レシピ・サイト内検索

暮らし

あさイチのスーパー主婦の片づけ方法まとめ。これで家中スッキリ!

更新日:

散らかった部屋の片づけ方のコツ

NHKあさイチで話題になった『スーパー主婦の片づけ方法』をご紹介します。

片付けが得意な主婦として活躍されているスーパー主婦さんおすすめの、散らかった部屋や家がスッキリ片付く方法です。
年末大掃除の時だけではなく、日ごろからできる方法ばかりなのでとても役立ちますよ。

散らかってしょうがない、という方は是非試してみてくださいね。

枠を作る

まず初めの極意は
「枠を作ってその中におさめ、枠に入らないものは処分する」
です!

枠からはみでる部分は収納しない(持たない)とすることで、考えなくても物が溢れて困るということがなくなります!
小技として・・
・紙袋の上の部分を折りこんで沸くとして使い衣類の収納に使う。
・ティッシュの箱の口から四隅に向かって切込みを入れ折りこみ、子供の衣類や下着類の収納に使う。
箱の中は1種類、1箱につき5点までと決める。
・持つハンガーの数を決める。それ以上に服は持たない!

という枠の活用方法があります。
数の上限を決めるというのも枠の考え方の1つです。
出来るものがあれば参考にしたいですね!

「だわへし」

「だわへし」とは
だ・・・出す 全部すべて出す
わ・・・わける 種類ごとに分ける
へ・・・減らす 余計なものを減らし、今使っているものだけを残す。1種類1個に!
し・・・しまう 
という片付けの極意です!

一度に難しい場合は部分的にやれるところからやっていくのがおすすめです。
どうしても捨てられないものが出た場合は「思い出箱」を作り、1時保管しておきます。
そのうち時間がたち、改めて考えるとやっぱり手放すことが出来たりするんです。

今使うもので数が多いものが「ストック箱」に入れて収納しておきます。
その後もしも使わなくなってしまったものなどがでたら、その都度手放していきます。

これですっきりしますね!

突っ張り棒を活用!

押入れの中の整理整頓に役立つのが「突っ張り棒」です。
一般的な突っ張り棒を縦に使い、押し入れの中のスペースを区切ります。
そしてその中に寝具などの大きなものを収納することで、雪崩もおきにくく、きれいに収納することが出来るんです!

家族にもそれぞれの枠を作り協力してもらう

家族それぞれの居場所を作り、それぞれで管理することによって片付けの意識を自然と持ってもらうという方法です。
これも「枠を作る」という考えと同じですね。

その枠の中であれば多少散らかっていてもあまり口出ししないようにするのがポイントです。

大事なことは家族を交えて話し合い、ルールを決めて物を持つ数などを決めることですね。

スポンサーリンク

子供が1人で出来るおもちゃ収納の技

どうしても散らかりがちなのが子供のおもちゃですよね。
この収納方法は、収納ボックスの扉に子供が決めたおもちゃの収納方法を写真に撮り貼っておくんです。
それを見ながら遊びの一環として片づけることが出来るというわけです。
これなら子供も楽しくお片付けが出来そうですね!

散らかったお部屋の片づけのコツは「分ける」

リビングなどは空いている場所につい色々なものを置きがちですよね。
我が家も子供のおもちゃが散乱しています・・・

そこでおすすめなのが「分ける」ことです。

まず家族それぞれ用の箱を作ります。
スペースを分けることで、自己責任で責任感を持って場所と物を管理することができます。

箱は100均などにも色々売っているので簡単にそろえることができますよね。

そこにさらに分けて収納し、各場所に置いて使います。
これならぱっと入れることができるので、散らかりにくくなります。

緊急避難ボックスを活用する

とはいえ、その専用の箱にきちんとしまうのがまた面倒くさい!という方も少なくないのではないでしょうか。
そんな時におすすめなのが上の方法に加えて「緊急避難ボックス」を作るというもの。

とりあえず入れるだけでOKという箱を1つ作っておけば、気軽にぽいぽい入れておくことができますよね。
毎週末などにその箱の中を仕分けして、各専用ボックスにしまえば大丈夫です。

これなら毎日こまめに収納するのは面倒、という人でも簡単に片付けることができると思います。

散らかったお部屋の片づけのコツは「分ける」

リビングなどは空いている場所につい色々なものを置きがちですよね。
我が家も子供のおもちゃが散乱しています・・・

そこでおすすめなのが「分ける」ことです。

まず家族それぞれ用の箱を作ります。
スペースを分けることで、自己責任で責任感を持って場所と物を管理することができます。

箱は100均などにも色々売っているので簡単にそろえることができますよね。

そこにさらに分けて収納し、各場所に置いて使います。
これならぱっと入れることができるので、散らかりにくくなります。

緊急避難ボックスう

とはいえ、その専用の箱にきちんとしまうのがまた面倒くさい!という方も少なくないのではないでしょうか。
そんな時におすすめなのが上の方法に加えて「緊急避難ボックス」を作るというもの。

とりあえず入れるだけでOKという箱を1つ作っておけば、気軽にぽいぽい入れておくことができますよね。
毎週末などにその箱の中を仕分けして、各専用ボックスにしまえば大丈夫です。

これなら毎日こまめに収納するのは面倒、という人でも簡単に片付けることができると思います。

少しずつでも出来ることから取り組むことで、意識も変えていけそうですね。
是非やれそうなことがあれば実践してみてください。

おすすめ関連記事

こんまり流ときめく収納・片付け術。衣類や下着も片付く5つの方法。

 

\ レシピ動画も配信中 /
 

YouTubeでレシピ動画も配信しています。
チャンネル登録も是非よろしくお願いします。
 

スポンサーリンク

-暮らし
-

© 2024 LIFE.net Powered by AFFINGER5