レシピ・サイト内検索

レシピ・料理

お酢の効能と健康効果。血糖値・血圧を下げ脂肪を減らしてくれる!

更新日:

お酢の健康効果

テレビ番組の林修の今でしょ!講座で放送された「お酢の健康効果」についてご紹介します。

血圧や血糖値を下げる効果、内臓脂肪を減らす効果など体に嬉しい効果がたくさんある調味料です。
1日の適量や嬉しい効果についてご紹介します☆

お酢の適量とは?

お酢の効果を感じるための適量は「1日大さじ1杯(15ml )」です。

これならお酢が苦手な人でも摂取しやすい量ですよね。

健康長寿がよく使うお酢とは?

健康長寿がよく使っているお酢は何が多いと思いますか?
今回番組の調査では

第5位 バルサミコ酢 ステーキソースに
第4位 リンゴ酢
第3位 米酢
第2位 穀物酢
第1位 黒酢 直接飲んだり、酢豚にして

となりました。

お酢の健康効果とは?

実は上のすべてのお酢に含まれている成分が「酢酸」です。
この酢酸が健康効果が高いんですね。

どんな効果があるかというと・・

・血糖値を下げる
・血圧を下げる
・内臓脂肪を減らす

といったものがあります。

本当に酢って万能なんですね。

お酢はまず原料を発酵させてアルコールを作ります。
その後酢酸菌の膜をお酢になる前の液に加えることでお酢が出来上がります。

血糖値を下げる効果

食後短時間で血糖値が急上昇してしまうと血管にダメージを与えてしまいます。
血糖値を下げるために膵臓からインスリンが分泌され、血中のブドウ糖を各臓器に送り届ける交通整理の役割があります。
膵臓の機能が弱まるなどでインスリンが減るとブドウ糖が増え続けてしまいます。
こうなると糖尿病、というわけですね。

この血糖値をお酢を摂り入れることで急上昇を抑えることができるようになります。

血糖値スパイクはとても怖いですし、若い人でも要注意なので是非気にしてほしい項目の1つです。

血圧を下げる効果

お酢が体内に入ると「アデノシン」という成分が生まれ、血管を広げ血流をよくしてくれます。

しかしアデノシンが切れてしまうとまた上がってきてしまうので、定期的に摂取するのが大切ですね。

内臓脂肪を減らす

内臓脂肪を減らすのに役立つ成分が「AMPK」という成分です。

運動後に体内に生じる酵素で、お酢をとることでも体内に生じます。
そのため内臓脂肪を減らす効果があるんですね。

スポンサーリンク

黒酢の効果

種類別の効果についてもご紹介します☆

黒酢には肝臓を老けさせない効果があります。
肝臓は体に必要な栄養素(アミノ酸)を生成する臓器です。

肝臓が老けると十分にエネルギーに変えることができなくなり、身体がどんどん老けていってしまいます。

黒酢は麹、玄米などで作られています。
半年から1年かかり、熟成されたものは黒酢になってから3年熟成させています。
黒い色はアミノ酸の色で、玄米のたんぱく質が変化したものです。

実は人体で作ることができない必須アミノ酸9種類のうち、8種類も入っています。
(黒酢が一番多く含まれています)

そのため肝臓が休むことができるため、老け防止になるんですね。

よく酢豚に使われる黒酢ですが産地の方の食べ方として紹介されたのが
・茹でたまごの黒酢醤油漬け
・黒酢味噌
・コーヒーに入れる
という食べ方です。

是非真似してみたいですね。

野菜炒めの味付けに使うのもおすすめです。

りんご酢の健康効果

リンゴ酢はカリウムが豊富なため、余分な塩分を排出してくれる効果があります。

血管内が塩分過多になってしまうと塩分を薄めるために水分が増加します。
すると血液の量が増加します。
増加した血液を体中に送るために高血圧になり心臓に負担がかかり、血管もダメージを受けてしまいます。

ただし、腎臓が悪い人はカリウムのとりすぎに注意してくださいね。

おすすめの食べ方はリンゴ酢ピクルスです。
ピクルスを作る際に使ってみてください。

他にも干物にかけて食べると干物の塩分を抑えることができるのでおすすめです。

バルサミコ酢の健康効果

バルサミコ酢には肌・髪の毛を老けさせない効果があります。

体内のシミ・しわの原因にもなる活性酸素を抑える効果があるポリフェノールが豊富に含まれています。

また、弱火でとろみが出るまで煮込んだバルサミコ酢をバニラアイスなどにかけるのもおすすめです。
バルサミコ酢は割とまろやかなので、お子さんでも食べやすいお酢の1つかなとも思います。

まとめ

お酢は大好きなので今後も積極的に摂取していきたいです!

私は境界型糖尿病と診断されたことがあるのですが、当時色々調べてお酢を毎日食前に摂取するようにして生活習慣も見直したところ血糖値が改善し今では健康に戻ることができました。

お酢は食前に摂るのがおすすめです!
外食の際もお水に薄めて入れたビネガードリンクを持ち歩いて飲むようにしています。
みなさんも是非食生活に摂り入れてみてくださいね。

 

\ レシピ動画も配信中 /
 

YouTubeでレシピ動画も配信しています。
チャンネル登録も是非よろしくお願いします。
 

スポンサーリンク

-レシピ・料理
-,

© 2024 LIFE.net Powered by AFFINGER5