レシピ・サイト内検索

暮らし

最新文房具ヒット商品63選。便利なファイルや付せんも紹介!

更新日:

スマステーション秋の最新文房具

スマステーションで放送された「秋の最新アイデア文房具」をまとめてみました!
写真から動画が再生できるプリンター、立つ付箋、多機能定規、マスキングテープ、最新多機能ファイル、便利なスマホアプリなど一度は使ってみたい便利グッズが盛りだくさんです。

目次

シャープペンシル

デルガード

この「デルガード」は、強く書いても芯が折れない画期的なシャープペンです。
名前の通り、強い筆圧で書くとシャープペンの先が出て芯を守ってくれる構造になっています。
シャープペンの芯って折れてしまうと詰まったりして意外と厄介ですよね。
このデルガードなら、一生懸命書いている途中でぽきぽき折れてしまうストレスからも解放されます。
ついつい強く書いてしまう人におすすめのシャープペンですね!

オレンズネロ

折れないシャープペンとして人気の「オレンズ」に加えて自動芯だし機構の機能が加わりました。
そのためノックをする必要がありません。

紙面からペン先が離れるとバネによってパイプが自動的に元の長さに戻り、芯も引き出される仕組みになっています。

0.2㎜と0.3㎜があります。

ボールペン

フリクションボール3 0.38mm

この「フリクションボール3 0.38mm」(648円)は累計15億本の大ヒット商品で書いても消すことが出来る便利なボールペンです。
予定が変わっても何度でも書き直すことが出来るので手帳にもいいですね。

フリクションスタンプ

なんとこの「フリクションスタンプ」は、シリーズ累計12億本以上を売り上げている大ヒット商品、書いた文字が後ろの消しゴムで消せフリクションボールペンのスタンプ版なんです!
予定に合わせて押したスタンプの文字を、急にスケジュールが変わった時など消して推し治すことが出来るスタンプなんです。
予定が変わることって多々あると思うので、これがあればスケジュール帳をきれいに管理することが出来ますね!
種類も30種も用意されているので、スケジュール管理が楽しくなりそうですね。

 

蛍光ペン・サインペン

水拭きで消せるマッキー

こちらのペンは2~3分乾かすと指でこすっても落ちないのに、水拭きするとさっと落とすことが出来るペンなんです!
小さいお子さんがいるご家庭にぴったりですね。

鉛筆の蛍光マーカー

鉛筆ならではの書き味が特徴で、鉛筆と同じような筆圧、濃さで使うことの出来る蛍光ペンです。
付属のキャップには鉛筆削りも付いています。
ラインを引くのにも最適ですね!
オレンジのカラーで文字を書き、赤いフィルムシートで隠すと文字が消えるので暗記などの勉強にも最適です。

ビートルティップ・デュアルカラー

この「ビートルティップ・デュアルカラー」は2色のマーキングが1本でできてしまう便利な蛍光ペンです。
ペン先がカブトムシの角のような形になっており、ペン先を180度回転させるだけで違う色の線を引くことが出来ます。
一般的な蛍光ペンに比べ、色を変えて塗る時間が半分以下に短縮できるんです!
受験生の方にもおすすめの文房具ですね♪
太い線だけでなく、もちろん細い線や、2色の線を引くことも出来ます。

ジャストフィット

この「ジャストフィット」は、蛍光ペンのペン先が筆のようにしなるので、とても線が引きやすいと好評の蛍光ペンです。
弾力性のあるナイロン素材を使っており、やわらかいので、紙にフィットし分厚い辞書の上などでもとてもきれいに線を引くことが出来るんです。
蛍光ペンが苦手な方にもおすすめの最新蛍光ペンです。

筆ペン

WINK OF STELLA BRUSH

この「ウインクオブステラブラッシュ」は、化粧品のような外観の筆ペンで、なんと筆ペンなのにカラーのインクにラメが入っているとてもかわいい筆ペンなんです!
定番の赤の他に、緑やゴールドといったカラーも用意されています。
手紙やメッセージカードに使うととても華やかになっていいですね!

