
日本テレビ系列、世界一受けたい授業で話題になったツイッターで人気のバズレシピ『とろぷるチーズ卵とじの作り方』をご紹介します。
白だしのつゆに溶き卵とチーズを加えて半熟に仕上げる5分でできる時短レシピです。
 スクランブルエッグ風で美味しいですよ。
もう1品欲しいな、というときにも簡単にできるのでおすすめです。
白だしで!とろぷるチーズ卵とじ

| 調理時間 | 5分 | 
| 費用目安 | 100円以下 | 
| 調理器具 | 鍋 | 
| カロリー | 全量 322kcal | 
| 塩分 | 全量 2.2g | 
| 糖質量 | 全量 2g | 
材料 1~2人分
水 80ml
 白だし 小さじ2と1/2
 溶き卵 2個分
 シュレッドチーズ 30g
 粗びき黒こしょう 適量
作り方
1、鍋に水、白だしを加えて煮立たせる。

2、溶き卵を流しいれ、チーズを加えたら蓋をして弱火で少し煮る。

3、卵が半熟になったら火を止め、粗びきくろこしょうをかけて完成です。
 鍋のままでも、器によそって盛り付けてもどちらでも大丈夫です。
このレシピの感想
最後にこのレシピの感想をご紹介しますね。
| お手軽度 | ★★★★★ | 
| 美味しさ | ★★★★★ | 
| 食費が安く済むか | ★★★★★ | 
| 子供向きかどうか | ★★★★★ | 
粗びき黒こしょうを加減すれば大人から小さい子供まで美味しく食べられます。
簡単にできて結構ボリューム感もあるので1品足りないときにかなり使えるレシピ。

和食にも洋食にも合わせやすいです。
以上『とろぷるチーズ卵とじの作り方』のご紹介でした。
今回のレシピを考案されたリュウジさんはレシピ本も出版されています。
 気になる方は是非チェックしてみてくださいね。
クタクタでも速攻でつくれる! バズレシピ 太らないおかず編 (扶桑社ムック)
おすすめ関連記事
当サイト『LIFE.net【ライフドットネット】』ではその他にも卵を使ったレシピをご紹介しています。
 是非併せてご覧ください。
バズレシピならこちらも簡単で美味しかったですよ。
 
生ハム丼のバズレシピ。テレビで話題のリュウジさんの作り方。
 
  
  
  
  
  
  
 