
テレビ東京系列、男子ごはんで話題になった『桜えびと塩昆布のチャーハンの作り方』をご紹介します。
 和風の味付けが特徴の心平さんが考案されたレシピです。
桜えびと塩昆布の和風チャーハン
材料 2人分
かために炊いたごはん 440g
 桜海老 15g
 塩昆布 25g
 万能ねぎ 6本
 赤唐辛子小口切り 小さじ1
 にんにくみじん切り 1かけ分
 生姜のみじん切り 1かけ分
 卵 2個
 ラード 大さじ1
 ごま油 大さじ1/2
 塩 適量
作り方
1、万能ねぎは小口切りにする。
 塩昆布は刻む。
 卵は溶く。
2、フライパンを熱し、ラードとごま油を加える。
 ラードが溶けたらにんにくと生姜を加えて炒める。
 香りが出てきたら卵液を加えて、すぐにごはんも加える。
木べらで軽く鍋肌に押さえつけるようにしながらほぐしつつ炒める。
3、ごはんがほぐれたら赤唐辛子、サクラエビ、塩昆布の順番に加えてよく炒める。
 味をみて足りないようであれば塩で整える。
万能ねぎを加えてざっくりと混ぜる。
4、丸く盛り付ける場合はお椀などによそい、器にひっくり返して盛り付け完成です。
以上男子ごはんで話題になった『桜エビと塩昆布の和風炒飯の作り方』のご紹介でした。
 是非作ってみてくださいね。
おすすめ関連記事
当サイト『LIFE.net【ライフドットネット】』では、その他にも炒飯のレシピをご紹介しています。
 是非併せてご覧ください。
こちらもおすすめです。
 
男子ごはんの人気レシピベスト147!ランキングとおすすめを紹介。
-   
- 鰹のなまり節と白菜の和風チャーハンのレシピ。卵なしで美味しい!
 
 
 
  
  
  
  
  
 