ノート

ジークエンス360°ノート

特殊な加工により、ノートの1枚1枚が背表紙にしっかりと接着されているため360度折り曲げてもはがれず丈夫に使うことが出来るノートなんです。
しっかり折り曲げて使うことが出来るため、たったままメモを書く際などに重宝するノートです。
レシピを書きとめるのに使ったり、立ち仕事の方なども仕事中に活用できる便利なノートですね。

トラベラーズノート

この「トラベラーズノート」(4320円)は40種類以上のカスタムリフィルがある自分好みにカスタマイズすることが出来るノートです。
どんなカスタムリフィルがあるかというと・・・ファイル・付箋・ジッパーケース・ペンホルダーなど様々。
そのため世界の一つだけの手作り旅ノートを作ることが出来るんです。
パスポートタイプもあるので、海外旅行の際にも使えますね。
普段使い用にも自分好みにカスタムして1冊持っておきたいアイテムです。

モレスキン スマートライティングセット

書くだけでスマホにデータを転送できる便利グッズです。
ペンとノートがセットのデジタル文房具で、スマホに無料アプリをダウンロードし、文字を書くと書いた内容がそのままスマホに転送できるんです!
すごいですね~

スマホが手元になくても後から転送することも可能です。

ノートのページ順、日付も記録できるので後からの確認にも便利です。

他にもメモデータの編集も可能で、スマホ上でマーカーのように色を付けたり、文字の色を変えることもできます。
テキスト変換をするとテキストデータに変換することもできるんです。

音声収録機能もついているので、会議の時などにも便利ですね。

付箋ノート用ルーズリーフセット

今女子高生や女子学生の間やSNSでも話題になっているふせんで、ルーズリーフとふせんのセットになっている商品です。

ルーズリーフの罫線とふせんの幅がぴったり合うので、ノートを取るときに使う人が多いそうです。

付せん

ペタッとマーカー

この「ペタッとマーカー」は乾かす時間次第でのりとしても、ふせんにもできてしまう便利なのりなんです。
マーカーで水色のラインを引いた後、透明になってから貼ればふせんの様に、透明になる前に貼れば強力なのりとして使うことが出来ます。
先端はペンのような形状なので細かい部分にまできれいに塗ることができるのも嬉しいポイントですね。

タテトコ

上の面にのりがついていないふせんで、下の部分をはがすとのりになっています。
なぜかというと、立てて貼ることができるようになっているんです。

立てることができるので、目立つのでいいですね。

テープノフセン

カッターで必要な長さにカットすることが出来るテープ型付箋です。
形も小さめのセロハンテープのような形をしていて、カットできる容器に入っています。

貼ってはがせるノリ付きなので、メモにつかったり、インデックスとしても使うことができます。

これ私も使っているのですが、必要な長さにその都度切ることが出来るので、無駄にならず、長さが足りないということもないのでとても便利です。

リーガルスティッキーロールメモバーチカル

好きな長さにカットして貼ることができる便利な付箋メモです。
リーガルパッドをより使いやすくしたもので、ロール状になっています。

切り口もぎざぎざと直線の2種類にカットすることができます。

SUTTO

折りたたみスタンドつきの、自立するふせんです。
Todoリストとして使ったり、立たせるとミニ掲示板のようにしても使えます。

必要な分だけ引き出して使えますし、ミシン目が入っているので切り取りやすくもなっています。
長めにカットして使うのもよし、普通の付箋のように細長くカットして使うのもよし、様々な使い方ができるふせんです。

Mic cudo-ミニブックふせん

折りたたんで小さい本の形にして使えるふせんです。
折りたたんで貼り付けることで小さなスペースでも簡単にメモスペースを増やすことができます。
特にスペースが限られている手帳などに活躍しそうですね。

中に書いたものは折りたためば見えなくなるので、伝言用メモとしても便利です。

ココサス

なんと発売して1年半で80万個を売り上げた大ヒット商品のこちら「ココサス」は、先端をちぎって使うことができる新しいスタイルのふせんなんです。
使い方は、ページの中の注目したい部分にふせんの先端部分をはり、ちぎって上の残りの部分のふせんをページの端に貼っておけば時間がたってもページのどの部分を見たかったのか一目瞭然にわかるという画期的なふせんなんです。
デザインもとても豊富でかわいいものが多いのが特徴!集めたくなってしまうかわいさですね。

popit

この「popit」は付箋が起き上がって立体的に見える付箋です。
絶妙な傾斜が付いているので、折りたたむときに邪魔にならずきちんと折りたたまれ、開くとなんどでも起き上がるように設計されているんです。
また、影が印刷されているのでより目立つように立体感がアップしているんです。
ピンや矢印、ヒト型など全8種類のデザインがあります。

