
ミニトマトとオレンジを使ったフルーティーに楽しめる【ミニトマトとオレンジのピクルスの作り方】をご紹介します。
湯むきしたミニトマトと薄皮をむいたオレンジの日持ちのする酢漬けです。
彩りもきれいな副菜になり、ミニトマトの大量消費にもおすすめですよ。
ミニトマトとオレンジのピクルス

オレンジは酸っぱくなりすぎない仕上がりで、子供たちにも大人気のピクルスです。
パスタやカレーの付け合わせにしても美味しいですよ。
| 調理時間 | 15分 | 
| 調理器具 | 包丁・鍋 | 
| レシピの分類 | 副菜 | 
| レシピの種類 | フランス料理(フレンチピクルス) | 
材料 4人分
ミニトマト 200g
 オレンジ 1/2個~1個
ソミュール液
お酢(りんご酢) 150ml
 白ワイン 100ml
 グラニュー糖 30g
 はちみつ 大さじ1
オレンジはトマトより酸味が染み込みにくく、たっぷり入れても美味しいので量はお好みで加減してください。
 我が家はたっぷり1~2個入れます!
作り方

1、オレンジは皮をむき、薄皮もむく。
オレンジの皮のきれいなむき方はこちらの記事を詳しくご紹介しています。
 
オレンジの皮の簡単なむき方と切り方。テレビで話題、3回切るだけ。

2、ミニトマトはヘタを取り皮に切れ目を入れる。

熱湯にさっとくぐらせる。

その後氷水につけ、皮を湯むきする。
 オレンジとミニトマトは耐熱容器に入れる。

3、ソミュール液の材料を小鍋に合わせ、沸騰させる。

4、耐熱容器に熱々のソミュール液を注ぐ。
 冷蔵庫で1~2晩つけこみ完成です。
| お手軽度 | ★★★★☆ | 
| 食費が安く済むか | ★★★☆☆ | 
| 子供向きかどうか | ★★★☆☆ | 
湯むきするためミニトマトは結構酸っぱくなります。
 そのため我が家では子供たちにはこの酢漬けオレンジは大人気なのですがミニトマトは酸っぱすぎる!ということでイマイチな評判です。
冷蔵庫で1週間は保存可能です。常備菜にもおすすめです。
以上【ミニトマトとオレンジのピクルスの作り方】のご紹介でした。
 是非作ってみてくださいね。
おすすめ関連記事
LIFE.net【ライフドットネット】では、その他にもミニトマトやオレンジのレシピをご紹介しています。
 是非ご覧ください。