レシピ・サイト内検索

暮らし

ダニ対策はクイックルワイパーがおすすめ。フローリング掃除に。

更新日:

5月26日の林修の今でしょ!講座では、ダニ&カビ対策方法が放送されました!
梅雨の時期にも気になる2つについて番組に登場した対策方法、掃除方法をご紹介します!

カビ

カビが繁殖しやすい場所

まずはカビが繁殖しやすい場所です。

第4位 お風呂の天井

実は目に見えないカビの胞子が天井から降ってくるんです。
大量に吸い込むと気管支炎になる恐れがあり、1カ月以上せきがとまらなくなるなどの症状がでます。

カビは25度から35度か快適な温度です。
湿度70%以上で急速に増殖します。
お風呂の天井が結露することで増殖するんです。

掃除方法はクイックルワイパーなどにタオルをつけ天井をふくだけでも違うそうです。
こういったお掃除アイテムがあれば天井も掃除することが可能です!

第3位 靴の中

実は第3位は靴の中なんです!
「はくせん菌」という菌に要注意で、水虫の原因になります。

特に女性ブーツなどは危険だそうです!
においとカビも関係しているんだとか!

軽石で足を削ったりするとより感染しやすくなるそうです。
さらにサウナやプールでも感染するそうです。

対策方法は、2日連続して同じ靴を履かないことです。
1日はいたら風通しのよい場所で休ませるとカビが生えにくくなります。

また、新聞紙を詰めておくと効果があるということでした。
抗菌作用のある中敷きを使うのもいいですね!

第2位 キッチンのまな板

第2位はまな板です。
まな板は表面の傷に食べ物のカスが残っているためカビが繁殖しやすい場所なんです。

対策方法は、洗剤できちんと洗ったまな板に熱湯をかけると効果があります。
カビは50度を超えると死滅します。
熱湯をかけた後ふきんでふき取ることを忘れずに!

また、冷蔵庫の製氷機の裏も危ない場所なんです。
製氷機に使う水は水道水を使った方がカビに効果があります。
浄水器に通さない方がより効果があります。

第1位 エアコン

アスペルギルス・フミガタスというカビがエアコンで増殖します。
これはアレルゲンの原因になるもっとも怖いカビなんです。

ぜんそくや呼吸器の不調、蓄膿症の原因になり治りにくく重症化するカビなんです。
湿度があがり埃があることでカビが増殖してしまいます。

対処方法は、3か月に1度エアコンを掃除するということです。
夏前は特に重要で、毎日出来る対策としてはエアコンを使うときに送風運転をして10分間窓を開けるということもあります。
10分間で大概のカビは出てしまうそうです。
是非取り組みたいですね!

スポンサーリンク

夏型過敏性肺炎

夏に起こるカビが原因の肺炎で、カビの胞子が肺の中に入り込んで肺にアレルギー性炎症がおこる病気です。
ひどくなると命にかかわることもあるそうです。
血液検査でわかるということなので、気になる方は検査してみてもいいかもしれませんね。

ダニ対策方法

ダニが繁殖しやすい場所

第4位 床にいるチリダニ

床にいるダニで、最低でも家の中に1000万匹入るそうです。
怖いですね。

チリダニはアレルギー性鼻炎やぜんそく、アトピー性皮膚炎の原因にもなるダニです。
生きているダニだけではなく、死骸やフンもアレルギーの原因になります。

実はカーペットよりもフローリングの方が危険だそうでしがみつく場所がないため少しの空気で舞い上がるんだとか!
掃除をしないところはダニが間違いなく多いということでした。

対策方法は「掃除機をかける前に霧吹きで水をかける」ということです。
少し水分を与えてからのほうが舞い上がりを防ぐことが出来ます。
またクイックルワイパーなどで拭き掃除を事前にするのもいいそうです。

第3位 粉ものコナヒョウヒダニ

第3位は粉ものの中に潜んでいる「コナヒョウニダニ」です。
お好み焼き粉の中などにいるダニで、知らずに食べてしまうことでショック症状を起こす危険性があります。

対策方法は「冷蔵庫に入れておく」ということです!
入れておくべき食材は
・かつお節
・干ししいたけ
・ごま
・片栗粉
・小麦粉
・こんぶ などです。
すぐに出来る対策なので是非行いたいですね!
また口についた粉を落としてから2重で袋に入れるとだいぶいいそうです。

第2位 公園の茂みマダニ

マダニは噛まれることで人間にウイルスが感染します。
ライム病という病気はまさにマダニが原因の感染症なんです。

足や手など露出しているところが危険です。
またペットはマダニにかまれやすいそうなので要注意です。

虫よけスプレーも効果があるということでした。
是非とり入れたいですね!

第1位 枕・布団

枕にもチリダニが多く存在します。
2年間使いっぱなしの場合、なんと枕の重量の1/3がダニやダニの死骸なんだそうです!
また、寝ている間多く吸い込んでしまうのでアレルギーの原因になりやすいんです。

睡眠中にマスクをすると効果があるそうです。
干した後に最後掃除機をかけることが効果があります!

また枕のダニ掃除方法は
枕にスチームアイロンをかけた後、掃除機をかけるといいということでした!
ふとんだけではなく枕も気を付けたいですね!

 

\ レシピ動画も配信中 /
 

YouTubeでレシピ動画も配信しています。
チャンネル登録も是非よろしくお願いします。
 

スポンサーリンク

-暮らし
-

© 2024 LIFE.net Powered by AFFINGER5