ふせんタワー

ふせんだらけのデスク周りをすっきりさせるのに便利なアイテムがこの「ふせんタワー」です。
下の部分はペン立てとして使うことも出来、上のポールの部分にふせんをぺたぺた貼って使うことが出来るのでデスク周りをすっきりさせることが出来る便利アイテムです。
ふせんが貼りやすいようにポールの一面が平たくなっているのも特徴です。
デザインも葉っぱの他にフラッグ、りすや鳥といったかわいいデザインがあるので、好みに合わせて使ってもいいですね。

シール・テープ

きらりプチデコラッシュ

この「きらりプリデコラッシュ」はきらりと光る光沢のあるインクが特徴で、よりかわいくデコレーションすることが可能となっています。
曲線も自由自在!
専用の消しゴムを使えばきれいに消すことも出来ます。
柄と柄の間が空いているので、スタンプのようにも使うことが出来ます。

zitte&

様々なものをかわいくデコることが出来るテープ「zitte&」ですが、なんとジッパー付で封を開けることが出来る破線が入っているんです。
さらにその裏面にメッセージが隠されているので、プレゼントなどに貼るのにもぴったり!
かわいいデザインばかりなので集めたくなってしまいますね。

スマート印鑑

この「スマート印鑑」は厚さ何と0.34㎜のシールタイプの印鑑で、印鑑を忘れてしまったというときにも常に手帳などに挟んで持ち歩いておけば便利なアイテムです。
使い方もとても簡単で12個セットになったシートから1つを切りはなし、下の白い台紙をはがします。
そうしたらハンコを押したい場所にシールを乗せ、指で5秒程度しっかり押し付け、上の透明なフィルムをはがすだけ。
すぐに触ってもインクが出につく心配もないのが嬉しいポイントですね。

とても薄いシールなので、印面が紙面と密着一体化することによって段差がほぼなくなりはがれないようになっているんです。
押印受理率なんと97.4%と実用できるのがすごいですね!認印として会社や役所などでも使える便利アイテムです。
現在266の名字が用意されているので、1つ自分の名字のものを持っていると便利かもしれませんね。

定規

おもしろスケール

ローラーがついていて、転がすことで滑らず平行線を引くことができる定規です。

メモリの下に穴も開いているので、垂直の線もまっすぐ引くことができるようになっています。
表やグラフを描きたいときにとても便利な定規です。

分度器もついているので、斜めの線も、コンパスのようにも使えるので円も簡単です。
1つで様々な形を描くことができますね。

ピタットルーラー 15cm

この「ピタットルーラー 15cm」(648円)はぴたっとくっつき固定してくれるため線を引くときにずれない最新の定規なんです。
透明のアクリル材・アルミ材を兼ね備えた素材で、真ん中の樹脂部分が滑り止めになっているため書くときにずれないんです。
日本文具大賞優秀賞を受賞した商品で、5万本以上売上げているヒット商品です。
線を引くときのイライラから解消されそうですね。

折りたたみアルミ定規

この「折りたたみアルミ定規」(756円)は紙をスパッと切ることに特化した定規です。
45度のエッジ角度とカッティングガイドが付いていて、曲げると30cmまで伸ばすことが出来るのでA4サイズも切ることが出来ます。
定規で紙を切ることって結構ありますよね。
2015年グッドデザイン賞も受賞しています。

マスキングテープ

KITTA 切れているマスキングテープ

切れているマスキングテープで、付箋のようになっていて使いやすくなっているのが特徴です。
42種類も柄があるので選ぶ楽しさがあっていいですね。

貼る暦

数字と曜日が印刷されたマスキングテープです。
これがあれば好きなノートを使ってオリジナルスケジュール帳を作ることが出来ちゃいます。

途中の日付からのスケジュール帳を作ることも簡単ですね。
テープ1つで4年半分のスケジュール作りが可能です。

1枚ずつめくれるマスキングテープ bande

お花のかわいいマステですが、1枚1枚お花の部分がシールのようにはがせるようになっています。
植物系のデザインがメインで季節ごとに花のデザインが追加されていくそうです。

ノートをかわいくデコったり、お手紙などに貼ってもかわいいですね。

塗り絵ができるマスキングテープ

絵が描いてあるマステですが、枠のみで色がついていないので、自分オリジナルのマステが作れる商品です。
塗り絵になっているんですね。

色々な柄があるので、好みの色を塗って楽しむことができますね。

ラカット

この「ラカット」(1058円)は人気のマスキングテープを楽々片手でカットすることが出来る便利アイテムです。
磁石がついているので冷蔵庫に張り付け使うことも出来ます。
手の届くところに貼っておくと使いたい時にすぐ使うことが出来るのでいいですね。

