NHKきょうの料理やごごナマで放送された食物繊維も豊富な野菜、ごぼうを使ったレシピ「鶏ごぼうの作り方」をご紹介します。
きんぴらや煮物など色々な料理に合う食感の良いごぼうですが、豊富な栄養を逃さないための調理のポイントがあります。
おいしく食べられる方法をご紹介します。
鶏ごぼう
材料 作りやすい分量
鶏もも肉 150g
酒・塩 各少々
干ししいたけ 3枚
ごぼう 100g
油揚げ 小1枚
しょうゆ・酒 各大さじ2
砂糖・みりん 各大さじ1強
塩 2つまみ
サラダ油 少々
作り方
1、鶏もも肉は余分な脂と筋を取り除いた後、一口大の1.5㎝角に切る。
塩、酒を各少々しっかりめにつけておく。
2、ごぼうは皮をこそげて、ささがきにする。
切ったそばから水にさらす。(短時間さらし、水気を切ります)
3、干ししいたけは水で戻し、薄切りにする。
油揚げは熱湯にくぐらせて水気を絞り、約5㎜幅の短冊切りにする。
4、しょうゆ、酒、砂糖、みりん、塩を混ぜ合わせて合わせ調味料を作る。
5、フライパンにサラダ油を少々熱し、中火で1のお肉を炒める。
続いてしいたけ、ごぼうを加えて火加減を少し強めて炒め、油揚げを加えて炒め合わせる。
ごぼうがしんなりしてきたら合わせ調味料を回しいれ炒め合わせる。
汁気がなくなるまで炒め煮にします。
6、器に盛り付け完成です。
お好みで山椒や七味唐辛子をかけてもおいしいです。
ごはんに混ぜて混ぜご飯にするのもおすすめです。
まとめ
私は血糖値を気にしているので、糖質が高めなれんこんはあまり食べないのですがおいしいですよね。
根っこを食べるというの改めて考えてみると驚きですが、独特のおいしさがあるので家庭料理の和食には欠かせない食材ですよね。
是非調理のコツを抑えて、栄養をしっかり摂取できるように調理してみてくださいね。