レシピ・サイト内検索

レシピ・料理

アーモンドのはちみつ漬けのレシピ。肩こり改善に効果的。

更新日:

アーモンドのはちみつ漬けの作り方

肩こり改善にもおすすめな「アーモンドのはちみつ漬けの作り方」をご紹介します。

肩こり改善に効果が期待できるアーモンドとはちみつを使ったレシピです。

甘みが染みこみおいしいのでおやつにも最適で、トーストの上に乗せて食べてもとてもおいしいので是非試してみてくださいね。

アーモンドのはちみつ漬け

アーモンドのはちみつ漬けの作り方

肩こり改善にはビタミンEが欠かせません。
多く含む食材の中でもダントツなのがアーモンドです。

摂取すると、狭くなってしまった毛細血管が拡張され、血流がよくなります。
すると酸素などが筋肉にいくようになるため、改善に効果があるんですね。

さらにはちみつに含まれているプロポリスには血行を促進する効果があります。
そのため一緒に食べると効果がより期待できる、というわけです。

では作り方をご紹介します。

材料

アーモンドのはちみつ漬けの作り方

はちみつ 140g
アーモンド 70粒

作り方

アーモンドのはちみつ漬けの作り方

1、清潔な保存容器にアーモンドを入れる。

アーモンドのはちみつ漬けの作り方

2、はちみつを注ぎ入れる。

アーモンドのはちみつ漬けの作り方

スポンサーリンク

3、直射日光を避けて1日漬けこむ。
これで完成です。
時間がたつとはちみつが下まで徐々に落ちていきます。
減っていたら後から足してあげると上の方までしっかりと漬け込むことができます。

1日目から食べることができますが、漬ける時間が長ければ長いほどはちみつがしみこみ、効果がアップします。

食べる目安は?

1日10粒、2週間摂取すると改善に効果が期待できます。

上の分量で一週間分なので、多めに作って最後の方はしっかりと染みた味を楽しむのもいいですね。

おすすめの食べ方

アーモンドのはちみつ漬けの作り方

バターなどの脂質と一緒に摂取するとビタミンEの吸収が高まるので、バタートーストの上に乗せて食べるのもおすすめです。
はちみつの甘みとアーモンドの食感がプラスされ、とってもおいしいトーストになりますよ。

アーモンドはそのまま乗せても、包丁などで砕いてから乗せるのもおすすめです。

まとめ

肩こりがひどいとずしっと何かしょっているかのような重みがあり、体も動かしにくくとてもつらいですよね。

実際に作ってみましたが、アーモンドとはちみつの甘みがとってもよく合い、疲れているときにもおすすめのおやつだと思います。
アーモンドが苦手だった子供もこれは大好きで、おやつに食べるようになりました。

私は朝ご飯とおやつに5粒ずつ食べるようにしています。
食パンに乗せるトーストもとてもおいしかったので、作ってみてください。

とっても簡単にできますし、何よりもおいしいので楽しく続けられるのではないでしょうか。
気にされている方は是非試してみてくださいね。

おすすめ関連レシピ

アーモンドのレシピ一覧

はちみつのレシピ一覧

 

\ レシピ動画も配信中 /
 

YouTubeでレシピ動画も配信しています。
チャンネル登録も是非よろしくお願いします。
 

スポンサーリンク

-レシピ・料理
-, ,

© 2024 LIFE.net Powered by AFFINGER5