筆箱・ペンケース

スポルディング ストレッチペンケース

この「スポルディング ストレッチペンケース」は見た目はスリムながら驚きの週能力のペンケースです。
水着などにも使われている素材を使うことで、強度と伸縮性を兼ね備えた筆箱になっているんです。
ペンがどのくらい入るのかというと、なんと実験では103本のペンが収納出来ちゃいました。
メイク道具が多い女性のコスメポーチとしてもよさそうですね。
中身が増えればどんどん生地が広がりますが、中身を抜けばまた小さくなるのが嬉しいポイントですね。

ベロウズペンケース

蛇腹式に折りたたまれたホルダーが中に入っているペンケースです。
そのため中身が一目でわかりやすく、取り出しやすくなっています。
ポケットつきなので小物の収納もばっちりです。

ジップケーブルポーチ

なんとポーチのジップを開けていくと、その裏面からコードが出てくる、ポーチとケーブルが一体化したポーチなんです。
これであればケーブルを忘れる心配もありませんし、絡まることもありません。
充電器を入れておくのに最適ですね。

スタンドペンケース

この「スタンドペンケース」(1080円)はトランスフォームする進化型のペンケースです。
どのように変形するのかというと・・・マグネットが全部で5箇所内蔵されており、組み立てることが出来るので筆箱としてだけではなくペンスタンドにもなるペンケースなんです。
また眼鏡置きとしても使うことが出来ます。
立てておいておけるのはすぐに鉛筆などを撮りだすことが出来るので仕事の時や学校での授業中などにもとても便利ですね。

デルデ

この「デルデ」(1296円)は大容量のペンケースでとにかくたっぷり収納することが出来るんです。
下の部分を引っ張ると中身が飛び出るようになっているため中身が分かりやすく、中に入れたものを取りやすくなっています。
たっぷり入るので文房具だけではなくメイクポーチとして使っても便利ですね。

PENSAMペンサム はさめるペンケース

この「PENSAMペンサム はさめるペンケース」はマグネットの力で蓋部分がはさむとくっつくようになっている筆箱です。
ノートだけではなく、ファイルや手帳にもくっつけることが出来るので、鞄の中で筆箱が見当たらず困ったときのあのイライラを解消してくれる便利グッズです。

見た目もシンプルでおしゃれなので、どんなものにも合いそうなところもいいですね。

収納・バッグ

ラッケージ

この「ラッケージ」は静電気の原理を利用し、マグネットもテープもいらず紙を簡単に貼ってはがすことの出来る不思議なボードです。
電池をボードに入れることで、微弱な電流が流れボードに紙が触れると静電気が起き紙がくっつくという仕組みなんです。
とても弱い静電気なので、使っていても手にパチッと電流が流れ痛くなるということもありません。
単3アルカリ電池4本で、9か月以上の使うことが出来るというコスパの良さも特徴です。
大きさも4種類あり、一番大きなものは掲示板としても使えるサイズです。
画鋲が必要ないので、紙に穴が開いたり、画鋲が落ちるという心配もありません。
小さいお子さんのいるご家庭でも赤ちゃんの画鋲の誤飲を防ぐことが出来るのでいいかもしれませんね。

スクリーンシェルフ

この「スクリーンシェルフ」(1728円)はパソコンモニターやテレビの上にワンタッチでつけることが出来る小さな収納棚です。
机の上やテレビ周りでごちゃごちゃしがちな小物をまとめることが出来ます。
しっかり固定出来、ずり落ちないので安心ですよね。

ドキュメントバッグKaTaSu

ファイルを立てて収納することができるバッグです。
マチは最大15㎝あり、たっぷり入れることができます。

デスクポケット

引き出しに取り付けることができるバッグです。
引き出しを開けて、磁石が内蔵してあるグッズを取り付けるだけで簡単に使うことができます。

引き出しのデッドスペースにたっぷりと収納できるようになるので便利ですね。

ライフスタイルツール

見た目はただのファイルケースのようですが、開くと収納スペースになっているグッズです。
ペンやハサミなどもいれることができますし、収納スペースが小分けになっているので細かいものの収納にも便利です。
救急関連用品を入れておく容器としてもおすすめです。

