
NHKきょうの料理で話題になった栗原はるみさんが考案された『海老のマリネサラダの作り方』をご紹介します。
海老を炒めてから野菜とともにマリネにしたレシピです。
 カクテル風にアレンジしてもおしゃれに楽しむことができますよ。
海老のマリネサラダ
材料 4人分
海老(無頭・殻つき) 小30匹
 セロリ1本(100g)
 大根 200g ",
 紫玉ねぎ 1個(200g)
 生姜 1かけ
 サラダ油 大さじ1
 塩・こしょう 各少々
 赤唐辛子 1~2本(種を取り、小口切りにする)
マリネ液
だし カップ1
 酢 カップ3/4
 薄口しょうゆ 大さじ3
 砂糖 大さじ4
カクテル風のアレンジ
水切りした無糖プレーンヨーグルト カップ1
 塩・あらびき黒こしょう 少々
 ディル 適量
作り方
1、紫玉ねぎは薄切りにする。
 セロリは筋を取り、斜め薄切りにする。
 大根は5~6㎝長さの千切りにする。
 生姜は千切りにする。
2、だしに酢、砂糖を加えて混ぜる。
 さらに薄口しょうゆを加えて混ぜ合わせる。
3、海老は殻を取り、背中に切り込みを深く入れて背ワタを取る。
 大きく見せることができます。
4、フライパンにサラダ油を中火で熱し、海老を加えて背中側を下にして広げながら焼き付けるようにして炒める。
 塩こしょうをする。
 焼けたら取り出し、バットの上に重ならないように並べる。
5、海老の上に混ぜ合わせた野菜を盛り付ける。
 小口切りにした赤唐辛子を散らし、マリネ液を全体に回しかける。
6、冷蔵庫で2~3時間おいて味をなじませたら完成です。
7、カクテル風にする場合はエビを3匹器に盛り付け、塩少々を混ぜた水切りヨーグルトを乗せる。
 ディルを飾り、黒こしょうをかけたら完成です。
以上『海老のマリネサラダの作り方』のご紹介でした。
 是非作ってみてくださいね。
おすすめ関連記事
当サイト『LIFE.net【ライフドットネット】』ではその他にもエビやマリネのレシピをご紹介しています。
 是非併せてご覧ください。