男子ごはんで放送された昭和の洋食屋メニュー「ミックスフライ定食&コンソメスープ」の作り方をまとめてみました!
 コロッケ、ホタテ、エビのミックスフライとコンソメスープのレシピです。
 絶品の手作りタルタルソースの作り方もご紹介します!
ミックスフライ
材料 2~3人分
コロッケ
じゃがいも 大3個(約800g)
 玉ねぎ 1/2個
 合いびき肉 100g
 サラダ油 大さじ1/2
 バター 10g
 塩 適量
 黒こしょう 適量
エビ&ホタテフライ
エビ 大4尾
 ホタテ(貝柱) 4個
 塩・黒こしょう 各適量
バッター液
薄力粉・生パン粉・揚げ油 各適量
 溶き卵 2個
付け合わせ
キャベツの千切り 適量
 トマト(くし形に切る) 適量
 レモン(くし形に切る) 適量
 パセリ・中濃ソース・タルタルソース 各適量
作り方
1、コロッケを作る。
 じゃがいもは皮をむいて4等分に切ってかぶるくらいの水で20分くらい強めの中火でゆでる。
 竹串がすっと通るくらいになったらゆで汁を捨てて、再び強火にかけ水分を飛ばす。
2、火を止めてマッシャーでつぶす。
3、タマネギはみじん切りにする。
 フライパンにサラダ油を熱し、タマネギを入れて強火で炒める。
 少し色づいてしんなりしたら、ひき肉を加えてほぐしながら炒める。
 肉の色が変わったら、塩小さじ1/3と黒こしょうをふり炒め合わせる。
4、2に3のたまねぎ、バター、塩小さじ1/2、黒こしょうを加えてよく混ぜる。
 バットなどに移してしっかりと冷ます。
5、4を12等分に分けて小判型にまとめる。
 薄力粉をまぶし、溶き卵にくぐらせてパン粉をふんわりと抑えながらまぶす。
6、海老は尾を残して殻をむき、背ワタを取り除く。
 腹と背に数か所切り込みを入れる。
 ホタテと一緒に塩、黒こしょうをふる。
7、6に薄力粉をまぶし、溶き卵にくぐらせてパン粉をふんわりとおさえながらまぶす。
8、揚げ油を中温に熱し、コロッケとエビフライ、ホタテを揚げる。
 あまり触らないようにして、衣がサクサクのきつね色になったら油をきって取り出し完成です。
コンソメスープ
材料 2人分
ハム 40g(ハムの代わりにベーコンもおすすめです)
 セロリ 50g
 にんじん 3㎝(約30g)
 玉ねぎ 30g
 オリーブオイル 大さじ1
 ローリエ 1枚
 塩 小さじ1/2
 黒こしょう 適量
 パセリ(みじん切り) 適量
<A>
 水 400㏄
 コンソメ(顆粒) 1袋(5g)
作り方
1、ハムは5㎜幅に刻む。
 セロリ、タマネギはみじん切りにする。
 にんじんはもっと細かいみじん切りにする。
2、小鍋を熱してオリーブオイルをひく。
 1の野菜を入れて強めの中火で炒める。
 少ししんなりしてきたらローリエを加えてざっと炒め合わせよく混ぜたAの水とコンソメを加えて弱めの中火で10分間煮る。
3、途中でアクを取る。
 塩・黒こしょうを加えて味を調える。
 器に盛り付けてパセリをふったら完成です。
まとめ
フライってカロリーは高いですが本当においしいですよね。
 時々無性に食べたくなります。
 特にお店のものってとてもおいしく感じますが、自宅でも再現出来たら嬉しいですよね。
 是非作ってみてくださいね!
おすすめ関連記事
-   
- 男子ごはんの人気レシピベスト147!ランキングとおすすめを紹介。
 
 

 
  
  
  
  
  
 