見た目は幅のあるファイルなので、本棚にも立てて収納することができます。
すっきり収納できるのはいいですね。

鉛筆削り

TSUNAGO 思いをつなぐ鉛筆削り

こん「TSUNAGO 思いをつなぐ鉛筆削り」(1620円)はなんだかとても気になるネーミングですが、どんな鉛筆削りなのかと言うと・・
なんと鉛筆と鉛筆をつなぐことが出来る今世界でもとても注目されている鉛筆削りなんです。
これはすごいですね。

どんな仕組みなのかと言うと、新発想の3穴削り器になっていて、鉛筆の底に穴を開けてもう一つの鉛筆を後ろに差し込めるように削ってくれるんです。
削った後は木工用ボンドでくっつければ一つの鉛筆として再利用できます。
短くなって使いづらくなってしまった鉛筆を最後まで使うことが出来る優れたアイテムですね。

ラテェッタワン ハンディ鉛筆削り

この「ラテェッタワン ハンディ鉛筆削り」(324円)は今小学生の間で爆発的な人気を博している鉛筆削りです。
手を離すことなく鉛筆を削り続けることが出来る鉛筆削りで、手にも負担が少なく、とっても便利なんです。
自動でフタが閉まるため、削りカスが落ちないのも嬉しいですね。
日本文具大賞の機能部門を受賞していて、累計250万個ヒットしている商品です。
ちょっとした入学祝にもいいかもしれませんね。

ハサミ・カッター

スウィングカット スタンダード

一般的なはさみに比べ支点をずらしてつくられているため、包丁のような引き切り効果を生み出し切れ味がよくなっているはさみなんです。
厚紙も楽に切ることが出来、発売からなんと7ヶ月でシリーズ合計13万本も売り上げる大ヒット商品となっています。
家に一本は欲しいハサミですね。

ハコアケ

2wayのハサミで、段ボールを開けるときに便利な商品です。
スイッチをスライドさせて握ると刃先がずれてハサミの刃が少しだけ出ます。
その状態でテープにあてるとカッターのように使うことができるんです。

通販をよくするひとにはおすすめの商品ですね。

コロコロケシコロwithレターオープナー

レターオープナーと個人情報を消すスタンプが一緒になった文房具です。

使い方は、まず封筒の中身をはしに寄せて、レターオープナーとして使うと切りくずを出すことなく開けることができます。

さらに個人情報を消せるコロコロスタンプがついているので、捨てるときにも便利です。
スタンプも様々な文字が使われていて、住所や氏名を消すときにわかりにくくする工夫がされています。

一人暮らしの女性などにもいいですね。

ハンブンコ A4タイプ

最新の裁断機で、紙を簡単にまっすぐカットすることができます。
カートリッジの中に丸い刃が入っていて、レールにセットして押すとスムーズにカットが可能です。

20枚までセットすることができるので、1度でなんと40人分の資料を作ることができます。
幅を調節すると短冊切りも可能になるなど様々な形に対応している点も嬉しいですね。

クリップ

デルプ 20個入り

この「デルプ 20個入り」(324円)は、去年10月に発売された文房具で、三角形の紙で作られたクリップです。
なにが便利なのかと言うと、紙にもかかわらず書類をしっかりととめることが出来、紙なので文字を書き込むことも出来るんです。
枚数もなんと15枚までとめることが可能です。
紙なので書類を傷つけないのも嬉しいですね。

ファイル

はがせるくっつくファイル

この「はがせるくっつくファイル」(994円)は、クリアファイル専用のファイルでクリアファイルに付けて使うことが出来るファイルです。
何度でも着脱が自由自在で、かつ一度くっつけると簡単に離れないため安心して使うことが出来ます。
手持ちのファイルが仕分け用のファイルに早変わり出来る便利な文房具ですね。
はがす時はねじると簡単にはがすことが出来ます。
この特殊な粘着力は、お掃除グッズのコロコロを販売しているニトムズが作っているためそこからヒントを得て作られているそうです。

KAKERU-BOOK 8面タイプ

しっかり収納しているのに書類に書き込むことができるファイルです。
上下にストッパーがついていて、上下に挟むことができるようになっています。

そのため取り出さなくても直接書き込むことができます。
打ち合わせなどに便利ですね。

ソーテッドファイル A4 6ポケット

この「ソーテッドファイルA46ポケット」(2592円)は、紐が付いているファイルで紐を外すとファイルを6つに分けることが出来るため内容ごとに仕分けをすることが出来る便利アイテムです。
さらにつり下げることが出来るため、壁に掛けて使うことが出来るのもポイント。
もちろん1つずつ、単体で使うことも可能です。
仕事の内容ごとに仕分けしたり、壁にかけることが出来るので家族の郵便物の仕分けなどにも使えますね。

