
きゅうりの産地ではよく食べられているという【きゅうり鍋の作り方】をご紹介します。
豚バラ肉と、ピーラーで薄切りにしたきゅうりだけで簡単にできて最強に美味しい鍋のレシピです。
豚肉のうまみをきゅうりが吸ってよりおいしく食べることができますよ。
私はきゅうりが苦手なのですがこれは美味しくもりもり食べられるのでかなりおすすめです!
きゅうり鍋

| 調理時間 | 15分 |
| 調理器具 | ピーラー・土鍋 |
| レシピの分類 | メインディッシュ |
| レシピの種類 | 日本料理 |
材料 2人分
きゅうり 2本
豚バラ薄切り肉(しゃぶしゃぶ用かスライス) 400g
鍋つゆ
だし カップ6(和風)
うす口しょうゆ 大さじ6
みりん 大さじ3
酒 大さじ2
塩 少々
だしは濃いめにとるととても美味しいです。
つゆはお好みのものでも大丈夫です。
作り方

1、きゅうりは縦長にピーラーで薄くスライスする。
メモ
最後の方は薄く切るのが難しくなるので、野菜スティックにして副菜にしたり、千切りにして薬味のように添えるのもおすすめです。

2、鍋に和風だし、薄口しょうゆ、みりん、酒を加えて火にかける。
ふつふつしてきたら塩を加えて味を調える。

3、鍋つゆが出来たら豚肉を加えて火を通す。

4、お肉に火が通ったら上にスライスキュウリをたっぷりと乗せる。
火を止め、完成です。
きゅうりはグツグツ煮込む必要がなく、余熱でさっと火を通す程度で大丈夫です。

豚バラ肉のうまみが染みてとっても美味しく食べられますよ。
| お手軽度 | ★★★★★ |
| 食費が安く済むか | ★★★★★ |
| 子供向きかどうか | ★★★★★ |
子供たちにも人気の鍋です。
きゅうりはお好みでたっぷり入れるのもおすすめ!
大量消費にも向いているので、夏場にクーラーが効いたお部屋で食べるのも美味しいですよ。
以上【きゅうり鍋の作り方】のご紹介でした。
是非作ってみてくださいね。
おすすめ関連記事
LIFE.net【ライフドットネット】では、その他にも鍋やきゅうりのレシピをご紹介しています。
是非ご覧ください。
-

鍋の人気レシピ33品まとめ。おすすめの定番つゆから変わり種まで。
