レシピ・サイト内検索

暮らし

洗濯機の蓋は開けておくのが正解!嫌な臭い・カビを防ぐ鉄則4選。

更新日:

洗濯機の正しい使い方!嫌な臭い解消法

NHKあさイチや様々なテレビ番組でも話題になった「洗濯機の正しい使い方」をご紹介します。

嫌な臭いの解消法や、カビや雑菌の繁殖を抑える方法、洗濯層のお手入れの仕方や洗浄力を高める方法など洗濯機を使う上で押さえておきたいコツが盛りだくさんです。
是非チェックしてみてくださいね。

洗濯機の嫌な臭いを解消する方法

いや~なにおいの原因とは?

実は洗濯機の嫌な臭いの原因はカビではなく「マイコバクテリウム属の菌」というものが原因です。

マイコバクテリウム属の菌とは何かというと、衣類によく付く泥汚れの中に豊富に含まれている菌で、これが洗濯機の中で皮脂汚れなどを食べいや~な臭いを発していたんです。

この菌の特徴はカビに比べて繁殖スピードが速いのが難点で、なんと新品の洗濯機を買っても1カ月で増殖してしまうくらいすごいため注意が必要です。

ではどうすれば嫌なにおいを抑えることができるのか、ご紹介します!

洗濯機のドアを(蓋を)開けておく。

洗濯機のドアを閉めてしまうとあっという間に中の湿度が97%くらいにまで上がってしまいます。
菌が繁殖しやすい湿度は60%なのでこれではだめですよね。
開けてしばらく置いておくと、58%までに下がっていたのでこの湿度であれば菌は繁殖しません。

使い終わった後は洗濯槽乾燥機能がついていればしっかりと乾燥させ、ない場合もドアは開けて中を乾燥させることが大切です。

横型のタイプで蓋をあけっぱなしにするのが難しい場合はタイルなどをドアのところに挟み、少し風が通るようにしておくだけでも違うということでした。
猫ちゃんや小さいお子さんがいて開けっ放しにしておけないという方は是非この方法を試してみてください☆

スポンサーリンク

後で洗う洗濯物を中に入れておくのはNG

洗濯槽を洗濯物カゴの代わりにするのはNGです。
汗や汚れなどで湿度が高くなりますし、雑菌も繁殖しやすくなってしまいます。

必ず脱いだものは別に用意したかごの中にためるようにしましょう。

洗い終わった洗濯物を中に入れっぱなしにしておくのもNG

これも中の湿度が上がってしまうので悪臭対策としてはよくありません。

出来れば洗い終わったらすぐに取り出し、衣類のためにもすぐに干すようにしたいですね。

定期的に洗濯槽クリーナーを使用する

最後のポイントは、市販の洗濯槽クリーナーで定期定期に中をお手入れしてあげるということです。

我が家もたまにやりますが、ノリのような汚れが浮かんでくるときもあり結構びっくりします。
一度もやったことがない!という方は驚くほど汚れが取れると思うので、是非一度やってみてください。

洗浄力 洗たく槽クリーナー 550g

洗濯機のお手入れの仕方・洗い方

また、洗濯機のお掃除方法はこちらの記事でも詳しくご紹介しています。
びっくりするくらいカビ汚れが取れるので、やったことがない方は必見ですよ。

我が家もやってみたら恐ろしいことになりました・・・

家事えもんの洗濯機(洗濯槽)の掃除方法。過炭酸ナトリウムで簡単!

洗浄力を落とさない洗い方

これは以前もやっていましたが、洗浄力を落とさないためにはあまり詰め込みすぎないことが大切なんだそうです。

一杯あるからとギリギリまでパンパンに衣類を詰め込んでしまうと洗浄力が落ちてしまうので、ある程度余裕を持たせて洗ってあげたいですね。

洗濯機はお高い家電なので、長く大切に使ってあげたいもの。
ぜひポイントを押さえて長く清潔に使いたいですね。

おすすめ関連記事

こちらもおすすめです。

 

\ レシピ動画も配信中 /
 

YouTubeでレシピ動画も配信しています。
チャンネル登録も是非よろしくお願いします。
 

スポンサーリンク

-暮らし
-,

© 2024 LIFE.net Powered by AFFINGER5