TBS系列、マツコの知らない世界で放送されたビニール傘をご紹介します。
 案内人は雨具メーカー勤務の下村雅則さんです。
別の時に放送された折り畳み傘もまとめているので、是非併せてご覧くださいね。
目次
コンビニのビニール傘!
セブンイレブン
セブンイレブンの傘は590円、ビニールに凹凸がありざらざらとした手触りです。
 そのため傘を開いたときにべたつきません。
強度は最高レベルだそうです。
 完全にクリアじゃないのもクリアのタイプが苦手な人にはいいですね!
ローソン
ローソンの傘は1本540円、骨の強度は中度程度ですが鉄製なのでシルエットがきれいなのが特徴です。
 持ち手は黒です。
ファミリーマート
ファミマの傘も持ち手は黒で、持ちやすい三角形の形をしています。
 手にフィットし握りやすく滑りにくくなっています。
 1本598円です。
進化系ビニール傘
MOONBAT バードゲージ
エリザベス女王も御用達の傘です。
 34か国で年間20万本以上生産されているそうです。
 視界が遮られないようにビニールになっていて、透明度の高い塩化ビニールを使用しています。
 頭がすっぽり入るため髪型やメイクが崩れません。
 カラーは7種類あります。
 エリザベス女王はコーディネートに合わせるため40色を使っているそうです。
 見た目もかわいいので女性にはぴったりですね♪
ホワイトローズ縁結
皇后美智子さまご愛用の傘です。
 上品でとてもきれいな色とシルエットです!
 ビニールが3層で破れにくく、持ち手は防水のサテンです。
 傘の縁もゴールドになってます。
カラーはゴールド、シルバー、ピンク、ネイビーの4種類です。
 ホワイトローズは世界初ビニール傘を作ったお店です。
壊れない進化型!C-Style
特殊な形をした取っ手でどんなところにでもかけられ持ち運びも簡単な傘です。
 とても壊れにくい傘なんだそうです。
 反り返ってしまっても、折りたたむだけで元通りになります。
スギタ ショートワイドビニール傘
折り畳み式のビニール傘で、大きさは普通の傘とほぼ同じです。
 柄が短いので片手でも強風に耐えることもできます。
コロガサナイト
雨が止んだ時に邪魔になってしまう傘ですが、引きずって歩いても大丈夫なようにコロコロがついた傘なんです。
雨の日が楽しくなりそうですね!
シンカテール
選挙のたびにとてもよく売れる傘として紹介されました!
 もともと選挙候補者の依頼を受けて製造された商品だそうです。
 逆止弁という技術で穴が開いていて、穴をあけることで強度をアップさせているんだそうです。
 持ち手も竹のような形で手袋をしていても持ちやすくなっています。
カテール16
16本の骨を使用し、丸に近い形の美しいシルエットの傘です。
テラボゼン
お坊さんがお経を読むときに両手がふさがっても袈裟が濡れないように考案された大きな傘です。
 中に2人入っても濡れません。
 直径は140㎝です。
 これならマツコさんにも対応できますね!
 中棒は航空機やロケットにも用いられる強度のある素材を使っています。
丸十コーポレーション @quas hack
ビニール傘ではありませんが驚異の撥水力の傘として紹介されました!
 案内人の下村さんの会社のものだそうです。
 デザインもかわいいものがたくさんありますね♪
買った傘の撥水性を長持ちさせるには?
傘を買ったらしばらくは表面の撥水効果がしっかりしていますが、そのうち弱くなってきてしまいますよね。
 撥水効果が弱まると、水切れが悪くなり収納するときや持ち運ぶときに不便です。
 買ったらあらかじめスプレーしておくか、弱くなってきたなと感じたら防水スプレーをしっかりかけなおすのがおすすめです♪
LOCTITE(ロックタイト) 超強力防水スプレー 長時間 380ml DBL-380
梅雨の時期も素敵な傘を持っていたら楽しく乗り切ることができそうですね。
 是非お気に入りの1本を見つけてくださいね。
折りたたみ傘も話題に
折りたたみはこちらの記事にまとめています。
 是非こちらもチェックしてみてくださいね。
 
最強の折りたたみ傘7選。子供におすすめ&壊れない&軽量も紹介!
 







