3月23日のNHKあさイチでは「禅」が特集されました!
禅のシンプルライフや禅の言葉、掃除術などをご紹介します♪
禅とは?
禅とは煩悩を捨て限りなくシンプルに生きること。
禅の修行は現在多くのお寺で行われており、一般人も参加することが出来ます。
では一体どのようなことを学ぶのかというと、「今この瞬間に集中すること」を学ぶ修行なんです。
献立は一汁一菜、ごはんにお味噌汁、切り干し大根の煮物とお漬物のみです。
音を一切立てないことが大切で、この時も食事に集中することが大切というわけです。
また命を頂くありがたさをかみしめる、という意味もあります。
最後はお茶とたくあんで器を洗い、米一粒と言えないくらいのものまで徹底的に残さずいただきます。
夜は座禅を組みます。
30分組んだ後休憩をはさみさらに30分座禅を組みます。
翌日は朝4時半に起床、朝食の前にお掃除の修行があります。
掃除も「動く座禅」と言われています。
もちろん私語は厳禁です。
番組ではアナウンサーと室井佑月さんが修行に参加していましたが、とても大変だったそうでその様子が画面越しにも伝わってきました。
禅と言えば「座禅」は欠かせないものですが、心を安定させ「悟り」を開くものとしても有名ですよね。
実は科学的にも座禅をするとセロトニンが増え、心が安定するという効果が証明されているそうです。
心がざわつく、不安が多いときや集中力を高めたい時などにも座禅はとてもいいということですね。
禅の言葉
今回番組では出演者の悩みをもとに、それぞれの悩みにあった「禅の言葉」が紹介されました。
禅の言葉には様々なものがあり、その意味もとても勉強になるものばかりです!
阿吽
一期一会
喫茶去
脚下照顧
行解相応・・・自分が行うことで見本をみせる
禅即行動・・・すぐ行動に移す。
知足
明珠在掌(みょうじゅたなごころにあり)・・・宝は自分が持っていることに気づきましょう
莫妄想・・・妄想することなかれ、人と比較して妄想すると欲が生まれる
夢・・・この世は全て夢、思い切り生きぬいて
而今(にこん)・・・今を大切に生きなさい。過去の失敗や栄光に執着すると肝心な今が過ぎ去る。
放下着(ほうげじゃく)・・・執着心こそ悩みの発端、すべて捨てても生きられる人は本物。
日日是好日(にちにちこれこうにち)・・・嬉しいことがあった日も悲しい日も人生の中ではかけがえのない同じ一日
などもすべて禅の言葉なんです。
「夢」も禅の言葉とは驚きました!
自分に迷いや悩みがあるときに、導いてくれるそんな言葉が多いですね。
禅の掃除術とは?
また、禅を掃除に活かすことも番組では紹介されました。
「ゴミの重さは心の重さ」
禅の教えから学ぶ掃除術がこちらです。
・無駄なものを徹底的に捨て去る!
1年以上使っていないものにしるしをつけ、使っていないものは捨てていきます。
こうしてきれいな状態を作ることが出来たら・・
・毎日一か所10秒は掃除をする。
・毎日日記をつけ自分のやってみたいことをクリアにする。
というようにするときれいな状態をキープすることが出来ます。
物に執着しない心が大切と言うことで、最近よく話題になる「ミニマリスト」や「断捨離」にも通ずるものがありますね。
ゴミ屋敷予備軍チェック
さらに番組ではゴミ屋敷予備軍チェック表が紹介されました。
・着ていない服が家にたくさんある
・意識的に換気することはほとんどない
・通販番組が大好きでつい衝動買いしてしまう
・突然イライラしたり、悲しくなったりすることがある
・つい先延ばしにしてしまうクセがある
・掃除が習慣になっていない
・時間ぎりぎりにならないと起きられない
いくつ当てはまるかチェックします。その数によって危険度がわかるというわけです!
・0~1個 問題なし
・2~3個 汚部屋予備軍
・4~5個 ゴミ屋敷予備軍
・6~7個 ゴミ屋敷?
当てはまる人は改善していけるように意識したいですね!