アクティフ 5インデックスホルダー

5つの仕切りがついた仕訳が出来るA4ファイルです。
上半分が手前にめくれるようになっているので、バッグにいれたままでもプリントを取り出しやすくなっています。
また、書類も100枚まで収納することができます。

ランドセルに入れてもプリントが取り出しやすく、教科ごとに分けることが出来るので小学生にもおすすめです。
プリントもたくさん入るので社会人にも人気だそうです。

スキットマン 冷蔵庫ピタッとファイル

冷蔵庫にマグネットで貼ることができるファイルで、冷蔵庫に貼りがちなチラシや書類などがすっきり収納することができます。
冷蔵庫についついごちゃごちゃ貼ってしまいがちですが、見た目があまりよくないですもんね。

このファイルは中を開くと大小様々なファイルやポケットがついています。
表面にもマグネットがついているので、冷蔵庫に貼り付けたまま見開きにして使うことができます。

スーパーのチラシを入れたり、レシピを入れても使いやすいですね。

ファイルの表面はホワイトボードになっています。
これはかなりいいですね。

二つ折りクリアーファイル コンパック5ポケット

折りたたむことができるのでカバンにすっぽりと入れることができるファイルです。

大笹はA4サイズの約半分で、折りたたんでも折り目がつきにくいように工夫されています。
カラーバリエーションは6種類あります。

AQUA DROPs クリップファイルA5

文具対象を受賞したファイルで、バインダー型のファイルでスライド式のクリップが上についています。
用紙を傷めずに片手で書類を出し入れすることができます。

メモ帳

CamiAppS

この「CamiAppS」は、メモに書いた内容をスマホに保存し、いつでも見られるすごいメモです。
使い方は、メモパッドに会議の内容などを専用のペンで書き、書き終ったらメモパッドの下にある「SAVE(保存)」にチェックをいれるだけ。
あとはスマホにダウンロードした無料の専用アプリのボタンを押せば簡単にデータを取り込むことが出来るんです。
すごいのが、画像としてだけでなく手描きのメモが自動でテキストに変換される機能がついている点です。

メモの下の黒いパッドが専用ペンの筆跡を記録し、データをスマホに転送しているんです。
キーワードを入力することで、以前に記録したデータを読み込むことも出来るんです。
メモをなくしてしまいがちな方にはいい文房具ですね。

パンチング・ホッチキス

コンパクトパンチ

こちらは手のひらサイズのパンチです。
通常のパンチだと引き出しに入らないケースがありますが、こちらはコンパクトに畳むことが出来るので引き出しの中や筆箱の中にちゃんと納まるんです。
見た目がかわいいのもいいですね。

ハリナックスプレス

針も穴もなくとめることが出来るホッチキス「ハリナックス」が進化したバージョンで、波型の金属歯でプレスし約200KGもの圧力をかけることによって紙同士を結着させています。
普通のホッチキスよりもかさばらず、書類も整理しやすいと大人気の商品です。

ブックカバー

+d ポップアップブックカバー

このブックカバーは本に付けておくと読んだページまで真ん中に付いている蝶が勝手に入ってくれる便利なブックカバーなんです!
本を閉じるだけで自動的に蝶が読み終わったページに挟まれ、開くと飛び出す面白いブックカバーです。
見た目もかわいいのでいいですね。

プリンター

ライフプリント

手の平サイズのプリンターで、スマホと無線でつなぎ専用アプリで写真を選ぶと簡単にプリントすることができます。

さらにプリントした写真にスマホをかざすと写真が動き出す機能付きなんです!
使い方はまず動画を撮り、1場面をアプリで切り抜き写真としてプリントアウトします。

そうすると写真と同時に動画のデータがネット上に紐づけられて保存されるので後から動画として再生できるんですね。
年賀状などにとてもいいのではないでしょうか。

まとめ

使い勝手のいい便利なものやおしゃれなものなど、持っているだけでテンションが上がりますよね。
仕事や勉強のモチベーションアップにもつながりそうです。

是非気になるものがあればチェックしてみてくださいね!

 

\ レシピ動画も配信中 /
 

YouTubeでレシピ動画も配信しています。
チャンネル登録も是非よろしくお願いします。
 

スポンサーリンク

-暮らし

© 2024 LIFE.net Powered by AFFINGER5