12月2日のNHKためしてガッテンでは、「タコ」が特集されました!
番組に登場したおいしいたこ料理レシピ、魔法瓶で作るたこのやわらか煮、簡単タコチャーハン、新食感たこのお刺身、タコと白菜のピリ辛炒めなどをご紹介します♪
目次
漁師さんの間で親しまれている料理法
実は世界で1番たこを食べている国は日本なんです!
たこ焼きなどもあるので、確かにたくさん食べているかもしれませんね。
日本の漁師さんの間では吸盤のお刺身や、姿焼き、たこの道具汁という内臓を使った汁物などさまざまなたこ料理が親しまれています。
吸盤のお刺身はたこりこり食感がポイントです!
実はたこの吸盤は全て筋肉なのでコリコリとしたおいしい食感になっているんです。
ギリシャの驚きの調理法!タコの赤ワイン煮
続いてよくタコを食べている国として紹介されたのがギリシャです。
ギリシャではタコを何度もたたきつけて柔らかくして調理します。
番組に登場したレシピは・・・
1、たたきつけ柔らかくした後20分煮込んだタコをトマト、たまねぎ、ワインと一緒にさらに20分煮込む。
とっても簡単でいいですね!
ゆでダコで作るたこのやわらか煮レシピ
明石のたこのやわらか煮の作り方がこちらです!
1、弱火で1時間加熱+30分余熱で加熱
しかし一般に売られているゆでだこはたんぱく質が変性しているため、この作り方をしても同じようにはやわらかくなりません。
そこで紹介されたのが、ゆでダコで作る柔らか煮のレシピです!
・沸騰してから弱火で2時間
・圧力鍋で15分加熱
・強火で10分&魔法瓶で3時間保温
これらどれか1つの方法で作ることが出来ます!
魔法瓶で作るたこのやわらか煮レシピ
魔法瓶で作るたこのやわらか煮の具体的な作り方をご紹介します♪
材料
ゆでダコ 300g
しょうゆ 大さじ3
お酒 大さじ4
みりん 大さじ4
砂糖 大さじ1
水 400ml
作り方
1、水に調味料を混ぜる。
2、タコを入れて10分強火で加熱。
3、魔法瓶の中に密閉袋をセットし、タコを煮汁を入れる。
しっかりと封をする。
4、隙間には熱湯を注ぐ。
5、蓋を閉めて3時間ほど待つ。
完成!
3時間以上入れても問題ないため、前日の夜に仕込んだり、朝家を出る前に仕込んで夜食べてもいいですね!
焼き鳥の香りに!たこのオリーブオイル焼き
たこには身と皮、身と皮の間に脂質が含まれています。
たこをオリーブオイルにつけてグリルやきにするとタコの脂質が変わり、やきとりのような匂いになることがわかりました!
これは何でもゆでダコでもOKで、油を塗って30秒直火で加熱すれば出来上がります。
油はオリーブオイルでなくても大丈夫です!
是非やってみてくださいね!
新食感タコ刺し
材料 2人分
ゆでダコ 2本
<合わせダレ>
おろししょうが 大さじ1/2
しょうゆ 大さじ1
米酢 小さじ1
胡麻油 小さじ1
水 大さじ1
作り方
1、吸盤だけをはがすように包丁を入れ、吸盤部分は1.5㎝に切る。
2、皮をはがすように切る。
皮の部分は細く切る。
3、中心部分はやわらかいので好みの厚さに切る。
部位ごとの食感を楽しめる新食感のお刺身です!
タコと白菜のピリ辛炒め
材料 2人分
ゆでダコ 200g
白菜 130g
ネギの青い部分 40g
サラダ油 大さじ2
<合わせダレ>
しょうゆ 大さじ1と1/2
砂糖 小さじ2
米酢 小さじ2
水 大さじ3と1/2
片栗粉 小さじ2
豆板醤 小さじ1
作り方
1、フライパンに油を入れ、白菜、ネギを炒めて香りを出す。
(ねぎは1㎝の輪切り)
★ゆっくりと香りを出しながら!
2、タコの皮→身→吸盤の順に入れていく。
3、合わせダレを入れて混ぜる。
完成!
簡単タコチャーハン
材料 2人分
ゆでダコ 100g
ネギの青い部分 25g
ごはん 300g
卵 2個
作り方
1、ボウルに卵、調味料(塩、しょうゆ、こしょう、サラダ油)、ねぎ、タコの皮(細かく切る)を入れてご飯をよく混ぜる。
2、火をつけない状態でフライパンの中に入れ、弱火で香りを出す。
★平らになるように入れる。
3、裏面に焼き色がついてきたら一度かきまぜ、再度平らにならす。
4、吸盤と身の部分を入れて混ぜる。
再度平らにする。
5、ざっとかき混ぜ完成!
是非作ってみて下さいね。