。
見落としがちなシャワーヘッドはクエン酸でキレイにすることができます。
1、水にクエン酸を混ぜる。
2、とろみがついたらシャワーヘッドにこすりつけ、キッチンペーパーとラップを巻き20分放置する。
3、割りばしなどで塩素の塊を削り落とす。
これできれいになります。
こちらの方法もおすすめです。
シャワーヘッドの掃除方法。ソレダメ&家事えもん流でカビもきれいに!
トイレ掃除の仕方
1、使い捨て出来るビニール袋を手にはめる。
(手袋でもいいですが、捨てることができるのでビニール袋がおすすめです)
2、壁や床についたほこりをまず取る。
壁は上から下に向かって一方向にふく。
床は奥から手前に一方向にふく。
この時乾いたぞうきんで行います。
3、便器の汚れを取る。
上から下が基本です。
除菌用のトイレのお掃除シートを使います。
ゴシゴシ拭いてOKです。汚れをしっかりと取ったらそのまま流します。
蓋を開けたままだと水が飛散するため、流すときは必ずふたを閉めて流してください。
4、トイレ用洗剤を吹き付け、5分程度そのままにする。
その後ブラシなどでこすります。
ちなみに病院ではスポンジをサイコロ状に切り、使い捨てできるようにしたものを使っているそうです。
使った後はビニール袋に入れて縛り、そのまま捨てることができるので楽ちんで清潔ですよね。
5、最後に除菌をする。
この時に新しいビニール袋手袋に変えます。
良く手に触れる場所から上から下に向かって行います。
トイレのドアノブ、壁、手すり、便器などを拭き最後に便座の裏を拭きそのまま捨てて流します。
これで完了です。
まとめ
我が家もまだ小さい子供が2人いて、床に近いところに常にいるので掃除はとても大切だなと改めて思いました。
なかなか忙しいとおろそかになってしまいがちですが、掃除をするときはポイントを抑えてしっかりきれいにするように心がけたいですね。
是非実践してみてくださいね。
おすすめ関連記事
プリン状石鹸の作り方と使い方。洗濯からガス台掃除まで使える洗剤。